• ベストアンサー

トラウマを克服したい

トラウマを克服したいのですが、 苦痛を受けた場所&人物(複数)という環境に戻るのは効果があるのでしょうか?人物と言うのは高圧的な上司なのですが、今はとにかく「指図を受ける」ということに関して過剰反応してしまいます(怒り)。上司も反省しているようで、また戻って来いと言っているのですが・・。自分としてはこのまま戻ったら、無意識のうちに「指示」を「指図」や「命令」として受け取り爆発してしまいそうで怖いのです。しかし、あえてあの環境に戻って上手く業務が出来れば、トラウマが克服できる気もします。これはリスクが高いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ion777
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.1

うーん、トラウマの克服と言うか、あなたがそこで働いていきたいかどうかな気がしますよ。そこでの仕事はしたくないと言うならば辞めたほうがいいでしょうし、やりたいならばやればいいし。 リスクが高いとか考える必要はないですよ。まあ気持ちはわからなくはないですが。私もそうでしたし。これ以上傷つくのは嫌でしょうし、だからと言ってそのままにしておくのも不安。どっちも辛い道だから決めかねているというような状況でしょう。 現時点で少しはその上司に対応出来る気はしますか?出来るならば試してみては?試してみてしばらくいってみた結果、やっぱり合わないというならば辞めて次を探せばいいし。 どうしても合わないという人間はいます。本来ならばそれに対応していかなければならないのでしょうが、そうもいかないのもまた事実。仕方ないと言うしかありません。 事は難しいようですが極めて単純だと思います。合うか合わないか、我慢するかしないか、働きたいか働きたくないか。ただそれだけです。

londonia
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 上司は時間がかかってもいいからゆっくり戻って来い、という姿勢のようです。自分としては辞めたくないのですが・・。

その他の回答 (1)

回答No.2

精神障害者です 会社で上司からセクハラを受けて裁判をしています 重度のPTSDの場合は苦痛を受けた場所&人物という環境に戻るのは危険です フラッシュバックが起こるからです 文章を読む限り失礼ですが本当のトラウマ、本当のPTSDとは違う気がします その上司と合わないのでは?偉そうなものの言い方をしたり上から押さえつけるような言い方をする「えらいひと」はたくさんいます もし辛く苦しい環境であるならば「休職」という形をとって少し会社から離れるのもいいと思います ちゃんと社会保険庁から給与の6割か7割が支給されますから

londonia
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 休職か異動願いを考えてみようと思います。 戻りたいと思う気持ちがある反面、思い出すと頭がどうかなりそうです。

関連するQ&A

  • トラウマを克服し、彼氏をつくれるようになるのか?

    私は、高校生のとき、初めて彼氏(1つ上)ができました。 最初は、本当に好きで「将来結婚しようね」と言っていました。 しかし、彼は消極的でだらしないところがあって、 彼のことが好きじゃなくなったとき、男のメル友作って メールしたのがきっかけで、束縛がひどくなりました。 ・メールの返信が遅くなると電話がかかってくる。 (人と話しをしてて返せなかったり寝てしまったときも) 夜中、家にまで電話してきたときがあって怖くて体が震えました;; ・車を走行中、もめたとき彼が怒りだし、120キロ以上だしたときは 死ぬと思いました…。 ・「結婚しよって言ったくせに。結婚破棄になったから慰謝料払え。」 「裁判おこすからな」と言われたことがあります。 ・親には、20歳になるまでは男と泊まりに行くのは駄目だと 言われていたのですが、ある日親戚の家に泊まるからメール あまりできないと言うと「なんで僕とは泊まったら駄目なのに親戚はいいん? 例え親戚でも男は男や!泊まるな!」と怒られ、何度もお願いをしOKをもらいました。 ・友達と遊ぶからメールできないと事前に言うと「メールしろ」と、 突然、命令口調のように怒りだします。 人と話してるときに携帯触ってたら、誰だって気分悪いですよね? 理解してもらえないのが意味が分かりませんでした。 まだ未成年だったので警察に相談しても、親に絶対ばれるし、 ばれたくなかったから誰にも相談できず、当時はずっと1人で 悩んでいました。 嫌なことばかり言ってくるから別れたいと言っても「いや。お前が悪い」 と言われ、好きじゃないのに別れるまで1年かかりました。 1年経つと「なんで好きじゃないのに今まで付き合ってたん?」と意味不明なこと 言われましたが、何回言っても嫌って言うし脅してくるし電話掛けてくるから、 我慢してたと答えると「今は、もうそんなことしないよ」と言われましたが 信用できなく、3年間付き合って今は一切メールしていないし道端で見かけることも ありません。 しかし、DVが忘れられず彼氏を作れなくなりました。 電車乗ってると「あの人かっこいいなぁ」とか男の知人・友人を 作りたいと思いますが、もしタイプな人に告白されても 断ると思います。 「付き合いだして、別れたいと思っても別れれるかなぁ」と そこが心配になりますね。 私と同じようにデートDVの経験がある方で、このトラウマを 克服し、再び彼氏を作った方いますか?

