• ベストアンサー

デジタル一眼の各メーカーの違い(長所・短所)

doumouchanの回答

回答No.1

各メーカーはわかりませんが、わたしは富士フィルムのファインピックスS3を愛用しております。マウントはニコンレンズ対応ですが このカメラの欠点というと、機種が1つだけで選択できない。 写りはきれいですよ^^ ニコンの一眼レフデジカメと比較するしかないですが この富士のデジカメは3台目です(といっても1台目はS1で自宅火災で 焼失、2台目も買え代えという形でS1でした。そしていまはS3を 愛用しています(発売時に予約で購入)。 電池がニッケル水素の単三4本でつかえることろが魅力ですね。 専用電池だと、そのカメラの製造打ち切りでやがて専用電池の入手が 困難になる可能性もあります。受電電池って寿命もありますし。 それに、ニッケル水素の単三4本のほうが安く済むし、予備の電池の 確保も容易です。サンヨーとかで自己放電しにくいニッケル水素電池 がありますし、けっこう便利です。わたしの基本は長く使えることです。

kjfcaoi
質問者

お礼

電池についてものすごく参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デジタルカメラは、軽いものと重いもの、短所と長所は次のようなものですね

    デジタルカメラは、軽いものと重いもの、短所と長所は次のようなものですね。 軽いもの 長所=持ち運びしやすい 短所=ぶれやすい 重いもの 長所=ぶれにくい 短所=それなりに持ち運びしにくい で、軽くは無いが、重くは無いというカメラの重さって大体何グラムが理想ですか?

  • デジタル一眼レフの良さげな機種の長所・短所を教えてください。

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 ググったのですが、オリンパスのE-520、E-420、キャノンのEOS Kiss X2が良さそうだなと思っています。 フィルムの一眼レフ、minoltaの「SR T 110」が家にあり、結構長く使ってきました。 慣れているminoltaでデジタル一眼レフを検討した方が良いのでしょうか? E-520だと、全てのレンズで手ぶれ補正が効くと書かれており、これも良いなと、どれを購入しようかと判断に困っています。 上記のオリンパスやキャノン、minoltaを含め、それ以外の良さそうな機種でも構いません、長所・短所を購入の参考にしたいので教えてください。 条件としては 1.ライブビューがついてる 2.手ぶれ補正が付いている くらいです。 宜しくお願いします。

  • デジタルカメラのメモリの長所・短所

     デジタルカメラは「メモリ」で記録するらしい!?   1 メモリの種類と長所・短所  2 パソコンとの相性あり?    初心者からの質問です。

  • メーカーや値段での大きな違い

    デジタル一眼レフを購入したいのですが、どこも似たり寄ったりで大きな違いがわかりません。 キャノン、オリンパス、ソニー、シグマ、ニコン…、メーカーを選ぶだけでも目移りしてしまいます。 最近は商品の質がいいんで画質も全体的にいいですし、AFや手振れ補正機能など機能も充実しています。 どこのメーカーのカメラはコントラストがしっかりしてるだとか、あそこのメーカーのカメラは高いけど、レンズが安いだとか、各メーカーの特徴や値段による大きな違いを教えてください。

  • 各メーカーの特徴、性質を教えてください。

    ここで機種比較はよく出ていますが、 やはり大きく分けてもメーカーごとに力を入れていることや そのメーカー特有の長所・短所というのがあると思うんですが・・ そういった特徴を聞かせていただけませんか? 玄人さんから素人さんまで、ご意見お待ちしております。 大体知りたいのは キャノン・フジ・ニコン・オリンパス・ソニー・ミノルタ と言った所です。その他のご意見もお待ちしております。

  • デジタル一眼レフについて

    たくさん出ている質問だとは思いますが、意見を聞きたくて質問させていただきます。 デジタル一眼レフの購入を考えています。主に風景や人物を撮ろうと考えています。 今のところ、ソニーのα200、α300、オリンパスE-520のどれかにしようと思っています。 それぞれの機種の特徴や長所・短所、そしてお薦めなど教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ★デジタルカメラの購入メーカーの選択などについて

