• ベストアンサー

主人は鬱?

主人が最近元気がなく自分でも「鬱かもしれない」と言っています。 でも仕事もやらなくていけないし(小さな会社を経営しているので休めません)人との付き合いもあるし・・・とゆっくり休むことも病院に行くこともしません。 確かに今主人を見ていると「鬱かも」と思うのですが、先週末は仕事の関係の人たちとゴルフに出かけましたし、夜お酒を飲みに行っても深夜の帰宅です。 その場で楽しんでいるのかはわかりませんが、鬱の状態の人は出かけることは困難だと思います。 付き合いなので断るわけには行かないと出かけますがこんなことってありますか? 家にいたくないのかもしれません・・・ (変な話ですがこの間夜の生活はありました。そのときは普通でしたよ) 鬱のことをよくご存知の方、いろいろ教えてください。 また、このような主人にどのように対応したらよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.9

#5です。 ご主人が病院に行きたがらないんですね。 でも、このまま放置してもいい問題じゃないですよね。 「行ったらうつにされる」という言葉は、メンタル系の病気を 認めたくない人の常套句ですね。でも理屈で考えれば、 医師が病気にするのではなく、病気かそうじゃないかを判断し、 治療するのが病院なんですけどね……。 メンタルの病気に対する不安や「認めたくない」という お気持ちが強いようですから、メンタルの問題ではなく ご主人が自分自身でも異常だと感じている体の症状に いったん焦点を変えてみてはいかがでしょうか。 血便まで出てしまっているなら、ご主人も体の不調を 自覚していないわけがないはずですよね。本人が困っていることに 焦点を当てると自覚が少しずつ促されます。 「まずは血便が出るのを診てもらうのはどうか」 「肩こり・頭痛などをとってもらうだけでもスッキリするはず」 という感じで通院をすすめるといいでしょうね。 そこで最初に行くのが外科や内科でもいいのです。 行った先で心因的なものと診断されれば、ご主人もそれを認めざるを 得なくなると思うんですよね。通院に同伴し、医師にご主人の 精神面の不安定さもお話できるともっといいでしょうね。 そこでメンタル系の治療に進む一歩を作るということですね。 また、経営者にとっては健康管理も、周囲の全ての人々への 責任問題だと個人的には考えています。 特に小さな会社なら、悪化して倒れるところまで行ってしまったら 家族だけではなく会社の業務・従業員・取引先に多大な悪影響を 及ぼすのではないでしょうか。 私の以前の勤務先の社長が緑内障を放置しようとしたので 「我々(従業員)のためにも行ってください! 失明してもいいんですか?」とお願いしたところ、 失明する前になんとか通院してくれました。 やんわりと責任を促す言葉をかける、他の人にかけてもらう、 などの策も必要かもしれませんね。

miki-kimi
質問者

お礼

たびたびありがとうございます 主人は家を出るそうです このままの自分が嫌なので心の整理をつけいにいくそうです 明日かあさってには戻ると思うとのこと 自殺したりしないし整理ができなければ病院に行くそうです 結局何もしてあげられません

その他の回答 (9)

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.10

No.8です。 >「行くと鬱じゃないのに本当に鬱にされちゃうから」 うーん、このご主人のお言葉、よく分かります。 きっとご主人も、病院に行きたい反面自分がメンタル系の病気だと診断されるのが怖い、自分でもどうしたらいいのか分からず混乱されているのだと思います。 とにかく、奥様もプレッシャーや不安を抱えていらっしゃると思いますので、そちらのほうも心配です。 ご主人を連れて行けなくても、まずは奥様が地域の相談機関で、専門家に相談に乗ってもらうという手もありますよ。 例えば、地域の保健所でもうつ病など精神疾患やアルコール依存症の患者さんやその家族の方に、専門家が相談にのってくれますし、精神保健福祉センターも、心の病を持つ方の相談機関です。 電話での相談も受け付けているようなので、一度お調べになってみてください。 くれぐれも、ご主人、奥様が共倒れになってしまわれないようになさってください。

miki-kimi
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます #9のかたのお礼にも書きましたが、しばらく時間がほしいとのことでどこかに出かけるそうです 私も正直まいってしまいました 私ができることしなくてはいけなかったことはなんだったのか、自分を責めてしまいます なんだか何もやる気がなくなってしまう自分がいやです