  • 子供の頃のトラウマの乗り切り方

    自分には兄弟がいます。自分は兄です。 何回か似たような質問を今までしていました。 弟のほうが優秀だったから劣等感(コンプレックス?)が自分にはあると思っていたのですが、どうも単なるコンプレックスではなくトラウマのようなので、 ここでそのトラウマを曝け出し、上手に乗り切っていく方法が見つかれば、と思い投稿します。 子供の頃、弟はなんでも真面目にやっており、分別もついていて生活にメリハリがある。 もちろん勉強も出来て、俺とは大違い。 自分は子供の頃勉強しなかったので、 そのせいか毎日家で、弟の目の前でケチョンケチョンに親に叱られてぶっ叩かれてました。 俺は兄ですが、「弟を見習え」「弟にどうすればいいか聞いてこい」と、 毎日毎日親に言われて叩かれて、屈辱的な日々を過ごしていました。 弟は、俺の惨めで嫌~な過去を、全部見てきた存在で、 俺はずっと弟の前で惨めな姿と恥を曝け出していました。兄貴なのに。 その後、大学進学と同時に家を出て、就職もして、ようやく等身大の自分で接せられる環境が見つかって 「弟なんていなかった」と思うことで心のバランスを取り戻し、物事を少しですが前向きに考えられるようになってきました。 しかし、あれから20年近く経つ今でも、弟の名前・顔を思い出すたびに過去の惨めな記憶がよみがえって自己嫌悪になります。 家を出た後で見つけた環境で、少しずつ培った自信が一気に崩れてしまいそうになります。 でも親は「兄弟だから仲良くしなさい」の一点張りで、俺と弟を過剰に干渉させようとしており、それがうまくいかないと「なんで兄弟なのに仲が悪いの?一番大切なのは親兄弟でしょ!」とヒステリック気味に泣き出して困ってしまいます。 ・・・そりゃ正論なのかもしれないけど、俺にとってはキツいです。 自分の一番恥ずかしい過去、忘れたいほど惨めな過去を嫌というほど間近で見てきた存在が、 「弟である」という事実が、 縁も切れないし、親のことを考えれば疎遠にすることもできないし、でも弟と一緒にいると自己嫌悪になってしまうし、 こりゃ自分がトラウマを克服するしか手が無いのかな~と思い始めています。 俺のトラウマ、なんかうまいこと乗り切る方法(考え方)は無いでしょうか?

  • 仕切りたがる人の心理

    宜しくお願いします。 職場で同じ立場なのに指図命令をする人がいて不快になります。 上から目線で見下してるのか、優越感を感じたいのか、大人しそうな社員に指示を出しています。 見ていると、上司がいない日や時間帯に他の社員に上から目線で意図的に指示を出して、本人は楽をしている感じがして優越感に浸っているように見えます。 そういった仕切りたがる社員の心理を教えてください。

  • 命令される事が腹立たしい

    こんばんわ。26歳女性です。会社勤めをしだしてから悩んでいる事があります。 会社では上司や先輩から指示や命令されるのが普通かと思います。 ですが、私は命令されるのが苦手で、特に信用していない相手や感情的に命令してくる人に対して、とてつもない怒りを感じてしまいます。 本当に特定の方に対して殺意を抱くほどで………困っています。 これは私が現代っ子で、怒られたり命令されるのに、慣れていない育ち方をしたからでしょうか? またゆとり世代と言われる世代によくある傾向かなとも思います。 皆様アドバイスお願いします。

  • 職場からのトラウマをなくしたいです

    3年働いていた会社を最近辞めました。外資系の大企業勤務でしたが、良い業績を残していました。たまたま合わない上司とあたり、そろそろ転職か起業も考えていたため、これもタイミングかと思い、辞めました。その直前の上司含め、チームメイトのお局さんや周りの平社員から嫌がらせを受けました。小さなミスでバカにされたり、上司なのに自分の部下の文句や不評を他の平社員に言っていたり、また同僚からは資料を隠されたり、大事な報告が私にだけなかったりという期間が数ヶ月続きました。物事を正そうとその上の上司に相談したり、他の信頼できる同僚に相談したり、カウンセラーに相談したりもしましたが、最終的にはあきらめました。また、私は人一倍正義感が強く、さらに経営企画に関わっていたため、内部の不正行為を正すようなプロジェクトに参加していたのですが、その直属の上司に「これは黙っておけ」と言われ、1プレイヤーとしてとても解決できないような会社の問題を目の当たりにし、絶望しました。 役員や社長レベルとなるととても好かれるのですが、35歳くらいの若いマネージャーからはとことん理不尽な扱いを受けました。元々会社員生活も長く考えていなかったのと、それまで辞めるとまで思うような問題がなかったこと、そして、既に学ぶことが少なくなっていて成長できてないなと思い悩む時期だったので、もうあれこれ文句言うのはやめて、離職しました。 そして、それからというもの、まだフリーランスではありますが小さなビジネスをやり、都心に住んでも困らない程度に利益を上げている状態です(といっても前職の半分くらいです)。会社をやめてもうすぐ半年程経つのですが、過去の同僚や上司を恨んだり、思い出して気分が悪くなったりする自分がいて驚いています。そして会社に入ってからのストレスで肌も荒れ体重も太っていたはずだったのですが、会社を辞めてからはますます太っています。。さらには、とても良くしてくれた会社の人もいたはずなのですが、そういう方でさえも連絡を取りたくないと思ってしまいます。もう会社の人と関わりたくない、誰かと関わるとまた嫌なことされた同僚や上司を繋がってしまうと考えると、連絡がくる元同僚に対しても避ける行動をしてしまいます。だからといって、いちいち口止めしたり人を限定して付き合うのも面倒くさいし大人気ないと思ってしまいますので、今のところほぼ全員前の会社の人でコンタクトとってくる人は避けている状態です。 会社の近くにも行きたくないですし(有名なところなのでふらっとランチやディナーに行ったりも本当はしたいのですが)、街を歩いていても誰か会社の人がいるのではないかと非常に自意識過剰になってしまってサングラスをかけたり帽子をかぶったりしてしまいます。 また、MixiやFacebookに登録してしまった元同僚がいるので、なんか気持ち悪くて、本当は地元の友達とそれらを通して連絡取りたいだけなのに、もうアカウントを閉じてしまおうかまで考えてしまいます。 自分が今後自由にビジネスをしてやっかみがやっとでいなくなった生活を送れて、そして健全な恋人もいて幸せなはずなのに、別に何か悪いことをしたわけでもないはずなのに、会社員生活での嫌な思い出をついつい思い出してしまいます。 やはりこれは一種のトラウマでしょうか。もしそうであれば、どのように克服したらいいか、そのまま耐え続けて時間が解決するのを待つのみなのか、もしご経験をされた方や乗り越えた方、アドバイスがありましたらお願いします。 ちなみに、私自身気晴らしや未来に向けて自分なりに取り組んでいることは ・自分のビジネスをまわすこと ・スポーツチームに入ること ・小説を読んで気を紛らわすこと ・自己啓発や心理学等で克服の仕方をどうにか探し学ぶこと です。理想としては本当に一生嫌な人とは関わらないで、自分の信頼おけるいい人たちと付き合っていきたいです。そして干渉すらもしてほしくないです。

  • 「話が噛み合ない」のを克服したい

    人と話が噛み合わないことに悩んでいます。 大体自分が聞き手で、相手(1人)が話し手のときに噛み合ない現象がおきます。 話が理解できず自分は戸惑いを感じ、話し手は「なんでこんな事理解できないの?」と自分に対して怒ってしまいます。(今まで3.4人相手に同じことが起きています) 同じ悩みをもっていた方や、話上手な方はぜひアドバイスお願い致します。 克服までいけずとも、現状より良くなりたいです。 具体的にどのような経緯で「話が噛み合ない」現象になっているか、というと... (1)話しで出てくる登場人物の相関図が作れない。 具体例)友人に会社の悩みを相談されAさん、Bさん、Cさん、Dさんと登場してきて ・Aさんを「Aさん」、「A社の上司」と別の名称で呼び出すと →(自分は)誰のことを話しているのか分からなくなる...。 ・A~Dの役職や関係の説明がないと →(自分は)関係性が分からなくなってしまう...。 ・プラスして、友人は会社二つに在籍しているので二つの会社の登場人物が一気に出てくることも混乱の原因だと思います。 (2)主語、指示語の省略が多用されると分からなくなる。 (3)話が整理されておらず、思いついた順に話されると全体像が掴めなくなる。 などがあると話を理解できなくなります。 現状解決策として、分からない部分は相づちを打ちながら聞き返していますが話のテンポが悪くなるため相手にイライラされます。 あとは自分の集中力が短いことも原因なのかもしれません...。 相手の話を流してしまっているのかも...? 相手を不快にさせず理解力を高めたいです。 同じ悩みを持つ方や、話し上手、聞き上手な方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 上司が怖い 委縮して仕事に支障が出ている状態。。。

