• ベストアンサー

日産 ステージア

gf-wgc34の回答

  • ベストアンサー
  • gf-wgc34
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.4

後期型WGNC34を昔少し乗っていて今は同じく後期型のWGC34に乗っています。 乗っていての感想は燃費が悪いですね。 双方ともターボ付って言うのもありますが街乗りでリッター6kmぐらい。 高速でも8km/l超えるのがやっとです。4WDは2WDの大体10~15%悪くなると思えば良いです。 気にいっている点は車がでかい割には結構小回りが利く点。見通しが良いボディデザインの性もありますが車庫入れは結構楽です。 基本的に駆動形式がFR若しくはFRベースのフルタイム4WDなので走行安定性やタイヤのもち、各駆動系の部品の耐久性が良いです。(後述のテンションロッドを除く) FFベースのしょぼい車はこの辺が弱いです。大きく重くなればなおさらです。 ウィークポイントはテンションロッドの耐久性が弱く、ケチって交換しないとタイヤの変磨耗や走行安定性が悪くなります。 イグニッションコイルとこのテンションロッドは消耗品と割り切ってください。 お薦めのグレードですがまずは平成10年式の後期モデル以降を選んでください。 2WDと4WDは主に使用する地域の気候で分ければ良いでしょう。 維持費を下げたい場合はWHC34の20XかWGC34の25Xか25RSが良いでしょう。 車重が1500kg越えると車検時の重量税が18900円上がります。 ステージアは1500kg前後の車重があるのでグレードによって重量税が異なります。4WDはすべて1500kgオーバー、2WDでもターボやサンルーフ付車になると1500kgオーバーになります。 メーカー純正のナビ付は避けたほうが良いと思います。故障箇所にもよりますがエアコン連動なので故障すると後々大変です。 後、パールか黒かで悩んでいるのならパールを選んだ方が無難です。 黒は他の色の車に比べてかなり割高です。 割高の性か黒色に全塗装している車両も多いです。 予算に限りがあるのならパールにしてその分黒より程度を良いのを探しましょう。 ちなみに私が新しくステージアを買うのならただの25RSにします。 間違っても純正ナビ付は買いません。今これのせいで困っているので・・・。 お金持ちなら今でも欲しい260RSオーテックバージョンを買うのですが・・・。

関連するQ&A

  • 日産 ステージア

    ステージアの購入を検討しています。 MC後のM35型の250RXを検討しています。 そこで、ステージアオーナーの皆さんにお聞きしたいことがあります。 (1)燃費は実際どのくらい?ですか?(仕事兼遊び用として検討中) (2)2DINタイプのナビゲーションは入りますか?シフトレバーと干渉しませんか? (3)あと、ワンポイントアドバイスなど、あれば、お願いします。

  • 日産ステージアの相場

    こんにちわ。 車の知識があまりないので、ここでみなさんの知識をお借りしたいので力をお貸し下さい。。。 日産ステージアの購入を考えていますが、提示された価格は妥当なのでしょうか? ・年式 1997年 ・グレード? RS4 ・シフト AT ・走行距離 42000km ・HKS GTSS ターボ ・RAYS ホイールなどエアロって言うんですかね?車好きの人の車に付いてるヤツです。(表現力が乏しくてスミマセン。。。) 分かっている情報だとこんな感じで 『55万円』と言われました。 ネットでいろいろステージアを検索してみましたが、97年で42000kmだと10万円台~30万円台が相場で出ています。 なので、私は『55万円』は非常に高いと思うのですが、車好きではない私には分からないエアロ?等の車をカッコ良く見せる「ソレ」が付いているので、この値段になってしまっているとの事。 実際に現物をまだ見ていませんが、写真を見た限りでは、この『55万』もネットで15万円のともさほど違いが無く思えます。まるで間違い探しをしているかのようです。 と、こんな情報しかありませんが、こんな情報でも何かご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ステージアについて

    最近、ステージアの25t RS プライムエディション パールホワイトを購入しました。 購入金額は、総額で109万円でした。 車の状態は、走行が65000キロで、12年式なのでそれなりの細かい傷はあります。 8年前の車にしてはキレイだと思います。装備は、DVDナビとETCが付いてます。 中古車には様々な条件とかありますので、値段はそれぞれ違うかと思いますが、 だいたい相場はこのくらいなのでしょうか?