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.8

出かけることが困難なうつは、症状としては中程度くらい進行したうつだと思います。 最初のうちは、何してもあまり楽しくないとか、物欲がなくなるとか、自分でもちょっと変だな?とは思うけれども、なかなか意識の上には上らないような症状が多いです。 それから元気に振舞おうと思えば振舞うこともできます。(うつ病の人は得てして人前では心配をかけまいと元気にふるまおうとします) 私も変だな?と思ってから、親に病院に連れ込まれるまで半年かかっています。 その間に症状はどんどんひどくなり、 ・眠れない ・自分を責める ・涙がボロボロでる ・食欲ゼロ ・身体がどこもかしこも痛い などの症状が出ました。医師の判断は決して軽くない中程度のうつでした。 そして病識のことですが、最初のうちはちょっと変だなと思うくらいですが、進行してくれば「これはうつ?」と思うようになるかもしれません。うつ病について知識を持っていればの話ですが。最近はうつがよく取り上げられるので、みなさん知識は豊富ですよね。 そしてうつが進行すると、正常な判断が下せなくなります。自分を責めることが多くなるので、症状から「うつかも?」と思っても、「いや自分はうつ病だと思うことによって、現実の問題から逃げようとしているだけだ」と思ってしまいます。多分、病識がないというのは、うつかもと思っても、それを自分の性格や気の持ちようのせいだと思ってしまうことを言うのだと思います。 なので、ご主人がうつかもしれないとおっしゃっているから、うつではない、とは言い切れないですね。 私には、ご主人のうつかもしれないという発言が、奥様に対するSOSのように感じられます。 最近はメンタルクリニックの敷居も低くなってきていることですし、ストレスたまってるようなら、一度行かない?と連れていってみるのがいいと思います。 うつ病は早く発見されれば、回復も早く済みます。会社の経営も大変そうなので、そのままほうっておけばさらにストレスもたまりますよね? 重症になってしまったうつを治すのは大変です。 それから精神の病気だとついためらいがちになってしまいますが、糖尿病や高血圧といったからだの病気と基本的には同じです。 血糖値があがれば食事を改善しますし、血圧があがれば降圧剤を飲んだりしますよね?うつも、ストレスがたまってしまった状態なのだから、生活の仕方を変えて薬を飲む、同じことです。 一度専門家の方に相談なさってみてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・最近いつごろかわかりませんが、洋服を買わなくなったり(以前はブランド物が大好きで高価な服飾品を身に着けていました)イライラしていました。 何かあるとすぐに「別れるか」と言ってみては「ごめん、言っちゃいけないことを言っちゃった」と誤ることの繰り返しでした。 子どもにも当たることが多かったので、いろいろ話してみると仕事上のいわゆるナンバー2が思うように動かないので自分の仕事ができない、ということでした。 たぶんそのころからおかしかったような気がします。 売り上げも落ちている中経費はかかるし、会社がいつまで続けていけるかの不安も大きくあります。 昨日も食事中に流れた歌を聞いて「いい曲だ」と涙を流していました。今までこんなことはありません。 今朝は久しぶりに血便も出たそうです。 お医者さんに行こうよ、といったのですが今日も出張です。 だからか行こうとしません。 「行くと鬱じゃないのに本当に鬱にされちゃうから」とも言っていました。 こんな状況で病院に連れて行くことは難しいです。 正直、家庭に何か不満があって口を利かないのかとイライラしていました。 今回相談してみて深刻に考えています。

回答No.7

セルフチェックしてみてはどうでしょう? http://www.utu-net.com/index.html 私もうつ病ですが、軽い頃は趣味も、飲み会も行けましたよ。 気分が沈んでいる状態が2週間以上続いていたらうつ病の可能性があるそうです。 近所で評判のいい心療内科を探してあげてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに私もチェックしてみたら (1)鬱病の可能性があります になりました(^_^;) 私も!? 主人にはすぐチェックしろとは言えないまま出掛けられてしまいました。 明日にでもチェックを促してみたいと思います。 まずは病院にいってもらえると安心ですね。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.6

