• 締切済み

車買取業

知人が自動車の買取会社に転職しようか迷っています。 具体的には、ガ○バー、カー○ス、を候補としています。 買い取り業は、どの様な業務をこなすのでしょうか? 楽しい面、つらい面、人それぞれと思いますが皆様の考えを教えて下さい。また、入社後に本社研修はありますか? それとも、視点でのOJTのみ?

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fumi-33
  • ベストアンサー率31% (60/192)
回答No.1

あまりお勧めいたしません。 職業上、買取店の営業の方々と会う機会や飲む機会が多いのですが、今 でこそ多少皆さんの認知度なるものが上がってきましたが、主な職業は 「いかに安く車を買い取るか」 にかかっています。「あなたの車どこよりも高く買い取ります」など聞いた事のあるフレーズがあると思いますが、そんな事をしたら商売として成り立ちません。誰よりも安くたくさん買い取れる営業マンが優秀 なのです。 営業マンで一番重要なのは車の車種、グレードを見分ける目ですが一番 重要なのは車の事故を見分ける目です。 聞いた話では、かなり厳しい研修、試験をして習得するらしいです。 ほとんどの中古車はオートオークションで取引されていますから、事故 を見逃して買取などしてしまえば、即赤字です。 その他、車売買の研修(買取車が全て即名義変更できる車だとは限らない)接客の研修などなど。 ガリバーなんか平気で夜12頃まで仕事してるのを目にします。 好きな車を売るほうは結構楽しいですよね。 あまり買いたくない車も買わなければならない仕事は大変です。 「なんでこんなにぶつけてくるの?」ってみんな言ってました。 買取店でも車は売ってます。細々とですが。 でも本業は買取なんです。ご参考まで。

関連するQ&A

  • 就職について

    知人が自動車の買取会社に転職しようか迷っています。 具体的には、ガ○バー、カー○ス、を候補としています。 買い取り業は、どの様な業務をこなすのでしょうか? 楽しい面、つらい面、人それぞれと思いますが皆様の考えを教えて下さい。また、入社後に本社研修はありますか? それとも、視点でのOJTのみ?

  • 面接で聞いたのと業務内容が違う。。。

    長文。。失礼します。最近知人の紹介で、ある会社に入社したのですが、面接で聞いていた内容と業務内容が明らかに違いました。また、なんと遠県にある本社と何度も往復しないと出来ない業務である事が入社してから初めて判明しました。先日本社に研修という名目の出張業務に参加して来たのですが。。自分の地元。すなわち本来働くべき現地には業務をこなす資料やらデータやらが全く存在せず、遠い。。遠い本社までいちいち出張しないと業務が出来ず。。いざ本社で業務を進めて、帰省出来たとしてもトンボ帰りでまた本社です。。。自分的には出張に立て替える資金も追いつかないし、ほとんど休暇をとれない今の現状に早くも限界を感じました。しかし、知人の紹介という手前、早々に「転職」を決意する旨を伝えるのもいかがなものかと困窮しています。自分の周囲からは、時代が時代だけども、我慢するべきものとそうでないものがあり、これは明らかに早々に辞退すべきであると言われました。。さて。。恩を仇で返すような事になるかも知れません。。。皆様のご意見を是非賜りたいと存じます。(出張に関してですが、土日を跨いでの業務にもなりますので、休暇がないのと、遠方なのでわずかな仮払いでは到底追いつかないのが現状です。おそらく、これから、移動中にしか眠る時間もないとも言われました。。打開策があるとすれば、業務のIT化なのですが、アナログ派閥が幅を利かせており、新人の自分では改革しようもない所なのです。。。)やはり。。転職なのでしょうか

  • 入社二年目社員の悩み。(メーカー技術職)