    パートで、転職して三か月ですがこの先続けていく自信がなく、毎日心が折れてます。 というのも上司がものすごく気分屋でイライラしていると目に見えて分かります。 みんながいる前で、電話で更に上の上司にちくる事も多く、「○○を正社員で雇ったのは間違いだった」 「○○は全然出来ない」「○○とは口も聞きたくない」等、聞いているだけで不愉快になるようなことが多いです。 この間も朝から不機嫌で午後に怒りが爆発したようで営業のミスを怒鳴りつけて何度も物を机に叩きつけていました。「俺についてこれない奴はやめて良い」といってます。 聞き流して大人の対応をすればいいだけなのですが、私の父親が癇癪もちでものすごく怖く、 いつも顔色をうかがいながら過ごしてきました。 父親が自分の部屋の戸を空ける音が聞こえるだけでびくっとしていたくらいなのでトラウマレベルかもしれません。 父親は他界し、結婚しましたが今の上司が父親とかぶり、「怒鳴られたらどうしよう」とものすごく怖いです。 今日も怖くて震えあがり頭が真っ白になってしまい、指示された通りに動けず上司に叱られました。 今後も仕事に支障をきたしそうです。 心構えやアドバイスをお願いします。

  • 人の使い方

    宜しくお願いします。 人の使い方が上手な上司と下手な上司の違いは? 指示命令する立場の上司。 不快なくらい指示命令したり業務を押し付ける上司がいます 疲れて少しボーッとしてると親の敵ほどに特定の社員に仕事を与えたり手伝わせる上司。 また、全社員を対象に個人面談して、一部の社員から聞いた個人面談の内容を他の社員たちに洩らす口が軽い上司。 具体的には、昇給の有無や今の職場環境の問題点や改善点、他の社員たちとの関係を洩らす上司。 個人面談の意味って何だろう?と思う私。 知った情報は誰かに喋らないと気が済まないのか? 人の使い方が上手な上司や下手な上司、適切な判断や秘密を洩らす上司などいて人間だから仕方がないのか? 上司に向き不向きもあるのでしょうか?

  • トラウマ(?)を克服したい

    ※少し長文になります 私は異性が苦手です。 というのも昔、通りすがりの異性が私に向かって 吐き真似をしてきたのがきっかけでした。 当時は物凄くショックで今でも思い出して辛いです。 一時期克服したのですが、 また異性に笑われたり悪口を言われ それ以降周囲が怖くて人と話すことが苦手に。 特に異性とは全く話せません。 こんな私でも恋愛をしたい願望があります。 ただ、異性を前にすると恐怖心が勝って 涙が溢れてきてしまいます。 何かうまく気持ちを切り替える方法は あるのでしょうか。 一言でも頂けたらと思います。

  • トラウマを克服したい

    はじめまして。 今回、トラウマを克服したいと思い質問しました。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 こういうのをトラウマというのが相応しいのか分かりませんが、私は異常に大きな音に弱く、直ぐにビクッとなってしまいます。 大きな音に驚くのは普通と思われるかもしれませんが、私の場合、ちょっと過敏に過ぎると思うのです。 例えば茶碗を机にコツンと置くだけで、内心ビクビクしてしまいます。 なんでこんなトラウマになったのかなといろいろ考えたのですが、なんとなく喧嘩の喚き声にあると思っています。 というのも、私の場合、大きな音(音と表現するのは不適切かもしれませんが)の中でも、人の喚き声が特に苦手で、喚き声を聞くと動悸が激しく、息が苦しくなるほどです。 喚き声が苦手になったのは、私が小さい頃(現在もそうなのですが)、親がよく喧嘩をしていまして、父が物凄い喚き声を上げて、とても恐怖に感じていたからです。現在も父の喚き声は苦手で、実際に喚いてないのに喚いているように感じ、胸が苦しくて朝早くからドキドキしてしまいます。 こうしたトラウマというの、何か克服する方法があるのでしょうか? 正直、ちょっとした音でビクビクしているままでは、何かと変なふうに思われるでしょうし、何よりドキドキするのが辛いです。