• ベストアンサー

親戚の葬儀や法事に着られる着物は?

着物が好きで毎週のように着ていますが、法事や親戚の葬儀にも着物で行きたいと思っています。 色無地は慶弔に使えるといいますが、色はどこまでが許されるのでしょうか。派手な色はだめでしょうが、金茶色は着用できるのでしょうか。(持っているので) 何色なら、法事や葬儀に着用できるのでしょうか。 一枚作るか、手持ちのもので済ませたいです。 当然、訪問着はだめですよね。 一応、結婚時に喪服一そろいは作りましたが、喪主側でないときに着用できる着物の種類を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.4

正直、着物で葬儀に行くのはやめておいたほうがいいと思います。先日、叔父のお通夜・葬儀がありましたが、40代の娘たちも洋服だったのに30代の姪にあたる人が喪服を着ていてちょっと浮いた感じでした、今の東京では娘や息子の妻でも洋服が多いですからね。また色無地は知らない人が多いですから、「どうして、あんな格好をしてるんだろう」って思われるだろうと思います。最近は大多数がブラック・フォーマルですから、好き嫌いは別として葬儀の制服みたいなものだと思って一枚用意するのがいいと思います。やっぱりお葬式みたいな場は、周囲と足並みを揃えるほうが無難なんで着物のおしゃれを楽しむのは他の機会にされたらどうですか?

mocomocousagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり浮きますよね。そんな気はしていました。 色無地は知らない人が多いので、きっともっと浮きますよね。 年を取ったらそれでもいいかなと思いますが、やはり今40代ですが 見た目は30代とよく言われます。そんな人間が色無地だと、逆に作法を知らないのかなと思われるのかもしれませんね。 江戸小紋を一枚作って、親戚(身内)だけの、法事とかに行くくらいにしておいたほうが無難かも知れませんね。 貴重なご意見ありあがとうございました。

その他の回答 (3)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

親族ならば 葬儀・・黒喪服。 法事の場合は、喪主さんに合わせる事が大事ですが、3回忌以降は色喪服でもよいとされています。       弔問者しては 通夜は色喪服・告別式は黒喪服なのですが、 喪主の親族の女性も洋装で両日。弔問者もそれが一般的です。 ですので、和服の喪装(5つ紋付の第一礼装)そのものは、 親族より格を下げることが礼儀とすれば、 年齢や立場によりますが避ける事も必要です。 色喪服の礼儀が一般的に認知されない風潮の現在は、 小物に至るまできちんとしていないと、批判の的にはなりやすいです。 色無地が慶弔両用出来るものとして一番大切なのは、 染め抜きの紋の有無・縫い紋は格が下がります。 反物の地紋(綸子)です。 色目は喪の場合は限られます。 金茶は色喪服としては、避けられた方が良い色目に入ります。 喪の色目・・寒色系の濃淡(紺・あい・紫・グレー)とされています。 その反物が持つ艶によって、紫には、赤紫・青紫など緑には・若緑・深緑・鶯色・紺系統になるかどうか水色など、大変主観も含めて、誤解されやすいこともあります。 最近は和服離れで、色も大変狭くなった感じがいたします。 喪の地紋・・(吉祥文様は避けることは決まりです)雲・流水など 慶の地紋・・(観世水・鎌倉文・など) 両用出来る地紋・・(さや型・桧垣・菊など)あります。 縮緬はどちらにも使えます。 白い反物から染める場合と染め上がったものから選ぶわけですが、 詳しくは呉服屋さんに確かめると良いと思います。 黒喪服の一式はお持ちのようですが、 色喪服には、その帯・小物・長じゅばんは使用できます。 しかし、色喪服を着る場合は、その色目に合わせた 薄い色目の長じゅばんをお揃えになった方が良いですね。 長じゅばんにも慶弔に使い分けるもの。両用出来るもの があります(着物と同じ決まりです)。 帯は回忌を重ねると、黒喪帯では重すぎますので、 軽めの染め帯・黒以外の織帯で準喪装の帯をご用意するほうが 良いです。 最近は良くも悪くも和服姿は目立ってしまいます。 相手に失礼のないように、自分自身も恥をかかないように・・勉強をして、足りないものはそろえて、着回しする事が大切だと思います。 色無地以外にも江戸小紋は略礼装として慶弔使えます。 訪問着は兆時には絶対不可です。

mocomocousagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、最近、和服での弔問姿はほとんど見かけないので、逆に目立ってしまい、あまり良くないのかもしれません。 着物が大好き人間としては、今は洋装のブラックフォーマルを持っていないので、黒のビジネススーツで代用していますが、 同じ買うならば、和服にしたいと思っています。 呉服屋さんにも相談してみたところ、江戸小紋は略式になるので、 色無地にしておいたほうがいいでしょうということでした。 黒羽織を着ると正式になるようですが、そこまでそろえるかどうかは疑問です。 今のところ、深い藍色というか紺色の色無地を候補にしています。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