    こんにちは。 メーカー技術職で院卒で入社二年目になるものです。 最近少し悩んでいるので相談させてください。 入社二年目と言っても半年くらいは研修を受けていたので、 配属してからはまだ8ヶ月目と言った所です。 悩みなのですが、 OJTの方から業務を与えられても どう進めていいか、これで合っているのか、 不安な事が多すぎて、毎回OJTに確認をとらないといけないので、 効率的ではないと感じるのです。 OJTの方も優しい人なのですが、すごく忙しい方で、 席にいないことが多いですし、いても作業をしてらっしゃることが多いです。 やはり配属後8ヵ月後だとこんなもんでしょうか。 知識もまだ全然ないので、自信が持てないのです。 効率的ではないと感じますが、OJTの確認を取りつつやっていくべきですよね。 他社に電話をかけたりするときも、 勝手にやっちゃいけないと感じ、OJTの許可を取ってからするようにしています。 技術職なだけに知識がいるし、難しい内容ばかりです。 最初は皆こんな感じなのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 中途入社のあいさつ(第二新卒)

    このたび、転職で新たな職場に中途入社する者です。 はじめての中途入社で不安も多いので、アドバイスをいただければと思います。 私は、24歳、第二新卒(卒業1~3年未満)で未経験の業界・職種に転職いたします。 新しい職場で最初にあいさつや紹介をされると思うのですが、どのようなことを言えばよろしいでしょうか? 前職は新卒のときで、入社前から人事や部署の事前研修などもあり社風もしっていましたし、それなりに時間をもらってスピーチのような自己紹介を新入社員全員やっていたので、とくに困りませんでした。 しかし、次は初めての中途入社、未経験職種、初めての職場ということもあり非常に緊張しています。 おそらく同期もいませんし、内容もですし、スピーチのような長さなのか、簡潔になのかもわかりません。 ぜひ皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。 なお、最初の出社は研修のため本社で、3か月後に本配属で他の視点にいくことが決まっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 恥ずかしいことですが聞いてください。

    老舗企業からベンチャー企業のようなできて数年の間もない 会社へ転職しました。 前職では、研修等はあったのですが、中途採用で入った 今の会社には研修らしいものは全くなく最初からOJTに なっています。 仕事内容は経験職のためある程度わかりますが、 業界が違っていて用語や考え方も違っていてそのあたりが ほとんどわかりません。説明もとくになく用語についても マニュアルがなく会話がちんぷんかんぷんです。 入社5か月目なのですが未だわかっていなくてついていけず 自分の最小限の仕事内容しかこなせていない自分に 相当の焦りを感じています。一般会計(伝票処理です) ここから広がっていかないのではという不安が大きいです。 そこで2点ほど質問です。 (1)中途採用組の場合には、会社自体の説明とか業界の説明、 業界用語とかそういう研修はないのは普通ですか? 1日目からこれやってと言われて、OJT。 半月後には全く業界のこととかわからないままわけもわからず やったことのない業務の会議に出されて相当こたえました。 業界とかわからないのにいきなり未経験分野の会議にでて 何をやるのかわかりませんでした。 自分への無力感と絶望感でいっぱいになりました。 (2)最小限の仕事しかこなせず、社内(業界)用語が まったくわからずそれで付いていけない自分はどうなのかと 思います。諦めて新しい人を探しているのではないかという 疑心に駆られます。 ただ、最低限の仕事はそれなりにやっていると言われます。 しかし、この仕事も近々やってもらうと入社時言われたことは 今は全く別の部署の人がやっていてこっちがやることは なさそうです。 何でもいいのですが、もっと仕事をやりたいのですが 大丈夫と言われてしまいそのままです。 何か寂しさと自分への虚しさを感じています。 仕事は取ってくるものと言われたらそうなのかもしれませんが 皆さんの話を聞かせていただきたいです。 そして僕の取るべき道は、今の会社でなにができるのだろうかと 言う視点でアドバイスをください。 なにせ、仕事やってるときだけが自分の生きてることを実感できる 貴重な時間なもので、、切実です。

  • 転職サイトの登録時に選択する職種についての質問です

    転職サイトの登録時に選択する職種について、業務内容がどの職種に該当するのか迷っております。 以下のような業務内容の場合、どの職種を選択するのが最適なのでしょうか? ・勤めていた会社の業種は人材紹介サービス ・所属部門は公共事業部門 【実際の業務内容】 同社が市より受託した未就業者の人材育成訓練事業において、OJT管理者として訓練生の採用面接から研修企画、評価制度作成、OJT体制の構築、訓練業務(プロジェクト)のプロセス設計、プロジェクトの進行管理、訓練生の教育、業務指導などのマネジメントを行う。 人材育成領域は通常人事の業務領域になりますが、人事部所属ではありません。 またOJTでは、訓練生が実際に中小企業から受託してきた業務(プロジェクト)を通して教育や指導を行います。 転職サイトで企業が求職者を検索される際に、直近の職種はかなり重要なポイントになるようなので、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 早期退職について

