• ベストアンサー

携帯の料金プランについて

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>ちょっと高いんじゃないかという事で まず、「何が高い。」んですか?? 携帯使用の明細ってありますよね。 「通話料」「パケット代」「コンテンツ使用料」などなど。。。あると思いますけど、まずは、「何が高いんですか?」 まぁ、普通は「通話料」以外はほぼ発生しないはずですけどね。(営業用に貸し出している携帯なら電話だけでしょうし。 何が高いのか分からない状態で、「パケット使い放題のプランがお得だよ」とか言っても検討はずれになるので。。。 通話だけ。なら、PHSとか。。。無しですか?(通話料いくらか調べて無いですけど。

gerrard8
質問者

補足

通話料、それから、社員同士で、メールのやり取りすることも、 あるみたいなので、そういった部分で、ちょっと高いのでは、 ということです。

関連するQ&A

  • auの旧料金プラン(0円ケータイ)は買っておくべきか?

    今docomoのケータイを使っています。壊れてしまったので買い換えようと思っています。 しかし1年4ヶ月ぶりに調べたら携帯の料金が店によって激安や定額など様々だったのに同じになってる! いわゆる0円携帯はやっぱ問題あったんですね。 そこで調べたらdocomoとソフトバンクはもう新料金プランに完全移行してしまっていて、 auの一部機種がまだ新規だと0円で買えることがわかりました。 これって買いですか? ちなみにdocomoの2年契約結んでるのですが、MNPでauを買うと1万円キャッシュバックがあるので±0になります。 auの料金プランはよく知らないのですが基本料金はdocomoのベーシックコースのように高くなるのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の料金

    夫婦二人で2台のドコモの携帯電話を使っています。 プランはSで毎月2台で7000~11000円払っています。ここ最近は7000~9000円前後です。 携帯を買い換えると、機種の料金が分割で支払うことになるようです。 いっそのことソフトバンクかAuに、安いプランがあればそちらにしてもいいかなと思います。この環境で会社を変更すると、月々の支払いは減るでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにドコモは9年ほど使っています。

  • 現在中3なんですが携帯の料金プランについてです

    現在中3ですが携帯について質問です 今からできるだけ早く携帯を買いたいのですが 親が安い料金プランを探せとかぬかしましたので au ドコモ ソフトバンクのスマートホンで 安い料金プラン教えてください えーと条件は ネットにつながってて 通話、メールができるだけですね できればパケホがいいです 状況(?)は 家族が全員auです それで春から高校生です 他にも必要なことがあれば補足しますので よろしくお願いします

  • ホワイトプランがでたことによって携帯2台持つ人が増える?

    今月からソフトバンクの新料金プランの1-21までソフトバンク同士かけ放題のホワイトプランがでましたよね。でもこのプランをメイン携帯にすると厳しいと思うんですけど、でもサブ携帯として持ったら今までの月々かかってる携帯の料金に+980円だけでいいからサブ携帯としてもう1台持つ人が増えるんじゃないかなと思うんですけど、どう思いますか? ちなみに僕は、現在携帯を1台だけでMNPでツーカー⇒auかツーカー⇒ソフトバンクとどちらにしようか迷ってましたが、携帯を2台にしてメイン携帯をMNPでツーカー⇒auにして、サブ携帯としてソフトバンクでホワイトプランにしてもいいかなぁと考えてます。月々の携帯料金に+980円でソフトバンク携帯に1-21の間がかけ放題になるなら2台もってもいいかなぁと考えてます。

  • ケータイの料金プランに詳しい方お願いします!

