• ベストアンサー

素人でもピクチャーレールの取り付けは出来る?

nobody2004の回答

回答No.1

下地を探す方法は、ここにあるような方法かと思います。 http://lan-kouji.com/contents20/contents20-03.html (間柱センサーは、DIY 用ならホームセンターで 3000~4000円くらいで有ると思います。今後も DIY を楽しみたいのなら有ると便利です) ただし、マンションの場合は、 ・そもそも柱がない(壁を粘土みたいな接着剤で固定する方法がある。工法名は忘れました) ・壁がコンクリート ということが有ります。 間柱が無くても石膏ボードにネジ留めできるようにするアンカー類がありますが、過重がかかるようだと無理です(石膏ボード自体が割れてくる)。 コンクリートの場合でも、コンクリート用のアンカー類がありますが、通常はドリルで下穴をあける必要がありますし、共用部(隣との壁や外壁部)の場合は、穴あけは禁止されていると思います。 http://neji.web.infoseek.co.jp/annka.htm レールだけを通販で買って、取り付けは、知り合いの大工さん等に頼むという方法もあるかと思います。

tonarinoneko
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 サイト、非常に興味深く拝見しました。 まさに私が求めていた情報です! 設置場所やコンクリート面など、マンションの営業さんと 確認済みです。 電動ドリルとかは使わなくても出来るのでしょうか。 もっとくわしくご紹介頂いたページを見てみます。 それにしても、”スキマアッター”って・・・^^; 素敵なネーミングですね。

関連するQ&A

  • ピクチャーレール

    ポスターを購入したので、ピクチャーレールをつけようと思ったのですが・・・。 まず、自分でやるか、業者に頼むか。 自分でやる場合、簡単にできるのか?(下地を探すとか) できれば、壁でなく天井がいいと思っているのですが、 額がブラブラしないのか? そもそもピクチャーレールにしないほうがいいのか? 額は80×95cm位だと思います。 経験談やアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 珪藻土にカーテンレール取り付け

    いつもお世話になっております。 姉の家(新築)が完成し、窓枠にカーテンレールを取り付けてくれと頼まれました。 問題なのが、一箇所だけ壁が『珪藻土』で塗ってあり、カーテンレールを取り付けする場所には木の下地が入っているそうです。 ハウスメーカーの営業からは「ドリル等での穴あけはするな」と言われているそうです。 こういった場合、どのようにして下地にビスを打てばよいのですか? インパクトを低速回転で回して下地にビスが当たったら普通に回すという方法だとマズイでしょうか? 『珪藻土』と呼ぶくらいだし、やはりもろくて穴の周辺が崩れたりするのでしょうか? 正直、新築ですし・・・そこだけが心配です。 皆様の良きアドバイス・参考サイト等が御座いましたら、ご教授をお願い致します。

  • 軽量鉄骨構造(LGS)の壁にピクチャーレールを

    教えてください。 最近、多いLGS下地の壁に、ピクチャーレールを取り付けたいのですが、取り付け可能か誰か教えてください。 ちなみに取り付け箇所は和室で、下地は LGS50+PB9.5 、 仕上げビニールクロスです。 よろしくお願い致します。

  • カーテンレールのブラケット取り付け位置

    新築にカーテンレールを自分でつけています。窓枠の上10cm弱のところに下地を探してつけています。こちらで検索し勉強したので、順調に下地を探せ、マーキングをし、左右の端はブラケットを取り付けることができました。しかしブラケットの数と下地の位置の数が合わなくて行き詰ってしまいました。 下地は窓枠の上に等間隔に5か所にあります。しかし、付属のブラケットは4つです。部品だけは近くにうっていないのですぐに買えないので今あるものでなんとかしたいと思っています。そこで、以下の3つの方法でどれがいいのかわからず迷っています。 (1)一つは取り付けず左右と真中に3つつける (2)左に2つ、右に2つで真中を開ける (3)左右の端と真中につけ、余った一つを左か右にもう一つつける カーテンレールはダブルタイプの伸長式装飾レールです。全長が190cm位になるように付ける予定です。ちなみにDIY初心者です。ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 新築一戸建て建売住宅を購入しました。カーテンレールの取り付けはどうしたらいいですか?

    新築一戸建て建売住宅を購入しました(正確に言うとまだ手続きの途中で引渡し前です)。 カーテンレールの取り付けをどうしたらいいものか考えています。 カーテンレールの取り付けはオプション工事になっていたので、見積りをお願いしようと建売業者(売主)に相談したところ、「カーテンレールはカーテン屋さんにお願いしたほうが好きなものを選べていいですよ」とのことでした。やりたくないのかな?とも思いましたが確かにそう思うので見積りはたのみませんでした。 私としては、カーテンにはお金をかけたくない(既製品で充分だと思っている)のでどうしたものかと思っています。カーテン屋さんはやはりカーテンを購入しないとカーテンレールもつけてくれませんよね... カーテンレールだけ付けてくれるところってあるんでしょうか? 主人は、自分が取り付けるからいいよと言っていますが素人に簡単に取り付けられるんでしょうか? 売主さんがいうには、下地まで30mmあるから最低でも35mm以上のネジを使う必要があるとか... それを手動で付けるとなるとかなり大変ですよと言っていました。 同じように建売を購入した方々はカーテンレールはどうされたのでしょうか? なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 新築戸建カーテンレール取付の費用

    新築戸建カーテンレール取付の費用 新築戸建を購入しました。 カーテンレールがついていないので、取り付けなければなりません。 1F リビング×2 2F 洋室×3 カーテンは今まで使っていたものをひとつ、プリーツスクリーンをひとつ 利用して残りは購入するつもりです。 つまりカーテンは3つ必要、レールは5つ必要になります。 カーテンレールだけすべて取り付けをお願いすることは出来るのでしょうか? 基本的にカーテン×カーテンレール×取り付け費用でセットにしないと やってもらえませんか? 自分たちで取り付けたほうがいいのでしょうか? 窓の数がさほど多くないので、自分たちで取り付ける工具を揃える費用と 業者の費用にそんなに差額が出ないなら取り付けてもらったほうが 楽そうだな…と思ってしまうのですが。 窓のサイズはごく一般的な規格のものです。 カーテンも、オーダーにするつもりはなく既製品を購入しようと思ってます。

  • 鉄板が入った壁に自分でカーテンレール取り付け

    はじめて質問させていただきます。 新築の住宅を購入して6月の引渡しを待っている状態です。カーテンレールはついていないのですが、HMの鉄骨住宅で、窓の上23cmに薄い鉄板が入っているそうです。自分たちでレールをつけたいと話したら、インパクトドライバーを使うとできますが、失敗することが多いですと言われました。 HMでレール取り付けの見積もりを取りましたが、1階をウッド、2階をスチールにしても高く、カーテン屋さんに見に行きましたが、工賃はHMよりも安いですが、レールが高いので考えてしまいました。ホームセンターや通販で買うと全部ウッドレールにしてもHMやカーテン屋さんのそれよりは断然安く、かわいいものもたくさんあります。(質については違うのでしょうけど・・・) 主人が自分がつけるといっていて、こういうことは得意な人ですが、失敗したら・・と不安もあります。 同じような状況でご自分でつけた方、詳しい方がいらっしゃったら何かアドバイスをいただけないでしょうかと思い質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • カーテンレール 自分でつけると失敗する?

    新築戸建てを購入しました。 そこでカーテンレールをとりつけたいのですが、業者に頼むと全窓8か所で55800円します。 ホームセンターで購入すると5分の1くらいの金額で済むので、自分達でやろうかと考えているのですが… 知人に、子供がひっぱったりするとレールがはずれるからやめたほうがいいよ。と言われました。 やはりプロの方がとりつけると、何かが違うのでしょうか? 旦那は、壁の支柱?部分をさがして、そこにネジをうつから強度が違うのではないか? これは自分にはわからないので、業者にお願いしよう。と言っています。 そういうことなんでしょうか? 金額的にかなり差があるので、できれば安くすませたいのですが… ご自分でとりつけて失敗した例や成功した例などありましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • カーテンレールについて 新規に取り付ける場合

    住宅の購入を考えています。検討している一戸建て新築建売を昨日みにいきましたが、全部の部屋の窓にカーテンレールがついていませんでした。そのような部屋に出会ったことは今までありません。 そこで質問ですが 新居に引っ越す場合、できるだけ費用をおさえたいと思っていますが カーテンレールがないということはすべて オーダーになるのでしょうか? カーテンレールからオーダーした場合金額はおいくらぐらいを 予想しとけばいいでしょうか? 今まで転勤のため引越しを何度も重ねていますが、カーテンについては 合うものではないので、ジャスコやニトリで簡単なオーダーで済ませていました。別にそれでもいままで不都合はありませんでした。 購入を検討しているところはマンションも手がける大手デベロッパーの 建売一戸建てなので、カーテンはオプションで対応しているようですが 昨日の担当者の回答がいまいちで、よくわかりませんでした。 すべてオーダーして一戸建て4LDK92平米で カーテン代は総額いくらぐらいかかりますでしょうか? 生地などはこだわっているわけではありませんので できるだけ安くおさえたいです。 どこか いいショップなどはないでしょうか? (関東圏内、通販等) なにかいい方法などはございませんか? どなたかいい知恵をおかし下さい。お願いします。

  • カーテンレールの付け替えの料金

    賃貸マンションに住んでいます 先日、部屋で滑って転んだ結果、カーテンにつっかかる形になり、カーテンレールのネジで止めてある部分が一箇所破損、カーテンレール自体が大きく歪んでしまいました。 この場合修理費はいくらくらいになりますか? 業者さんによって差が出るのは承知ですが、だいたいの相場が知りたいです 不器用なので自分で付け替えることはできません またこのマンションは敷金が無い代わりに入居の際にクリーニング・修繕?を行う契約です 流石に過失でもここまで大きな破損ですと(カーテンレールの付け替えとネジ穴の修復)、このまま退去した場合、修繕費を請求されますか? よろしくお願いします