うつ病なら、下記のような特徴が出てきます。 1)日内変動:朝は不機嫌、夕方は元気 2)睡眠障害:特に早期覚醒と途中覚醒 3)毎朝の習慣(新聞を読むとか)が失われる 日内変動を考えると、ゴルフや飲み会への参加は、ぜんぜん変ではありません。用心したほうが良いと思います。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 1)主人は朝から夜までだめです。 2)ぐっすり寝てはいますが、睡眠が浅いかはわかりません。   でも朝は起こさないと起きません。 3)新聞は毎日読んでいます。 とはいってもまだまだ軽いほうかもしれませんね。 皆さんからのアドバイスでかなり心配になってきました。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

いろいろご意見が分かれているようですね。 問題は、ご主人が何をもって「うつ」だと感じているか、ですね。 うつの症状の出方や自覚については本当に人それぞれで、 私もドクターストップがかかる直前まで、毎日深夜まで 仕事や友達との趣味の外出、飲み会に明け暮れていたものです。 でも、今にして思えば、仕事はもちろんのこと趣味も体が疲れるだけで、 心底楽しめたかというとそんなことはないんですよね。 死にたい気持ちがちょっとしたので軽い気持ちで病院に行ったら 「しっかり治療しなきゃいけないね。どのくらい休職する?」と いきなり医師から質問され、ひどく驚いたものです。 うつ病や抑うつ状態で最も問題になるのは、 目に見える体調の悪さ(肩こり、頭痛、だるさなど)が目立つために こころの状態に目がいかず(仮面うつというものです) 知らず知らずに悪化したり、自分が「うつ」という自覚が 持てないことなんですね。逆に、他の病気のように、 「うつ」という自覚を感じるうちに早期発見・早期治療しておくと、 深刻な状態に陥らずに済むことが多いです。 深刻な状態ではないことを確かめて安心するためだけにでも、 心療内科・精神科に行ってみるのもいいと思いますよ。 ご主人にはそういう勧め方をするといいですね。 経営者としてのプレッシャーも多いと思いますので、 医師にストレスの対処法を教えていただくだけでも 良い機会になると思いますよ。

miki-kimi
質問者

お礼

とても参考になります。 ありがとうございます。 本人はだいぶ前から肩こりや頭痛がひどくつらそうでした。 とはいえ、主人に「ストレス解消方も教えてくれるかもよ」と病院に行くことを勧めたのですが、行こうとしません。 今晩も会合に出かけてしまいました。 どうしましょう・・・

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

私はうつ病歴7年目ですが、最初から自分で鬱だと思って精神科を受診しましたよ。 確かに精神病患者は、病識がないことが多いことはあるでしょうが、それを逆に、病識があれば精神病ではないと言うのは本末転倒です。 | 鬱の状態の人は出かけることは困難だと思います。 打つにも、色々な種類、状態があります。「出かけることは困難」なのは、相当重症で、軽い鬱ならのみに行くぐらい可能です。 早期発見、早期治療が、うつでも肝心です。まずはとりあえず、精神科を受診して、専門家の意見を聞いてください。通院で治るうちに治しておかないと、入院は困難な事情があるのですよね。

miki-kimi
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に入院されては困る状態です。 会社も家族も、そして本人も・・・ まだまだ軽い症状だと思いますので受診してほしいのですが、子どもではないので首に縄をつけて連れて行くわけにもいかず・・・ どうすれば病院にいってくれるでしょう??

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

疲れているだけですね。心身ともに。 お酒・ゴルフ・夜の生活って・・・ムリです。「うつ」前の「うつ状態」の人にも。 「しなくちゃいけない病」ですね。きっと。 なぜ、経営責任を分け与える人材を作らないのでしょう? なぜ、そうまでして「お付き合い」するのですか? その辺をコントロールできるようにならないと、ほんとうに「うつ」になっちゃいますよ。 休養が必要ですね。なんとかなりませんかね~・・・。 「会社」思い切って、つぶすとか。大ナタが必要かも? もう一度、おふたりで「体のこと」考え直されたほうがいいのでは?

miki-kimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も疲れているだけど思っていたのですけど・・・ いろいろ人材を作ろうと努力してはいるものの、主人の求める仕事のできる人が入社してくれません。 人件費ばかりかかってしまっている状態です。