    以前デジタルカメラの新VS旧型について質問させて頂き非常に参考になるご意見を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8302042.html 今回もご意見などを頂きたく再度質問させて頂きますが、お気軽にご回答頂ければと思います。 以下ショップにて実際に手に触れ作り込みや感触で大凡その選択肢を絞り込んでみました。 http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh25mr/ オリンパスSH-25MR 11,800円 http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh60/index.html SH-60 32,800円 http://panasonic.jp/dc/tz40/ LUMIX TZ40 27,800円 LUMIX SZ9 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6500/ NIKON S6500 12,800円(在庫限り) http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6400/ S6600 24,800円 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p330/ P330 24,000円前後 (*上記あくまで店頭表示価格) 現在私はNIKON COOLPIX3700をメイン(といってもデジタルはこのカメラのみ)として使用しています。 その交換用若しくは予備のメイン機種としての選択購入を考えています。 今回実際に手にとってみてところ、以外にもオリンパスのデジタルカメラが非常に外装の作り込みがしっかりしておりコストが掛けられているように感じました。 なかでもSH-60は反応速度などもなかなかいい感じでしたが、SH-25MRは弱冠レスポンスに劣るかなという感じではありましたが、価格が11,800円と格安! これまでにオリンパスのカメラにはあまりいいイメージがありませんでしたし、デジタルカメラでの噂はあまり聞きませんが実際にはどうなんでしょう? 次にLUMIXですが、手で触れてみて操作した感じでは万能選手のように思えSZ9もそこそこですが、 TZ40が一番しっくりくる感じがしました。 一眼タイプの上級機種も魅力はあるのですが、機動性といった面で今回は除外です。 NIKONに関してはこれまでNIKONを使用してきたという理由で主な選択肢としているのですが、 正直他のメーカーとの比較ではレスポンスやフィーリング持った感触もいまいち劣る感じがします。 その他メーカーもありますが、SONYはとりあえず却下か・・・ EXILIMも以前はそのレスポンスの俊敏差故候補でしたが、今回弱冠作り込みがちゃちい感じで選択肢から外れました。 さてさて・・・質問なのですが、まずメーカーによる特色や傾向などは顕著にあるのでしょうか? オリンパスの評価や今回除外したメーカーなども含めメーカーによる特色や特徴を一度お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 面接長所と短所について

    面接長所と短所について 長所 一度決めた事は最後までやり抜く 短所 優柔不断 決めるまでに時間がかかる 実体験に基づいた事例 例えば一眼レフカメラを購入するときなどにインターネットや 家電量販店で情報を集めそれぞれのメーカーなどの機能などを比べ 自分にあったカメラを購入しました。 もしくは 趣味で漫画を書いておりまして雑誌に投稿しようと考え どの雑誌に投稿するか、どんな題材を書くか等々迷いましたが、 最終的には無事P31の読み切り漫画をかきあげ週刊少年ジャンプに応募 致しました。 という感じで事例を考えたのですが、 どちらが良いでしょうか? 何かもっとこうしたら良くなるのではというモノがあれば 是非ともお教え下さいヨロシクお願い致します。

  • デジタル専用レンズとフィルムカメラ時代のレンズ

    相変わらずフィルムカメラをメインで使っています。 デジタルカメラも使ってみたいなと思い、友人にいろいろ譲ってもらいました。 ボディのみで、メーカーはNikon,CANON,PENTAX,オリンパスです。 オリンパス以外は610万画素のものですが、とりあえず十分とおもっています。 レンズは各機種ともアナログ時代のものを所有しているので、それを使っています。 で、質問なんですが、デジタルカメラ用に開発されたレンズとそれ以前のレンズでなにか根本的なつがいはありますか? もちろん焦点距離が受光素子サイズによって変わるのはわかりますが。 というのも、先日、CANON5Dを使っている友人が、デジタル用に作られていないレンズは逆光に弱い、と言っていました。そんなことあるんでしょうか? その他、何かおおきな相違があれば教えてください。 レンズはたいていの焦点距離を持っていますので、新しくデジタル用にレンズを買うべきかどうかまよっています。

  • コンパクトデジタルカメラ 好きなメーカー

    コンパクトデジタルカメラの好きなメーカーをおしえてください。 できれば理由もお願いします。   ・キャノン ・富士フィルム ・コニカ ・ソニー ・パナソニック ・リコー ・そのた