    ケータイの料金プランに詳しい方お願いします! ソフトバンク携帯を中心に、これからの携帯業界について伺います。 私は現在大学4年生でauケータイを使用中(au1代のみです)、来月から社会人になります。 そこで今月中にソフトバンクの「ホワイト学割基本料無料with家族2011(現在大々的にキャンペーン中のプラン)」に乗り換えようかと思っています。メリット、デメリット、疑問、予測を自分なりにまとめました。 メリット ・ソフトバンク同士24時間メール無料 ・ソフトバンク同士1時~21時まで通話料無料 ・iPhone同士の通話料が24時間無料になるアプリがある デメリット ・基本料無料だけど無料通話料がない →auとかドコモだと基本料1,600円払えば、無料通話料2,000円分つく(つまり400円分お得)。もし基本料4,000円払えば無料通話料6,500円分つく(つまり2,500円分お得) ・21~25時の間にiPhone以外のソフトバンクのスマートフォン、ケータイに通話すると通話料高い(30秒21円) ・ソフトバンクからau、ドコモへの通話料高い(30秒21円) 疑問点 ・ホワイト学割はホワイトプランへの加入が条件。ホワイトプランは2年間の継続利用が条件。ホワイト学割は3年間基本料無料…。つまり3年間の基本料無料中にホワイトプランの更新が1回ある→4年間の継続利用…? ・4年目は普通のホワイトプラン(毎月980円で無料通話料なし)→980円×12ヶ月? ・ソフトバンクはiPhoneの端末代を2年間の継続利用で0円という契約をしている? 私の予測 ・3年間の無料期間終了直後にauに乗り換えれば、auがホワイトプラン解約料9,975円をキャッシュバックしてくれる ・しかし3年終了後だと端末の継続利用違約金で10,000円くらいソフトバンクに取られる…。さすがにこっちはauもキャッシュバックしてくれないと思います。 以上を踏まえてホワイト学割with家族2011の魅力は何でしょう? 2台持ちですか? 「ソフトバンクにとらわれず、ドコモのこのプランがおすすめです」とかの意見も待ってます。 ホワイト学割の盲点とかも教えて頂きたいです。 2月分の私のケータイ情報 auポイント:23,264円分(auの機種変更に使えます) 通話料:1,174円 メールに関するパケット代:1,560円(パケット定額利用前の値段です) 電話・メールの宛先:ドコモ40%、au30%、ソフトバンク30%

  • 携帯の料金プランで質問があります

    携帯のネットしか使わないのですが、安い料金プランはありますか? ウィルコムはサイトによって繋がらないので出来るだけauかソフバかドコモがいいです。 よろしくお願いします。

  • 最も安い料金プランと機種

    サミータウンというところのvip会員になるための携帯購入を考えています。 vip会員になるためだけにしか使いませんので、電話・メールは一切しません。 この条件での最も安い料金プランと携帯機種を教えてください。 ドコモ・au・ソフトバンクの三社のいずれかで、よろしくお願いします。

  • 携帯料金について

    携帯料金の相談です。 ソフトバンクでオレンジLLプランを使っているのですが、ついに料金が2万を超えてしまいました。。。要因は彼女との通話が大幅に増えたことです。 彼女と1年後に結婚を予定してますが、彼女の家族無料などもありドコモを変えるつもりはないそうです。なので、自分がソフトバンクからドコモへMNPしようと思ってます。 問題は、結婚までの1年間で、これから彼女との通話も増えるので、ソフトバンクで家族名義で1台新規購入をし、渡して2台持って貰おうかと思ってます。新規購入本体代金も結構しますが、月2万超が続くなら、元が取れるかとも思っています。 アドバイス、是非よろしくお願いします。

  • スマホ最安価の料金プラン

    私は今年の4月から大学生になるので、 携帯からスマホに変えたいと思っています(au)。 ただ、今年からauは新しい料金プランなどを打ち出してきいて 月額料金が安くなるみたいなのですが、 私には少々複雑で理解できずに困っています。 参考までに、 18歳の私にとって一番安い料金プランにしたら、おおよそどの位の料金になるのか教えてください。 ちなみに、新プランの“auスマートバリュー”は対象内です。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯の料金プラン

    現在ドコモの携帯を使用しています。 契約プランは「FOMAタイプSS バリュー」です。 契約期間が満了となるのですが、現在の契約を継続するのか、新料金プランに変えるのかで迷っています。 新料金プランは「ずっとドコモ割コース」か「フリーコース」の2択のようです。 ずっとこのままドコモでいくなら「ずっとドコモ割コース」にしたほうが安くなると思うのですが、2年間解約できなくなり、その2年のあいだにおそらく携帯からスマホに変えたくなると思うので、その場合違約金が生じるなら「フリーコース」を選ぶべきか悩みます。 現在の基本使用料は「FOMAタイプSS バリュー」1864円に「いちねん割引」「ファミリー割引」をつけて1台924円です(家族で2台使用しています) ドコモ歴が長い(19年)ので、おそらく割引もあるのかなあと思っているのですが、他社のほうが安くなるなら乗り換えてもいいと思っています。 質問したいのは、 ・現在の契約プラン満了後、いまのプランを継続あるいは、「ずっとドコモ割コース」、「フリーコース」のどの料金プランを選べばよいでしょうか。 ・2年の縛りがあるコースの場合、契約期間中にスマホへ変えると違約金が生じるのでしょうか。 ・スマホに乗り換える場合、ドコモを続けるよりも他社にしたほうが安くなるでしょうか。