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.2

はじめまして 私は、昨年から、身体に異変を感じ、色々検査しましたが、何処にも異常がなく、心療内科を受診したところ、鬱病の手前の鬱状態と診断されました。 ストレスなど特になく、明るいタイプの性格なので、自分でも驚いています。 今は、心療内科に通院中です。 鬱にも色々あるようなので、出来れば、早めに、心療内科を受診される事をお薦めします。

miki-kimi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本人は忙しいからとか「鬱」と診断されてしまったらすべて病気のせいにしてしまうからと病院に行こうとしません。 早く対処したいのですけど・・・

noname#40724
noname#40724
回答No.1

こんにちは。 どういう風に「元気がない」のかわかりませんが、「鬱」の人は「自分は鬱」だと思わないので、大丈夫だと思います。 うちの主人も会社経営者ですが、やはり責任の重さとか休めないとかという理由で身体が疲れたり、精神的に疲れたりして元気がなくなったり、ぼーっとする時があったりはしますよ。ご主人といろいろお話をしてみては?男性は結構弱かったりするので、支えになってあげてください。

miki-kimi
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 いろいろ話をしたいのですが、家にいる時間があまりないんです。 自宅横が会社のためのんびりすることもなく仕事をしたり、出かけたりという感じです。 今までは割りと話しをする夫婦だったんですけどね・・・

関連するQ&A

  • 主人が鬱になりました。私にできることは?

    主人が鬱になってしまいました。 自分ができることを考えていますが、何をどうしたらよいのか悩みます。 アドバイスいただけると嬉しいです。 主人は今44歳で、管理職に就いています。 責任感と正義感が強く、背負っている責任の大きさを受け止めつづけた結果、鬱になったと感じています。 帰宅はいつも早くても10時半くらいですが、睡眠時間はいつも7時間~8時間とっていました。 眠らないとストレスを解消できないタイプですが、最近は朝5時半くらいに目が覚めたらそこから眠れず3時間ほどずっと布団の中で仕事のことを考えてしまうそうです。 目が覚めたら起きて、一緒に歩こうと言ってみましたが、どうにかして眠りたいらしく、今は抗不安剤と睡眠薬を服用しています。が、弱い薬を処方されているため、効かなくなってきました。 仕事を休んでと言いましたが、社長に話をしても「甘い」の一言らしく、休めそうにありません。 仕事を軽減することも、今の状況を考えると難しそうです。 そのうちなんとなる、と言いながら仕事に出掛けていますが、すっかり元気がなくなってしまい、最近では「自分が全部悪い」とか「もうダメだ」と考えるようになってきたようです。 私も鬱病の経験があるので、その辛さは痛いほどわかります。 何とかしたいと思いアドバイスしますが、私は会社を辞め半年休み、仕事に復帰して没頭することで鬱から抜け出したので、私のアドバイスは、今の主人に役に立ちません。 ちなみに今、私は専業主婦をしています。 私を養わないといけない責任感もあるのではと感じていますが、私が正社員で働くことを主人は反対しています。 普段から生活音に敏感ですが、鬱になってから敏感度が増し、ありとあらゆる音がストレスのようで、マンション住まいですが上の階やお隣の出す生活音に我慢ならないといった様子です。 でもそれは、集合住宅に住んでる以上ある程度は仕方ないことなので、我慢していますが、家で私の出す音には特に敏感なため、主人が家にいるときはなるべく音を立てないように生活しています。 あまり多くを私に望んだりしない人なので、今私にできることは、音を立てないくらいしか思いつきません。 私がいつも機嫌よく、ニコニコしていることが一番いいだろうと思い、元気にしていますが、反応はほとんど返ってこないので悪い気もしていしまいます。 私は元気だし、爆睡できるし、健康で、なのに仕事していなくて。。。 会社辞めてもいいんだよ、がんばらないで、と言っていますが、気休めでしかないと思います。 私にできること、何かありませんでしょうか。 何とかしたいし、心配です。 主人が回復できるように、これ以上悪くならないように、力を尽くしたいです。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 主人に何と言えばいいでしょうか?