訪問着・・・論外ですね。 黒の鮫小紋が素敵だと思いますよ。 ↓ご参考まで http://www.g-iseya.jp/tisiki/mohuku.htm http://item.rakuten.co.jp/someya/ms-06/

mocomocousagi
質問者

お礼

黒の鮫小紋も素敵ですよね。でも、呉服屋さんに電話して相談してみたところ、略式になるので、色無地のほうがいいでしょうということでした。使い回しができるので、いずれは鮫小紋もそろえたいです。 ありがとうございました。

  • ciafbi
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.1

通夜には色無地、告別式は喪服です。 色無地はグレーがベストですが、紺、うぐいす色、紫ぐらいならかまいません。ただ、今は本当のマナーを知らない人が多いので、色無地を着ると逆に礼儀知らずとか、喪服もってないのかしらと思われるのではないでしょうか。それが何より証拠にはみんな通夜の席で喪服を着てますし、通夜の席で黒いストッキングを履いていますし、黒の礼服を着ています。 また、慶事にグレーの色無地はまずいでしょう。

mocomocousagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、今は色無地で参列している人はほとんど見かけません。 先年、義母の葬儀のおり、葬儀場でほかの葬儀の参列者に紫の色無地を着ている年配の女性を見かけて、素敵だなと思った反面、あれでいいのかなと少し違和感を覚えたことも確かです。 今の時代は着物で参列することは避けたほうがいいのかと不安になってきました。日本の文化である着物を常に着用したいのですが、今では、着物を着ていること自体がちょっと変わった人みたいに思われるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 法事の着物

    来週の日曜に、叔母の法事(七七忌、納骨)に色無地を着て行こうと考えています。 1つ紋の色無地に黒い帯、帯揚げ、帯締めでいいと思い込んでいたのですが、何気にネットで調べたら「帯は黒、帯揚げは薄墨、帯締めはねずみ色」とありました。 帯揚げは手持ちが有りましたが、帯締めは持っていません。 喪服用の黒い帯揚げ、帯締め(丸)ではマナー違反ですか? 3月に実家の父と母の法事(1周忌、3回忌)があるので、その時にも(喪服は持っていませんので)同じ色無地を着て行くつもりでいます。 その時は帯、帯揚げ、帯締めはすべて黒ですか? それと扇は無地でないとだめですか? 無地(白)だけど19センチのものと、文字が書いてあるけど閉じてれば白扇に見える15センチのものを持っています。 どっちを差して行こうか迷っています。 親戚だけの法事なのでそんなに気を遣わなくてもいいのかな、とは思うのですが、施主さん(従兄)に失礼があっては申し訳ないなぁと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 喪主の色無地着用

    喪主が女性の場合、告別式では喪服を着るとは 思いますが、お通夜に色無地ではダメなのでしょうか? 先日「喪主の奥さんなら色無地でもいいが、 女性自身が喪主をする場合、お通夜・告別式共に 喪服を着なくてはいけない」という人に会いました。 私は着物着用のときは、喪主かどうかに関係なく、 お通夜は色無地・告別式が喪服と思っていたのですが、 間違っているのでしょうか?

  • 7回忌以降 着物で出席するとき・・・

    私は29才・女性(既婚)です。 もうじき父の7回忌の法事があります。今回は父なので、あまり堅苦しくは考えてないのですが、今後、夫の親族の法事の予定もあります。 その際の服装に付いて質問です。着物が好きなので着物で出席したいと思っています。 色無地(購入予定)で出席しようと思っているですが、 帯や和装小物はどういった物をつけるのでしょうか? 喪服と同様に黒を付けるのが正しいのでしょうか? 私は和装の喪服は持っておらず、動きやすさを考えてこれからも洋装で通すつもりです。 もし、必要なら用意しないと行けないのでご存じの方いらしたら教えて下さい。 それと、色無地はどんな色がおすすめでしょうか?

