• ベストアンサー

高専から美大へ

僕は国立工業高専の一年生です。 中三の時点では自分のやりたいことがよくわからなかったので普通校に行こうかなと思っていたのですが、親や先生などから高専を勧められたので深く考えず高専に入学しました。 しかし、入学して専門の授業などを受けていくうちに工業などの分野にまったく興味が湧かないことがわかりました。それに元々理数系の勉強は苦手だったのもあるのか授業もあまり理解出来ません。あと高専の雰囲気も合わず、学校ではいつも息苦しく感じていています。 そこで僕はこのまま五年間高専で興味のない勉強をするより、小さい頃から好きだった美術の分野の勉強をしたいと考えるようになりました。今では美大でデザインの勉強をしてグラフィックデザイナーの仕事に就きたいと思っています。 そして、色々調べるうちに高専では三年から大学に入学することも可能だという事がわかりました。しかし現実は厳しいらしく高専のレポートなどをこなしながら受験の勉強をするのは難しくほぼ不可能らしいのです。 なので僕は二年から絵の勉強をしながら通信制の高校に通いたいと思っています。しかし、母親はすぐ感情的になってあまり話を聞いてくれずそのまま高専に通えといいます。 僕はこのまま高専で勉強を続けた方がいいのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

無難なのは、全日制の普通科高校への編入後、 大学進学でしょう。 通信制はあまり勧められません。 あなたの親の世代から見れば、 『通信制』=『登校せずに高卒資格』 という半ばドロップアウトしたものの受け皿という 印象で見られています。これは採用側も同様です。 あなたがどんな心構えで進路選択をしても、 そういうフィルターを通してみられます。 歪んだレンズを通して見れば、映る像も自ずと歪みます。 あなたのお母さんは、あなたがそういった 偏見のレンズで見られることがないよう反対していて、 それはときに、ヒステリックにすら見えるでしょう。 根拠が論理ではなく、社会的偏見 (お母さんが偏見を持っているのではなく) によるものなので、ある意味仕方がありません。 まずは、自分が深刻に悩んでいること、 将来の進路選択の幅を狭めたくないことを強調して、 学校の先生・親御さんと相談したほうが良いです。 このとき、グラフィックデザイナーに拘らず、 広い選択肢を残したいことを主張すべきです。 その際、高専卒業生の進路がどのようなものであるかも 調べておきましょう。 今のままで主張しても、理系の勉強が辛くて、 それから逃げるための選択と受けられかねません。

peavey5150
質問者

補足

すいません返事が遅くなりました。 担任の先生と話をしてみたところ一つだけ編入できる私立の高校があるそうです。 しかしそこの学校は周りでも結構評判が悪い高校なのでその学校だけには絶対行かせたくないらしいです。 僕自身は大学の学費などを親にあまり負担させたくないので通信制の学校に通いながらもバイトなどでお金を稼ごうと思っています。 やはり普通高校に通った方がいいのでしょうか・・・ 年末までに選択をしないといけないそうなのでもっと話し合ってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • yasion
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

経験者としてアドバイス(偉そうなことは言えませんが)をさしてもらいます。 私も某国立高専卒業生です。(もう10年以上も前です。 私はそのまま卒業しましたが、私の同級生(電気系学科)は質問者と同じく途中から芸大に進学を希望しました。 そこで彼はこういう進路を取りました。 1年の終わりに電気系学科から建設系学科に転科 そのまま5年まで無難に学校の勉強をし、その後大阪芸術大学の建築学科に編入。そこで他の科の授業を取る。 彼は今某ゲーム会社で勤務しています。 このような方法が必ず成功するとは限りませんがひとつの方法だと思います。 質問者がどの科に所属しているかわかりませんが、電気・機械ならコンピューターが必須な業界で役に立つでしょうし、また建設系なら高専の転科が必要ありません。 それ以外には物質(化学系)、商船(これはないかな?)ですがここも転科が必要だと感じます。 高専に建設系学科がない場合には少し難しいかもしれません。 但し大阪芸術大学では今は編入の際学部を問いません。 私も高専を卒業後大学に編入学しましたが、芸術系ならほとんどが私学だと思います。 勉強が苦手だということでしたが、そんなに成績上位でなくても問題はないと思います。 その彼も20から30番くらいでしたので。 但し参考程度に聞いておいてください。 これを参考にしてください。

