• ベストアンサー

ハードディスクが半年で壊れます。

noname#79209の回答

noname#79209
noname#79209
回答No.5

PCの設計上の廃熱の悪さと設置環境が相乗しているのかも知れません。 「事務所」と言われているので、事務机の上に置かれており、机の上にビニール製のデスクマットなどを敷かれていませんでしょうか。 ノートPCの裏面はかなり熱くなりますので、 1.デスクマットの熱伝導の悪さ 2.デスクマットでのPCの沈み込みによる、下側のクリアランス体積の減少 3.PCの設計上の高温化と廃熱の悪さ などが相まって筐体内の温度が上昇してしまうのではないでしょうか。 新規のPCを導入する予定ないなら、ノートPCの放熱板を購入され、様子をみては如何でしょう。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_71/moid_all/st_10/un_10/sr_nm/38409087.html

aosann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。設置環境は、NO3の方のお礼に書いた状況です。皆さん共通しているのは、やはり熱処理対策ですね。私は、PCに関して全然分かりませんが、知識のある方々が皆さん熱処理と言っておられるので、NECでも何度も続いているのを分かっているならそのようなアドバイスをプロとしてすべきだと思います。それをすると当社のノートは、熱処理が悪いですと認めるようなものだから、何のアドバイスもしないんですかね?あきれるばかりです。

関連するQ&A

  • ハードディスクの交換

    古いNECのデスクトップパソコン(PC-VS26DS7)についてハードディスクが故障して交換して使用したいと思いますハードディスクが故障しているのはメーカーで修理見積して間違いないのですが修理の費用があまりにも高額でやめてしまいました、ソフマップなどで内蔵用のハードディスクが1万数千円ていどで販売していますがそれを自分で取り替えるのは可能ですか、またハードディスクの容量はどの程度まで多いのが使えるでしょうか、このパソコンセットに付属のシステムセットアップディスクのウインドウズ95をインストールすることは可能ですか友人に聞くとNECはメーカー仕様のハードディスクしか使えないとか言われました、またウィンドウズ95は本体付属のではインスールできない新しいのを買わなければ(もう売っていないことはわかっています)もう一つ内蔵ハードディスクをやめて取り払って外付ハードディスクだけにすることは可能ですか、欲張ってたくさんの質問ばかりになり全くのシロウト疑問ばかりうかんできましたみなさんすみません。

  • HDD交換後

    NECのノートパソコンPC-LL9507Dを使用しています。 最近 ハードディスクの故障で壊れてしまいました。 自分で修理する場合、新しくハードディスクを買って来て 交換し、リカバリDVDで再セットアップすればいいのでしょうか? ハードディスクの初期化の遣り方も分からないので 教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ハードディスクの故障?

    昨日、普通にノートパソコン(NEC Lavie700J62DH)をつかっていて、カタカタカタ、とかガッガッという音がなり始め処理が急激に遅くなりました。 それから、スキャンディスクをしてからもかわらず、再セットアップをやろうとするとパーティションを.。.からまったく進みません。 振動を与えたわけでもなく、まだ買って3ヶ月ぐらいしかたってないんですが、これはハードディスクの故障なのでしょうか? また、使えるようにするには交換以外に方法はないのか知りたいです。 これについてわかる方、よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換

     こんばんは。    家族のノートパソコンが故障して困っています。どうやらハードディスクの調子が悪いようですが、ハードディスクを交換するには幾ら程度の修理代金が必要ですか。パソコンは富士通のFMVです。    あまりパソコンに詳しくないので、皆様のお力をお借りしたく思います。   >>

  • ハードディスク交換

    windowsが起動しなくなりました。 NECサポートセンターにて確認してもらいました ハードディスクが故障しているそうで 交換しないと直らないそうです。 修理費が高いので、メーカー修理は断念しました そこで、自分で修理できないかと思い質問致します 現在の状態です ・PC型番「PC-BL330VA6W」 ・電源を入れると、ハードディスクが故障するのでバックアップをとって交換してくださいのメッセージ が出て、そのまま継続する場合は、「F1」キーを押してくださいと出ますので、指示に従うと  約3分程画面が暗くなり、黒い画面に、英語がず~っと出てきます、約30分ぐらいほっといても  変化は見られません。(windowsの画面は出ません) ・再セットアップディスクは作成しておりません、(裏にプロダクトキーはあります) ・HDDを外して、外付けケースに入れて、別のPCでの中身の確認は出来ます。 ・特に大切なデータはありませんので、バックアップは必要ありません。 ・内蔵DVDがないので、再セットアップが可能であれば、外付けDVDを購入したいと思います。 ・再セットアップ可能であれば、新しいHDD購入します。 ・5年程前に、ノートPCのHDD交換(XP)の再セットアップは行った事があります。 必要情報が少ないかと、思いますがよろしくお願いします。

  • 内臓ハードディスクが故障、外付けハードディスクからの起動方法?

     教えて下さい。ノートパソコンのハードディスクが故障してしまいました。サポートセンターにTELした所、ハードディスクの交換との事 外付けハードディスクがあるのでそこから起動したいのですが、そもそもこれは、可能な事なのでしょうか? ノートパソコン本体は、DELL INSPIRON1501です。 操作方法等のサイトがあれば教えて下さい。

  • ハードディスクの交換

    富士通ノートパソコンFMVNB50Gが最近起動しないとこがあります。 起動するときに画面が出てこなくて、ハードディスクを読み込むときのカリカリって音がずっとなりっぱなしなのでたぶんハードディスクの故障だと思います。 そこで自己責任のもとで交換したいのですが、適合するハードディスクを交換したあとはどのように進めたらいいのでしょうか? パソコンの説明書に書いてある通常の再セットアップをすれば、いいのですか? それともバックアップソフトを使って環境をまるごとコピーすればいいですか? ちなみにバックアップソフトはtrueimageを持っています。

  • ハードディスクのデータを抜き出したい。

    NECノート(LaVie LL950/7D)を使っていましたが、故障してしまい、修理代と相談の上新しいノートPCを買いました。ハードディスクは無事なのでデータを抜き出したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?また費用はどのくらい掛かるものでしょうか?分かる方がおられましたら教えてください。

  • ハードディスク交換について

    ハードディスク交換をしたいのですが、中古ノートPCを買ったので、本体しか付属品がないので、OSのCDがないです。ハードディスクのDドライブに入っています。こういう場合ハードディスクは交換できますか?一応リカバリーディスクは作っています。 メーカー製ノートPClavieRX(旧)

  • ハードディスク交換 リカバリcdがありません

    先日、本体の調子が悪くNECのロゴ画面よりウィンドウズに進まなくなりNECに聞くとハードディスクの故障? 自分で交換おをしましたがリカバリCDを作っていませんでした。 故障したハードディスクのデーターは、まだ残っています。 このハードディスクからリカバリCDの製作か可能でしょうか? どなたか助けてください。