    主人に何と言えばいいでしょうか? 主人(35)と私(33)赤ちゃん(7ヶ月)の3人暮らしです。お互いの実家も遠く子育ては夫婦2人で頑張っています。主人の仕事は週に2回ほどは深夜まで講演会などの仕事がありますが、以外は20時くらいに帰宅し、家事育児も手伝ってくれるます。しかし最近子供もハイハイが激しくなり、昼間は目が離せません。夜も私に甘えてくるので24時間気が休まる時がなく、私の性格的なものもあるのかぐったりしてしまします。 しかし主人はゴルフが趣味で平均月に2~3回土日どちらかは出かけます。1度出かけると早朝から18時くらいまでは帰ってこれません。マタニティ期間は主人のゴルフのことに1度も口を出したことはなかったのですが、最近は平日気がはっているせいか土日の主人の休みが唯一気がぬける時間なので待ち遠しく、ゴルフで主人がいないのがつらくてたまりません。涙も出てしまいます。 平日はそんな気持ちになることはなく、主人は外で、私は家で、それぞれの役割分担があるからと頑張れるのですが、休日主人がゴルフに行ってしまうとどうしても心が折れてしまします。 昨日も主人とその話で(来月は3回ゴルフの予定があります)もめました。主人はゴルフに行くことは結婚前からの約束であるし、ゴルフに行くことで育児も頑張ろうという気になる。ということでした。私も日頃仕事も頑張ってくれているし、気持ちよくゴルフに行ってもらいたい気持ちはやまやまなんだけど、気持ちがついていかないの。と話しました。とりあえずそれ以上話は進んでいませんが 私は何と主人に話せば気持ちが伝わるでしょうか?私の我慢がたりないというのは分かっているのですが。

  • 主人はうつ病でしょうか。

    37歳の主人がいます。 2年前に転職をして、年収は上がったものの仕事に対してモチベーションが上がらないようでよく愚痴を言います。 朝は7時前に自宅を出て、夜は21時過ぎに帰ってきます。 土日はきっちりお休みをいただけていますし、有給も月に一度はとれる環境ですが、 月曜日になると「あ~また1週間始まるのかぁ」からはじまり、 火曜水曜とかなり元気が無く、「鬱になる」とつぶやき、 金曜日になってようやく「あ~やっと1週間終わった~」と少し元気になります。 金曜日だけは少し早めに帰宅できるようです。 正直あまり構ってあげられていないのですが、 帰宅すると私に甘えてきたり、ご飯を食べるとお風呂にも入らずに寝てしまうので、 心配です。 食欲はあるようでたくさん食べてくれます。 私も今妊娠中で中期まではひどいつわりでずっと入院していたのもあり、 まだまだ体は辛く、退院した今も主人には随分甘えさせてもらっています。 妊娠前は主人より先に起きて一緒に食事をしていましたが、 今は主人が朝は一緒に起きなくても良いと言ってくれるので、 主人の出勤を見送ることすらできていません。 本当は笑顔で見送ってあげたいのですが…。 夜は主人より先にお風呂も食事も済ませます。 なのに、毎晩食事を作ってくれてありがとうと言ってくれます。 仕事に関しては私は何もできませんが、 主人が少しでも元気になるために私は何をしてあげられるでしょうか。 自分の体が辛いときはなかなか優しくしてあげられることもできず、 悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 主人がうつです

    主人が7月より1ヶ月の休職中です。2回目です。私は妊娠8ヶ月になります。 今までの過程は下記の通りです。 去年1月に1回目の休職をしました。2ヶ月程です。 それからも1ヶ月に半分くらいしか出勤できなかったのですが、昨年の10月くらいに昇給して頂く話を聞いてから忙しい年末まで休まず乗り切りました。 それからも今年はほとんど元気になり薬も1月から殆ど飲んでいない状態でした。 しかし、4月頃友人の結婚式に参加してから体調がまた悪くなり、薬も前と違うものになりまったく改善傾向になく今まできました。 そして7月に仕事のプレッシャーに押しつぶされ休職に至っています。 先日母の知人から別の病院を紹介していただき、試しに行ってみました。結果、今まで通院していた病院では抗不安薬のみの処方だったのが、抗うつ薬にがらりと変わりました。「うつなんですか?」と聞くとはっきりと「うつですよ」と言われました。今までうつ病と言われたことがなく、休職前も家ではしたいことができていたので全く疑っていませんでした。とても親切に話を聞いてくださったのでそうなんだと思います。 正直不安になってしまっています。今の会社は、このままだと解雇という話を耳にしていた(社長が私の父と知り合いでそんな話をしたため)のと、うつだとは思っていなかったので、面接をしたりしてほぼ内定の状態だからす。医師には「絶対にダメとは言わないが、経済的にも転職はまだしないほうがいい」と言われています。 私も働ければ働くのですが妊娠中であり以前流産したことや勤務先が遠距離なため6月には退職をしていて経済的に厳しい状態です。 できるなら療養させるべきなのですが、本人が働く気でいます。きっと義父母も働けと言うと思います。 このまま働かせていいのでしょうか。転職にはストレスはつきものだと思いますし、悪化する可能性のほうが大ですよね。 私も昨年から主人を支え続けてきましたが、現在妊娠中であることで精神不安定になっています。夜も眠れず2人だけでいることが苦痛になってきてしまいました。かなりギリギリの状態です。 幸い2人とも実家が近いので、とりあえず別居をした方がいいと私の両親から言われています。このままだと胎教に悪いし、私までうつになってしまうかもしれないと。 でも主人は「おふくろがきっとうるさいから嫌だ」と言います。だからといって、主人を1人きりにしてはおけません。 いっそのこと主人を連れて私の実家に帰ろうかとも考えます。両親はそれでも構わないと言ってくれています。しかし主人は逆に気を使ってしまう気がしますし・・・ 私が仕事を始められるのは来年5月になってからになります。親戚の会社の事務をしながら子育てしていいと言われているので、それに甘えようかと思っています。 それまでの間、なんとかしなければいけないのですが・・・ もう何をどうしたら最良の道なのかわかりません・・・

  • 主人といてもつまらない。。

    タイトルどおり、主人といてもつまらないです。 仕事から、帰宅するのが17時頃で、帰宅後、すぐ酒を 呑みはじめます。 私と子供達は居間にいて、主人は台所で 酒とつまみを食べて、携帯を色々な人にかけて 大笑いしています。 その後、居間に来て、食事を食べて、横になってテレビを見ながら そのまま、ソファーで寝ています。 話しかけても、テレビに夢中で適当な返事か無視。 でも。わざと主人の興味のある仕事の話しとか、趣味のある話を ふってみると、食いついてべらべら話し始めます。 主人からの会話は仕事の愚痴ばかりで、でも私は聞いて あげて、アドバイスをしたりしていますが、こっちからの会話は 無関心です。 寝るのも、19時には寝てしまっているので、毎日つまらないです。 休日も朝から、酒を呑み寝て、昼起きて、食事してまた呑み寝て 食事してまた呑み寝ての繰り返しです。 もちろん、子供を連れての買い物、外食など一緒に行かず 行事もすべて私一人です。 給料を入れてくれているから、辛抱していますが、 この先、この人に何かをしてあげたいと言う気持ちが 年々なくなって来ています。 同じような経験のある人、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 帰宅の遅い主人の食事

    主人の食事が心配で質問します。 調理の仕事をしており帰宅が遅く、深夜1時前後に食事します。本当は夜10時以降は良くないと聞きますが、食べさせないのもかわいそうです。 朝は7~8時、しっかり食べるようにしています。玄米・和食です。 昼は夕方4時、職場のまかない。健康志向の店なので、たぶん健康的な食事なはず。 夜遅くまで働き、自転車で帰宅(20分くらい)、調理場の油分・汗まみれのためシャワーをあび、食べられるのが深夜1時。 以前は空腹を満たせるよう、普通に出してましたが 今は豆腐一丁、だけにしています。 本人もそのほうが朝起きるのが辛くないと言ってます。 身長186cm、体重が結婚当初70kgから今68kg切ってます・・・どんどんやせていく・・ 帰宅の遅い旦那さんをお持ちの方、健康を考えて夜にどんなもの食べさせてますか?