    転職・退職についてお伺いしたいです。 現在転職をし2日目となりますが、転職時に私が希望していた営業事務とはまるで業務内容が違いました。 エージェントにも自分の希望を伝えました。 しかし実際に入社し研修に入ってから中心業務を伺い愕然としました。 私がやりたいこととはまるで違いがありすぎるからです。営業事務はやらず顧客対応が中心になるとのことで・・・ しっかりと読み聞かなかった私にも原因はあります。 しかし全くやる気でません。あまりに私が志していたものと違いがありすぎるからです。 辞めるのも考えています。その場合履歴書には入社2日目でも会社名等を書かなければいけないのでしょうか? また履歴として残るのでしょうか? 転職にもやはり不利に働くのでしょうか? 正直情けない話ではありますが困っているのが事実です。

  • 免許のない学生が、自動車メーカーに就職エントリー

    ここで言う、エントリーする自動車メーカーは、販社ではなくて本社勤務とします。 自動車免許を持っていない、そういう学生のエントリーについて、どう思いますか? 1.別に免許がなくても構わない 2.内定して会社に入るまでに取得すればいい 3.入社後に、必要だと感じたら取ればいい 4.エントリーする以上は、免許を持っているべき 一番近い考えはどれですか?

  • 新人研修2年(OJTを除く)は長いと思いますか

    一部上場企業に入った院卒の技術系新入社員です。 タイトルのとおり、配属された先で研修が約2年に及ぶと伝えられました。 設計開発として6月頭に部署配属され年末まで座学と工場実習、年明けから1年かけて事務営業系の研修?だそうです。営業研修は国内海外の出張などです。 2年目でやっと設計開発のOJTに入るようですが、院卒の私としては仕事ができないことに焦りを感じています。すぐに大きな仕事を任されるという先輩社員方の説明を信じて入社しましたが、配属された部署ではまったく違うようです。 給与的にも元から高いほうではないことを理解していましたが、研修中の残業禁止とOJT評価をうけられないことで、金額アップがしばらく望めません。 このまま2年間技術系スキルを磨けないこと、決して業績の安定した部門ではないことを考えると、今すぐにでも転職するべきかと考えています。 新人研修に2年間かかると聞いたら、皆さんはその職場に残りますか?

  • テクニカルスタッフについて

    以前、派遣会社テクニカルスタッフに面接に行ったことがありました。その時、派遣会社とは知らず、社員だと思って行ったため、聞きたいことを考えず行き、面接後に聞きたいことが沢山出てきました。  疑問もあったし、もう一つ受かった為、そちらに決めました。 今回、また転職を考えており、テクニカルスタッフが気になっています。また面接に行く時はもう絶対入るときだと思うので、面接に行って聞くことはできないので、教えてください。 1、ボーナスは出ますか? 2、日進の方に研修センターがあると聞いたのですが(トヨタ系の)   そこでPCの研修を受けることができるのですか?家が遠い場合、寮  はあるのですか?家賃代はどうなるのですか? 3、能力不足の場合、研修を受けれると聞きましたが、研修中はお給料  は出るのですか? 4、全般的な待遇面等、安心・信頼して働けるところか教えてくださ    い。 ちょっと怪しく思った部分があったのですが、トヨタの研修のこともはっきりと教えてくれない感じだったし、私がもっと質問したそうにしていたら、今日はもう時間がないから質問があれば、また電話ででもと言って、終了させられてしまったからです。お給料も、入社後に決めるといわれたし・・・。でもちゃんと受かりました。面接のときに、派遣じゃなく、本社で事務でもいい?とも聞かれました。しっかりしたところであれば行きたいと思うのですが、このように不安なところがあるので、教えてください。

専門家に質問してみよう