  • グリーンの着物に似合う袴

    卒業式で着る予定です。手持ちの色無地の着物は青みがかったグリーンです。それには何色の袴が良いと思いますか。パンフレットなどを見ると、わりと薄い色の着物に濃い色の袴を合わせてあるようなコーディネートが多いので悩んでいます。ちなみに28歳、教師です。

  • お葬式や法事で、服装・持ち物についての細かい質問

    来月、法事があるので、服や持ち物を今そろえている最中です。 法事は何回忌かとか内容によって、喪服だったり地味な平服だったりするようで 今回の場合は、どちらでもかまわないと言われたのですが どうせならそこそこちゃんとして、お葬式でも使えるものを考えています。 検索などしてみたのですが、あまり細かいことまでわからなかったので 教えて下さい。 ●アクセサリー 真珠・オニキス以外でも黒一色で華美でなく光沢がなければOKですか? たとえば、マットなビーズや革ひもなど。 黒の革ひもに、小さい黒無地のクロスとか小さな黒い花がついているもの等 非常識ですか? ●腕時計 色、デザインなど、どこまで許されますか。 基本的にしない方がいいのでしょうか? ●ハンカチ スワトーはOKですか? 色は、白?黒? ●スカート丈 足首近くまである長いものでも大丈夫ですか? ●靴 女性でパンツ着用の場合、というか服と合っていれば 黒のショートブーツ風の、くるぶしくらいのかなり短いもので、 全くなにも飾りのないごくシンプルなものではだめですか? ●バッグ 慶弔用のはほとんど大きさが一定していますが 私は普段からなにかと荷物が多いので、最低限のものに絞っても 入り切れそうにないのですが、少し大ぶりのものだとダメでしょうか。 それとも他の黒無地のバッグを2コ持ちしたほうがましでしょうか。 慶弔用のだと、数珠などいれるとすぐいっぱいになってしまいませんか? メイク用品や財布や、携帯も葬儀中は切っていても、 往復では使うのでもっておきたいですし、 替えのストッキングなども入れておかないと不安だし・・って考えると、結構な量に。 やっとフタが閉まるようなパンパンな状態だと、 何か取り出すときにあふれたりしそうだし みなさんどうされているのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 葬儀で、女性の喪服が和装(着物)の人の割合は?

    最近5年間で自分が出席した葬儀では、女性は100%洋装でした。 (喪主の妻でもです。) 兵庫県の東播磨ですが、全国的にはどうなんでしょう? よく、結婚する時に喪服を作る話を聞きましたが、今では不要になったのかどうか気になりました。 皆さんの地域では、喪服(着物)姿はよく見かけますか?

  • グレーの色無地の着物を法事以外で着るとしたら

    こんにちは。 最近、着物に興味を持ち始めました。 義母の遺品の中に、しつけがついたままのグレーの色無地と、 黒の帯がありました。 グレーの色無地というのは、通常は法事に着るものなのでしょうか? 法事以外の、例えば親戚が集まって食事をするときなどに着てもいいのでしょうか? もし良いとすれば、帯や帯揚げ・帯締めは、どんな色のものを合わせるとよいでしょうか? 名古屋帯が結びやすくて好きなのですが、袋帯の方が良いのでしょうか? もしよければ、アドバイスをお願いします。

  • 羽織と着物の上手な着方をおしえてください★

    着物の知識ゼロでいつもこちらで助けていただいております♪ 以前に質問をさせていただいた内容とダブりますが… 実際着物を測ったら寸法が微妙にちがいました… 着用したい羽織の寸法が 着丈84袖丈47袖幅32.5裄丈65       色無地が 着丈168袖丈47.5袖幅32.5裄丈65 袖幅が微妙に色無地の方が長めなのですが… 袖丈は色無地の方が長くてもいいんですよね?? せっかくいただいた着物の為、なんとか着用したいのですが やっぱり仕立て直さなければおかしいでしょうか? 何か着付けのときのポイントで着用可能でしたらおしえていただけないでしょうか?

  • 着物の知識がある方どうか教えてください★

    色無地に裾と袖にシンプルな刺繍があるものを持っているのですが… こちらの着物は付け下げになるのでしょうか?? また、子供の卒業式に着用する際 黒絵羽を着用したらダメでしょうか??

  • 色無地はどんなときに着たらいいんですか?

    はじめまして。 着物の色無地を持たせてもらったんですが(結婚の時に)どんなときに着たらいいのか 教えてください。 喪服と訪問着も持たせてもらい、訪問着は子供の七五三の時に着ました。 色無地は 略礼装になると聞いたこともありますし、法事にも着用okとも聞いた事もあるのですが、私のは色が…。 個人的には綺麗だと思うのですが、うす~いピンク色(桜色みたいな)で素材もやわらかそうなので、今見てきたら「辻が花染め」とありました。 すごく綺麗なんですが、こういう色でも法事とかにokなんでしょうか? 最近、着付け教室に通いだして(短期なんですが)、着物をもっと着たいなぁとは思ってます。 習い始めるに当たって、ウールものというのか小紋というのかもお古で貰いました。こういう類もどんな時に着たらいいかも、教えてくださると助かります。 質問は初めてなので、お答えいただいてもお返事が遅くなったり、失礼があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう