三分粥のカロリー
先日、80gの米で三分と五分の間のような粥を作ったところ、茶碗にして10杯程の量が出来ました。
それで少し質問させていただきます。
・普通に炊いた場合の1合(160g)は2倍に膨らみ、320gの600kcal弱
・三分粥は20倍に膨らむので、半合(80g)は1600g
らしいのですが、三分粥を炊いた時のカロリーを明記したサイトを見つけきらず、よく判りませんでした。
つまり、以下のように出来上がりの容量が違っても同じと単純に考えて良いのでしょうか?
・普通炊飯=80gの炊き上がりは160g・300kcal
・三分粥=80gの炊き上がりは1600g・300kcal
最近、粥に肉やら玉子やら納豆やら野菜やら豆腐やら、もうとにかく何でも入れる料理にハマッているのですが、出来上がりが米:具=1:4~5の状態です。
水たっぷりで作るので鍋が満量になり、3回くらいに分けて食べています。
ただ、半合分の米を3食分に引き伸ばしている事になると思うので、炭水化物が足りてるのか心配になってきました。
1食分が、純粋に米だけで考えると100kcalしか摂ってないことになると思い至りまして…。
(具を合わせると300kcal以上+果物で、1食400~500kcalは摂ってますが)
ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。