• 締切済み

日当たり全くなし!

家の隣の車工場が今月から工事する事になりました。 私の家と隣の工場は約50cm程しか離れていません。 現在は2F建てで私の部屋の窓を開けても景色も日当たりもあり、日中は日差しが入り、暖かいです。 しかし、今月着手した工事後には3F建てとなり、私の部屋の窓前は一面壁になると聞きました。 そうなると日差しも景色も無く、窓を開けても壁という圧迫感で今までとは180度異なる生活になってしまいます。 工事前に相談もなく、「○月○日から工事します」というパンフレットが家のポストに入っていただけで、先日解体工事の方が「工場と家の隙間が50cm程なので解体の際、こちら側に破片等が飛ばないように布をかけたいので了承してください」と言ってきました。 工事自体に了承も何もないのに勝手にどんどん進んでいって・・・ 日中はコンクリートの壊す作業等でじっとしていられない程の騒音・・・ これからは一切、外に洗濯物もお布団も干せないし、窓を開けて風を通す事も出来なくなってしまいます。 こんな状況の場合、どうしたらいいのでしょうか? 全くの素人で何も分からないので是非色々教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • KZNS
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.4

参考URLにあるように 「商業地域」「工業地域」「工業専用地域」「条例による指定がない地域」は日影規制の対象外です。 お住まいの地域がこれらに相当する場合は日当たりを遮る建物でも合法的に建築できることになります。 行政がその地域を住宅として利用するよりも、商業や工業を発展させて欲しいと考えて「商業地域」「工業地域」として指定したということです。 またこれら以外の地域であれば建築に際して日影規制を受けることになるので建築確認時に日影規制をクリアしてるかどうかを確認すると思います。 まず、土地の用途・地域の指定を調べることが必要です。 日影規制の対象となる地域であれば全く日当たりがなくなる建築は許可されないか、日照権に対する補償を受けることができるように思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20060508hg03.htm
kiku0711
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 参考URL拝見しました。 生まれてからずっと住んでいる所ですが、商業地域とか全く知らないで過ごしてきました。 この地域に住んでいる限りしょうがない事ですよね。 ご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

> 当たり前の権利を求めてるだけなのに残念です。 相手にも土地を有効に使うという当たり前の権利が あります。残念ながら、難しいですね。

kiku0711
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。。。 この地域に住んでいる限りしょうがない事ですよね。 ご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました。

回答No.2

まぁ、一般的には工事開始前に建設会社と施主が近隣に挨拶に回りますがね~詳細がよく分からないのですが、建築確認申請には隣人の同意は要りませんので法規的には問題ないかと思います。条例がある場合は別ですが。それでもプランを変更させるほどの効力はないと思います。 建築のカテゴリで質問するともう少しレスが多いかもしれませんよ。

kiku0711
質問者

お礼

早々のご連絡ありがとうございます。 日当たりが悪くなる・景色がなくなる・圧迫感がでる。 全てこちらの我侭になってしまうのですね。 当たり前の権利を求めてるだけなのに残念です。 建設のカテゴリにもお邪魔して伺いたいと思います。 色々ありがとうございましたm(__)m

  • bkyat
  • ベストアンサー率51% (34/66)
回答No.1

*建築許可がおりている限り  相手に問題はありません  そもそも、あなたに許可を取る必要が  ありません  どうしても止めたいなら  弁護士に相談し裁判所に  工事中止の仮処分の申請をするしかありません  理由(工事を中止するだけの理由も必要です)  裁判所が認めてくれるかは????です    残念ながら、弁護士を雇うしかなく  素人がどうのこうのという問題ではありません  町内会で話合い弁護士を雇うしかないでしょう

kiku0711
質問者

お礼

早々のご連絡ありがとうございます。 やっぱり無理ですか・・・ 自分の生活が今までとは全く変わるのに保障等もないなんてなんだか悲しいです。。。 別にお金が欲しい訳じゃなく建物が高くなるのがイヤなんです。 止めようがないなんて。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう