• ベストアンサー

車とバイクについての質問です!(多いですのが・・)

skywave650の回答

回答No.8

質問内容に外れていますが、125cc以下の「バイク」にしてみてははどうでしょう。 家の方が、車やバイクの「任意保険」に入っていませんか。そうすれば「ファミリーバイク特約」に入ってもらって、任意保険が安くなる「21才」まで待って、そのときまた考えてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • クルマとバイク

    現在、21歳以下の大学生です。 以前までは車が欲しくて1.3L~1.6Lクラスのハッチバックを購入したいと思っていたのですが、最近はバイクも欲しくて買うのであれば400ccのネイキッドを考えています。 どちらを購入するにしても購入資金はまだ足りないで、今すぐということではないのですが、バイト(車・バイクに充てられるのは月6万円程度)だけで車とバイクの両方を維持していくことは難しいでしょうか?(車両の本体価格や納車までに掛かる費用は前もって貯める予定なので心配は要りません) 上記で挙げたランクの車とバイクを維持していくのは無理だと思いますが、両方ともランクを下げれば車もバイクも買えるのではないかと思いました。 例えば… 車は1.3L~1.6Lのハッチバック→軽(660cc)のミラとかアルトクラスの車種 バイクは400ccのネイキッド→125cc~249ccの単気筒バイク という感じにしても無理でしょうか? 車両本体価格や納車までに掛かるな費用以外の、月々掛かる維持費(税金・保険等)やその他に必要な費用(駐車スペースに関する費用は無し)を大雑把でいいので知りたいです。 よろしくお願いします。

  • バイクの維持費について

    こんにちは。今度バイクを買おうと思うのですが、250CCと400CCでは、車検のない250の方が維持費が安いと聞きます。いったい年間どのくらい差があるのでしょうか?税金、自賠責保険代、一般的な任意保険代、車検代(部品交換代などは考えません)での金額を教えていただければ幸いです。

  • 車通勤をバイク通勤に125CC

    通勤に車で通勤しています、(レガシィB4)計算すると 年間に40万~45万くらい維持費(税金、任意保険、消耗品、車検)がかかっているようです、 特にガソリン代が20万半分以上を占めてしまい、通勤で往復40キロなので年間距離も平均より上になってしまいます 軽にすれば安く上がるのですが、趣味の車でもあるので・・・愛着もあり乗りつぶすまで乗ろうと思います。 そこで125ccのスクーターで通勤しようかと思っているのですが、125ccでもガソリン代+維持費だと10万は超えると思うのですが。 車1台持ちながら通勤は125ccで通勤されてる方がいれば、参考までに具体的な維持費等を教えていただければと思います。

  • 維持費について

    今度初めての車を購入しようと思っているのですが、なるべく車にお金はかけたくありません。そこでわからないことがあるのですが、 例えば、1000ccのヴィッツと1500ccのファミリアSワゴンではどの程度維持費が変わってくるのですか?排気量が違うのだから燃費が変わってくるのはわかるのですがその他税金や保険料はだいぶ違うものなんですか?教えてください!

  • 車からバイクへの乗り換えについて

    こん●●は!車好きの夫を持つ主婦です。 この度夫が車(走り屋仕様)から400ccのバイクに乗り換えたい、と言っています。アメリカンタイプに乗りたいそうです。 ちなみに夫は二輪免許はまだ無く、これから取りに行く予定です。バイクに乗った経験もありません。 夫の車には年間100万以上使われている為、バイクに変えてくれれば維持費が安くなるかな~と期待してはいるのですが・・・。 そこで質問なのですが、 1.バイクの平均的な維持費は年間幾らくらいになりますか? 2.車からバイクに乗り換えた時に感じる違い(メリットやデメリット)があれば教えて下さい。 3.雨の日はやっぱり大変でしょうか?現在夫は車で通勤(車で30分)していますので、天気が悪い日が心配です・・・ 4.その他、バイクのココがいいぞ!っていうオススメポイントがあったら是非教えて下さい☆ よろしかったら教えて下さいませ。ご回答お願いいたします。