  • ステージアのヘッドライトについて

    ステージアのヘッドライトが 切れたので新しいものを購入しようと思っています。 型式がGF-WGNC34なのですが D2RのHIDであっていますか? 店員さんに聞いたのですが 車専門店ではないところなので 少し不安に思っています。 どなたか詳しいかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレクトーンの買い替えにEL-900mかステージアか?

    しばらくやめていたエレクトーンをもういちど始めようと思っています。現在EL-90を持っているのですが、フロッピーディスクを入れるところを壊してしまい、新しいエレクトーンを買うことを考えています。 で、ステージアのカスタムモデルがいいとは思うのですが、値段的に手が届きません。スタンダードを検討してみたのですが私のことをよく知る友人は「レベル的にはカスタムのほうがいい」と言います。 私のレベルはグレードはまだ何も取っていなくて、でも5級から3級レベルの楽譜を使っていました。 趣味で習うというよりは、コンクールに力を入れたいのと、グレードも取っていきたいという気持ちです。 そのためには、ステージアが必要だとも思うのですがやっぱり、お値段が・・・。 ステージアを今回は見送ってEL-900mを購入するとなると、やっぱり自分がやりたいことはできなくなるでしょうか? 何かいい方法はないのか、どうか回答をお願いします。

  • ステージアスタンダードと、ステージアmini

    趣味でエレクトーンを弾いているのですが、ステージア購入をする場合、ステージアminiでも十分でしょうか・・・ miniと、スタンダードでは音が違いますか? 特に習う予定は無いので、グレードの機種を機にする必要が無いので、お手ごろ価格のminiでも良いかな~と考えています。

  • ステージアのリアメンバー交換について

    H9年式のステージアに乗っておりますが、リアメンバーの錆が進行しており、交換したいと考えております。ディーラーさんからは、新車の購入を勧められますが、乗りたい車種もなく、今一つ、買い替えに踏み切れません。ステージア又は、日産のFR車で、リアメンバーを交換されたことがある方がおられましたら、費用等、アドバイスをお願い致します。

  • ステージアの購入について

    ステージアの購入を真剣に考えているのですが、私はエレクトーン歴が長く、今後もグレード取得などに取り組んでいきたいと思っています。 保有している機種はEL-90で、ステージアのカスタムモデルの購入を希望しています。 通っている教室で見積もり計算してもらったところ、機種代、配送料、 EL-90の引き取り料、全てあわせて106万だといわれました。 教室側は「機種の値引きはかなり頑張らせていただきました!」と おっしゃるのですが、実際、もっと粘って値引きしていける金額でしょうか? それとも、教室側がおっしゃるとおり妥当な金額なのでしょうか?

  • 日産セレナのプライバシーガラス(スモーク)って標準装備ですか

    タイトルどおりですが、日産セレナは、プライバシーガラス(スモーク)2列以降は標準装備でしょうか? グレードは、20Sを検討しています。 どなたか教えてください。宜しくお願い致します

  • 今エレクトーンを買うならEL-900mかステージアか悩んでます

    去年よりエレクトーンを習い始め6級を取得し現在5級勉強中です。 持っているEL-87のフロッピーを入れる所が壊れてしまい買い替えを検討中なのですが EL-900mとステージアで迷っています。 予算的にはEL-900mなのですがグレードの受験にいつまで対応できるかが不安でステージアにしたほうがいいのか悩んでいます。 良いアドバイスが頂ければと思っておりますのでよろしくお願い致します、