参考URL:
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/singaku/hennyu.html
peavey5150
質問者

補足

僕は情報系の学科に所属しています。 自分で言うのもなんですが情報の成績は結構良いです。 建設系の学科もあるので参考にしてみます。

  • kyouasu
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

某美大に二浪の末、通っておりました。 将来、美大で学ぶのに工業高専で得た知識はとても役に立つと思いますよ。(グラフィック系志望だとしても) なので高専を卒業されてから美大に行く道もアリだと思います。 とりあえずは冬休みなど長期休暇の際に美術系予備校の講習会に参加してみてはどうでしょうか。

peavey5150
質問者

お礼

すいません回答が遅くなりました。 とりあえず冬休みくらいに予備校の講習会に参加してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多くの美大建築科はなぜ入試で理科を課さないか

    私は芸術系の建築学科に入学志望で、現在高校2年生です。小さいころから空間造形に興味があり、将来は建物の設計をしようと考えています。 芸大・美大では入試で数学IIICや理科が必要ない学校もありますが、入学して建築の勉強をする上で苦労するのではないのでしょうか。設計分野を重視しているとは言え、カリキュラムに構造力学や環境の授業を組んでいない美大を見たことがありません。 また、美術系学部を出てご活躍なさっている建築家の方は大勢いらっしゃいますが、どのようにして建築における理工学分野をカバーされたのか、見当がつかないでいます。どなたか教えてください。

  • 高専を出たいのですが。

    自分は高専生(一年)です。年齢でいえば高校一年生と変わりません。自分は就職に有利な高専に入学したのですが、やっぱり小さいころからの夢があきらめきれず法学部のある大学にいこうと思っています。しかし、高専は工業系一本であり五年間も所属していなければなりません。もしこのまま高専に所属していては一生後悔すると思いますし、高専三年から法学部に入学することは高専の授業内容(地理・歴史・国語が世間話)からいってかなりハードルが高いです。そこでかなり悩んだ結果高専を出て普通高校に編入できればそれを実行に移したいと強く考えています。家族に申し出たところ「編入したければ編入しなさい、だけど自分でその転校の手続き方法、条件を調べてきなさい。」といってくれました。自分でも必死に転校について調べたのですが高校の転校について述べたサイトは見つからずあせっております。このまま終わりたくないのです。どうか少しでも知識のある方よろしくお願いします。

  • 高専の一般教科

    4月から高専に入学するのですが 高専の一般教科は公立のそれなりの普通高校と比べて内容はどちらが良いでしょうか? 専門(工業)が入ってくるので理数系はともかく英語などの文系が結構心配です。

  • 高専へ行くべきか

    高専の編入試験で、合格をいただいた工業高校生です。 ですが、自分は高校二年生から1つの国立大農学部に向けて勉強してきました。しかし家庭の事情で浪人は許されないので、高専編入を決めて合格しました。ですが、このまま高専へ行くべきがどうか迷います。 農学部でほんとの農業を学びたいのに、工学を学んで良いのか?反面夏休みを半分犠牲にしてしまって今さら国立大農学部?ってのもあります。 夏休み2週間は高専編入後についていけるように国立大受験から離れて物理や数学3Cをしていました。 ですが、最近悩みすぎて眠れないです。 皆様の沢山の意見が聞きたいです。回答よろしくお願いいたします。

  • 国公立の美大!

    私は今年から高校3年生になります。大学ではデザインの勉強をしたいのですが、お金の問題で私立の美大には行けません。なので国立の美大を目指そうかと思っていますが、今まで受験ということは考えていませんでした(高校が付属でそのまま上にあがろうと思っていました) それにデッサンもろくに描けず、美術にかんする知識もまったくありません。成績は平均4.7ですが、私の学校はレベルが結構低いです。国立をなめている!と思われるかもしれませんが、こんな私でも今から間に合うでしょうか? できれば東京芸術大学に行きたいのですが。。。 アドバイス、お願いします。また芸大、国公立の美大に関する情報何か教えてください。

  • 美大合格を目指して・・・・

    今年から高校2年へ進級する学生です。 私は現在運動部に所属しているのですが、 将来はイラストレーター等の職に就きたいと思っているため、 美大への入学を希望しています。 しかし、私自身絵に興味を持ち始めたのは高校一年の半ばで、 技術に関しても素人同然です。 新学期から美術部への転部を考えているのですが、 果たして2年間真剣に美術の勉強に取り組んだとして 美大に合格できる程の技術は身に付くものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 美大について

    私は高校2年の女子です。 進路について悩んでいますが、今のところの選択肢…というか、興味があることの中に美術があります。 しかし、美大についてさっぱり何も知りません。 大学によって違うとは思うのですが、大体で良いので美大について(試験のことや、授業のひとなど)教えて頂ければ幸いです。 それから、私は美術部でもなく、特に美術予備校等に通っているわけでもないので、それも迷いのもとの1つになっています。 やはり、今から進学するぞ!と決めても、基礎も何もない状態からでは遅いでしょうか? そして、うちの父は美大を受けて落ちた人なのですが、美術センスや技術は娘のひいき目を覗いても凄いと思います。 まぁ、落ちたのは学科が悪かったかららしいのですが…。 なので、学科もそれなりに(大学によると思いますが)重要になってくるということでしょうか? 支離滅裂な質問で申し訳ありません。 回答お待ちしております。

  • 福井高専と明石高専

    福井高専への進学を考えている中学三年生です。 明石高専は福井高専よりも偏差値が7ほど高いですが、やはり授業難易度も明石高専の方がかなり高めだったり、卒業時の技術力なども大きく異なったりするのですか? また、明石高専は難関国立大への編入にとても強いですが、これは明石高専は他の高専よりも三年次編入の試験について授業などでしっかり対策していたりするからですか?それとも明石高専に入学出来る人はそもそもの学習能力が高く、自分自身で編入試験の勉強ができるからだったり、書類選考の際に明石高専のほうが有利になったりするからですか? 明石高専と福井高専は、就職先は似ているのですが大学への編入先がかなり違うので、気になって質問させていただきました。できる限り詳しく教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高専か地元進学校に行くか

    国立高専か地元の県立普通高校に通うか迷っている受験生です。 以前は高専に絶対行こうと決めていましたが、最近受験が近づいてきて、将来の道を工業系に決めるのはまだ早いのではないかと思い始め、地元のいわゆる進学校でも良いのではないかと考えるようになりました。 僕が高専に入ろうと思ったのは幼い頃から電気関係に興味がある・現役で大学に編入しやすい・設備に魅力を感じたこと などです。でも一方で、ある程度将来が絞らてしまうこともあり、不安を感じています。 また高専に行くのにどのくらいの意志がなくてはいけないのかもわからないです。 偏差値的には高専・高校ともにあまり変わりません。 ただ僕はバリバリ理数系というわけではなく、理・社は得意ですが数学はあまり得意ではありません。 今のところは現役で大学に行き、技術関係の仕事(できれば公務員)などに就きたいと考えています。 高専などに詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 美大か専門学校に行くべきか迷っています

    進路で迷っています(高校3年) 将来、舞台・美術にかかわる仕事に就きたいと考えています。 美大の中にも 舞台・美術関係の学科は有るようですが、美大に入学する為には、一刻も早く美大入学のための塾でデッサンなど勉強しなくてはいけません。 このような就職難の時代ですから、日本工学院などの専門学校に行って学んだ方が、就職しやすいのか 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。