  • バイクのオススメと維持費等について

    バイクのオススメと維持費等について質問させて下さい。 私は、中型二輪の免許を取得して4年になる今年30歳女性です。 免許を取得しましたが、ペーパーです。教習所以外で乗ったことがありません。 地方に越し、車がなく不便なのでバイクを買おうと思っています。(車は維持費がかかるので) 用途は、休日に1時間圏内で出かけるのと、たまに出勤(車で40分)に使おうと思っています。 雪が降るので、冬は使用しません。 買おうと思っているバイクは特にありませんが250ccのバイクを買おうと思っています。 というか、バイクに詳しくありません。 好きな形のバイクはTWとかSRみたいのが好きですが、あまりこだわりはなく車体費はかけずに維持費も経済的なバイクがいいなと思っています。 ビックスクーターも好きですが、教習所で乗った時に運転しづらく感じた覚えがあります。 一応、中型二輪を取得しましたが、久しぶりにのるので扱いづらくない物がいいと思っています。(身体が小柄なせいか教習所で最初400CCが運べず、250CCに乗らされていました。) そこで、お聞きしたいのですが ●オススメのバイクと車体費、燃費 ●バイクの年間維持費(内訳もあると嬉しいです。) ●任意保険のオススメと金額 ●車検の金額 ●その他、記載した私の状況・情報でどんなことでもアドバイス等あればお願いします。 バイクが詳しくなく、何を調べたらいいのかもわからずほぼ、丸投げの質問で大変申し訳ありませんが、どれか一つでも構いませんので、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • バイクか車か…。

    2週間ほど前にゼファー400を購入したんですが、結構修理するところがあり予想以上に修理費がかかることと、あまり乗る時間が確保できない点から手放そうと考えています。 そこで今… 一旦バイクは売るか処分するかして手放して親の車をもらって乗る。その間に金を貯めて1年か2年したら車を売ってバイクを買おうかなと考えています。バイクを手放そうと考えている理由の一つに保険料のこともあります。今は19歳で保険料も高いのですが、21歳になればグッと安くなるのでその頃バイクを買おうと考えています。 今自分は学生なので車検・税金・維持費・保険料などとなると、かなり痛手です。今回バイクを買ったのも衝動的な部分もあり、自分としても反省しています。(ちなみにバイク代は全額自分で出しました)車に乗るなら親の保険が全年齢担保になっているので、安いかなと思いました。 こんな自分の考えは甘いですかね?いろいろな方からの回答待っています。

  • 車かバイクで悩んでいます。

    初めて乗り物を自分で買うのですが、どちらにするかで悩んでいます。 バイクは2013年式のCBR400R 車はHS36Sのアルトか、L275Sのミラです、(両社ともMT) 車やバイクのイベントがあったらエントリーしたい(旧車ではないので出られるところは限られますが)ですが、どちらが機会に恵まれていると思いますか?

  • 車+バイクの維持費比較について

    現在1600ccの車と400ccのバイクに乗っています。 将来的には車を軽に乗り換え、バイクは400ccから50cc に切り替えようと思います。 維持費は 現在、軽+250+125、軽+400+(51-90)、軽+400+(91-124) 上記はどれが安く済むでしょうか?順位をつけてください。 それと維持費を計算する上で必要な情報が載っているおすすめのサイトなどがあれば重ねて教えてください。

  • 大型バイクの燃費について

    鉄のボディーを纏った660ccの軽自動車でもリッター30キロも走る車がある時代に、ほぼエンジンにタイヤを付けただけのような大型バイクの燃費って極端に悪い気がします。 そもそも移動手段というより趣味・娯楽の乗り物であることは承知していますが、それにしても燃費が悪すぎませんかね?1300ccのバイクならリッター60キロ以上走っても不思議ないと思いますが、どう思いますか?