  • うつなのでしょうか。

    もともと穏やかで争いごとを嫌う主人です。 声を荒げた事も、相手を責めるようなことも言いません。 責任感も強く、真面目です。 それに対し、私は気が強くわがままでヒステリックな面があります。 すこし変だな・・・と感じたのが9月です。 「死んだ方がましだ」なんて事を言ってみたり、帰宅するなり大声で「もう仕事辞めるわ!」 夜の生活も全く求めてこなくなり、こちらから誘ってみたもののうまくいかなかったのです。 私は「自分に魅力がなくなったのか」と泣いてしまい、それに対し主人は 「そんなことはない、仕事が忙しくて・・・」と。(確かに上半期の〆月でもあり深夜の帰宅でした。) そういう事を何度か繰り返しました。 それを信じていれば良かったのですが私が浮気を疑ったり、しつこく愛情確認しようとしたのです。 男としてプライドを傷つけるような事もたくさん言いました。 電話に出ないと「自殺したんじゃないか」「浮気してるんじゃないか」と何度も着信を残したり 自分の精神状態は普通じゃなかったと思います。 そのころ子どもに対しても「接し方がわからない、怖い」と泣いた事もありました(8歳です、パパ大好きです) 主人が色々な事で滅入っているのを分かっていながら、私は自分の思い通りにならなかったら泣いたり、怒ったりしてよく困らせてしまいました。 主人はそれに対し精一杯答えてくれていました。 そんな事が時々一カ月ちょっと続いたころ決定的な事が起こりました。 休日に仕事に行くと出て言った主人を疑ってしまい電話をかけて文句を言ってしまったところ 「何なんだ」「いい加減にしてくれ」「もう何もかも嫌だ」と言い、その夜は「一人になりたい」と言い 夜遅くに帰宅しました。(主人はこの時の事を、後に「お前にうんざりした」と言いました。) 私もいつもと違う主人に怖くなり、謝ったり、怒ったり、いろんな感情をぶつけてしまいました。 あれから一カ月近く経ちましたが、その間は話し合いを求めると下を向いて苦しそうにしたり 支離滅裂な事を言ったりするのです。時々声を荒げることも。放っておくとあちらも気を使って一言二言会話をしてきます。 しかし、つい先日も私が詰め寄ったせいでしょうか。 「離婚したい。嫌いになったわけじゃない。感謝も尊敬もしている。お前みたいに何を任せても安心できる人きっといないと思う。でも好きじゃない。お前がどう言おうが俺の気持ちが決して変わらない。」 と言われました。2,3週間前はそんな気持ちはないと言っていましたが・・・。 「好きじゃない」の一言にとてつもないショックを受け(私は今まで何度も言っていましたが…) これからは子どもと生きていくんだ、と決意しました。 しかし一晩経って主人に 「昨日の事だけど、やっぱり・・・。」と言われ 「子どもと離れるのが急に寂しくなった?」と聞いたところ 「それもあるが、それだけじゃない」 「病院に行ってみる。」とも言ってくれました。(離婚の話が出た時に勧めました) 離婚の話が出たのに、何もなかったかのように生活しているのが不思議です。 「考えたけどやっぱり離婚したい」と言われたらどうしよう・・・ 今はつかず離れずの距離を保ち、話し合いは止めることを決心しましたが 「すきじゃない」私といて、主人が良い方向に行くのか 離婚した方が主人は幸せなんじゃないかと思い自信を失っています。 ・「一人になりたい」という ・一人になりたがる ・一人の時間を邪魔すると攻撃的、苛立つ様子 ・息苦しさを感じている ・誰とも会話したがらない ・食欲、睡眠とも問題はないよう ・仕事は真面目に行っている ・身だしなみはきちんと整えている ・「誰にどう思われてもいい」と言うが親の意見などを気にする 少し前に今一番何がしたいのかと聞いたところ 「旅行がしたかった、独身の状態で1,2年かけて」と言われました。 過去の事を振り返ったりしない人だったので よほど私との人生をリセットしたいのでしょうか。 主人はうつなのでしょうか。 それとも私との結婚生活を解消したいだけなのでしょうか。 私が原因でこのようになったのに、自信を持って主人を支えていってよいのでしょうか。

