• ベストアンサー

どうやっても…できねぇよ

高3の男子です。 「メリハリをつける」どうやってもできねぇ、と悩みまくっています。 集中して勉強することができなくて悩んでいます。 おもに、勉強中に勉強のことを一切忘れて、書いちゃいけないと心の中で思うのに、それを無視して絵を書くのに集中してしまったり、歌を聞いちゃったり、そのほかにも、いろんな事が勉強中に頭の中に入り込んできて、もう勉強どころじゃないのです。休憩がてらにそうするのはいいと思いますが、そのあとも、ずっと集中できないまま、一日一日が過ぎていきます。もう、止められません。 集中できないのは、今始まったばかりではありません、受験勉強はかなーり前から始めてはいるのですが、僕にはどうも「メリハリをつける」ということがわからないようで、勉強も休憩も睡眠も遊びも同一のように感じちゃっています。(だらしがないのですが本当に集中できません) もちろん、集中できる時もたまーにあります。そのときは、勉強が面白くて、頭にどんどん入ってきて、そのほかに余計なことを考えている暇もなかったようなに感じますね。しかし、最近は全く集中できなくて、困っています。 そこで、皆さんはメリハリをつけて勉強をするときに(無意識にメリハリつけているのかもしれませんが)、注意している事や、何か良い方法がありましたら、教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 元受験生です。今となっては社会人ですが…あなたが今まさに大学受験に挑もうとしていることを前提に話を進めさせていただきます。  集中しよう、集中しようなどと考えながら勉強していると悪い意味で自己暗示にかかり、結局は無駄な時間を過ごすことになります。よい方法というほどではないのですが、一つだけアドバイス!これから次のことを考えてみましょう。 ○あなたは大学受験に全て失敗して来年の3月に浪人が決定し、この先1年間辛い浪人生活が待ち構えています。(実際に浪人生から聞いた話だと、この1年というのはとてつもなく長い時間だったとか…) ○あなたの仲間が全員合格し、浪人生活をしているあなたを尻目に楽しい大学生活を過ごしています。中にはもうガールフレンドなんかを見つけた方もいます。 …私の場合はこのようなことを常にイメージしながら3年生を過ごしていました。現役生である今のうちでさえ受験勉強が辛いのに、浪人すればもう一度それをしなければならない…冗談ではない!こんなことを想像すれば、逃れる方法は「現役合格」を果たすか「逃げる」ことしかないが、逃げるなんてありえない。どちらかといえば消極的な方法ですが、自ずから勉強するしかなくなり、これにより結果的に高い密度で勉強に集中することができ、現役で志望校の合格を勝ち取ることができました!

playingboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく勉強中にそのように考えてみました。 恥ずかしいですが、集中できました。 絵を描こうとした手も止まりました。 将来の自分を悪い方向に考える方法も、いいですね。 これからも、この方法やってみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

最初はいやいやでも始めれば、2週間も続ければ、 それが習慣になって、 つまり毎日長時間勉強するのが当たり前になってくるものです。 そしてさらに慣れると、 もうちょっと睡眠を減らしてみようとか、 昼休みも勉強に当てようとか、 電車の待ち時間でもやってみようとか、 もっと効率よくやろうとか、 という具合に進化・洗練されてくると思います。 必要なのは忍耐だと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

それはメリハリがついていないのではなく、単に勉強をしていないというのです。 メリハリがついていない、というのは、勉強しだしたら止まらず、飯も忘れ就寝時間も遅くなるような場合です。 それがたまにある程度では該当しません。 勉強の面白い所をもっと見つけてください。 そもそも学業に興味があるから大学に行くはずなんで、そういう興味を持ったことにどう関連するのか考えるとか、 そろそろ高校の勉強になると、少しは興味深い物になってきているはずなんで、面白い所を見つけ、素直に楽しむことでしょう。 面白くない科目や機械的な作業と、得意科目や好きな科目を分け、好きなところでリズムを作るとか。 短期的集中力はあると思うので、リズムを作るのが大事かと。 受験でも、基礎の所はなかなか面白くはないですけどね。なんとかさっさとやってしまうことです。 > 勉強も休憩も睡眠も遊びも同一 高い次元で、なら悪くないことですけどね。 つまり、勉強しているのが当たり前の状態。 気が付いたときだけ息を吸っているわけではないでしょ? 同じように、休憩と言いながらも端から見れば勉強しているとか。 そういう状態ではないんでしょうが。 下の方の言う教材のレベルや、も一つ、教材との相性も大事なことだと思います。 字が小さくて読む気がしねぇ、なんてのもありますからね。

playingboy
質問者

お礼

ありがございます。 はい、勉強のおもしろいところを早く見つけられたらいいです。 じゃないと、大学で新しい勉強を始めてもきっと、また今みたいに面白くなくなってしまいますよね。 頑張ります。

回答No.4

現在の自分のレベルに合っていない教材を使用していると勉強しようという意欲が低下します。問題集の場合は、ある程度の比率で解ける問題が有ることが理想だと思いますね。その比率は人それぞれでしょうが、全く歯が立たないとドン引きで一気にテンションが下がってしまいますし、解ける問題ばかりだと得るものがありませんから選定は難しいと思いますけどね。成功体験がどの程度あればテンションを持続できるかは自分でしか判断できないと思います。

playingboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考書の方は大丈夫だと思います。 でも、買ったけど全部できていないものがあり、やり方と根気が無いのが悪い原因になっているのかもしれないですね。

noname#45607
noname#45607
回答No.3

【集中できる環境を作る】 ・集中を妨げるもの(歌を聴いてしまうならipod等…)を  使うまでの道のりをとても面倒なものにする。 【目標・成果が目に見えるようにする】 ・その日やるべきことを書き出して目立つ場所にはっておく。  終わるごとにペンで消していく。 ・ボールペンで勉強(インクの減りが目に見えて分かるので  達成感が得られ集中が続く。 昔、大学受験の時に効果的だった方法ですが、お役にたてば…

playingboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい案を思いつきました。 以前から思ってたんですけど、なかなか行動に移すのが面倒くさくてやってなかったのですが、Ipodの曲を受験関係のものだけにしてみます!!!

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.2

時間の使い方が下手なんだと言われたことがあります. 限りある人生・・・と言っても18歳ですと余りイメージできないと思いますが, それを思うととてつもなく悲しくなって,大切に使おうと思って, なるべく有効に使うようにはなりましたが,完璧からはまだまだ程遠いのですが・・・ 因みに私も勉強してると音楽が鳴り始めて止まらなくなったので, 高3の秋くらいから,音楽を一切聴かないと決めてました. 何か象徴的なことをひとつ掲げて,それを徹底的に守ってみてはどうですか?

playingboy
質問者

お礼

ありがとうございます。 象徴的なことですか。 Ipodの曲を受験関係のものだけにしてみます!!!

関連するQ&A