  • 主人が鬱状態

    事の始まりは、主人の無神経さと性格で 私は裏切られそれに対しての償いを してもらっている最中に鬱になってしまいました。 主人の性格は、物静かで対人関係はあまり苦手、 会話もあまり得意ではなく、クールな人。 ラブラブする事もうまくできない人です。 喧嘩をしたら主人は自分で解決します。 人の意見を取り入れたりしません。 若干、子供かなって思うところもあります。 亭主関白ではありませんが、頑固者です。 女性に対する扱いを知らない為、今までの恋愛は 全て喧嘩別れだそうです。 主人と私の性格は逆です。 今回罪を償ってもらう為、私は一から教えました。 それで、一週間経った時に主人の頭の中がいっぱいに なってしまったのか、話し合っている最中は下を向いて 私の質問に対して返事は遅く、何を聞いても「わからない」 の一点張りになってしまいました。 寝室に篭ってしまい、布団に寝たままの状態でした。(この状態 になったのは1日です) 私は一緒にいれなくなり、元々実家に帰る事になっていたので お互い距離を置いて考えるべきと話し合ったので、私は実家に 帰りました。 しかし、主人のあんな姿を見たのは初めてだったので心配です。 プライドが高い人なので・・・ 仕事には行っているみたいですが、多分表に出ているでしょう。 話し合いたくなったら、私に連絡してねって事になっていますが、 この状態で連絡が来る可能性は低いと思います。 私も実家にはこのことを話していないので、居られるのは一週間ぐらいです。 鬱で性格が変わるわけないないと思います。 この先一緒に生活しても私は罪を償ってほしい。 鬱になったからといって、許すわけにもいきません。 それじゃ、相手にわかってもらえないから・・・ 私もどうしたらいいのかわかりません。

  • 鬱の主人が「離婚」をほのめかしました

    結婚4年目の夫婦です。主人はバツイチで、私は初婚です。 主人が鬱の治療中です。過去にも離婚がきっかけで鬱になった経験があります。 以来、睡眠薬は服用を続けていたようですが、 昨年の夏頃、仕事が急に忙しくなったことをきっかけに一気に症状が酷くなったようで、 その頃から、私とは必要なこと以外は一切話さなくなり、いつしか目を合わせることもなくなってしまいました。 しばらく静観していましたが、年が明けてからというもの、ますます私との距離がひらいていく一方です。 週に一度の買い物以外、二人で外出らしきものはありませんし、 休みはほぼずっとスポーツクラブに入り浸っているようで、家に寄り付きません。 実家にも、鬱になる前は度々訪れていたのですが、今は全く足を運ばなくなってしまいました。 ちなみに結婚指輪もつけておらず、正月には夫婦連名の年賀状も出さなかったため、 これらのことから「結婚している事実」や「私の存在」を否定している? とも勘ぐってしまいます。 今日、思い切って 「去年から、ずっと私とは会話がないけれど、病気のせい?」 「鬱でも、仕事は大丈夫なの?」と問いかけてみました。 すると、今は治療中であること、仕事は大丈夫というか仕方がないから…という回答でした。 しかし、「鬱が治ったら今後のことを考える」とも。 私は「今後の関係を見直そう」という意味の発言はしていないつもりなのに。 今までの彼の言動とこの発言から察するに、 鬱悪化の本当の原因は、実は仕事ではなく「私の存在」であり、 彼は離婚まで視野に入れているのでは?…と、頭が混乱しています。 最後に「私にできることは何かある?」と尋ねましたが、特にないとのことで 会話は終了しました。 普段、私は彼に対し、仕事のことや病気のことを問いただしたり、 夫婦らしい生活を送れていないことを非難したことはありません。 とはいえ、もう彼が私を生理的に受け入れられないという状態なら、 本気で離婚を考えなければならないでしょうし、 復縁に力を注ぐくらいなら、早めに別れて第二の人生を歩むべき…とも考えます。 でも、私はまだ彼のことが好きなので、こういう場合、彼が鬱状態であっても 「私はあなたを愛している、見守っていきたい」ということは伝えてもいいものでしょうか。 それとも、鬱の人にとっては「重い」のでしょうか。

  • 嫁の帰宅が遅い

    うちの愛妻はお酒が好きで、また友達も多く付き合いの良い素晴らしいひとなのですが、それだけに帰宅が深夜3時4時になることもあり、こちらとしては何かあってはと心配で、夜も帰宅するまで寝付けません。そこは愛妻の良さでもあるので小言も言いたくないのですが、自分の気持ちの小ささが情けなく、何とか気持ちの落とし所をどなたかアドバイス頂けないでしょうか。