- ベストアンサー
- 暇なときにでも
こういう髪型を美容室で頼み方は?
普段は自分で髪を切っているんですが、やはり美容室でやった方がちゃんとできると思い、試しに一回行ってみようと思います。 お笑い芸人「キャンキャン」の長浜之人・ケンドーコバヤシ・TBSの小林豊アナ・みたいな髪型にカットしているんですが、美容室でこの髪型をどうやって頼めばいいでしょうか? そのままあの人っぽくしてくださいってのも・・・。

- 回答数3
- 閲覧数2078
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
「○○さんみたいな髪型にしてください」と注文されることが多いので 美容師さんは今話題の芸能人の髪形をチェックしているんだそうです。 だけど、長浜之人やケンドーコバヤシだの小林豊アナなんてマニアックすぎますよ。 美容師さんが知らなければそれまでです。 そうすると、長浜之人の髪形について相手がわかるように説明しなきゃいけなくなりますが 言葉で説明しようとしてもうまくできないから質問しているんですよね? 写真を持っていきましょう。美容師さんもそうしてくださいとおっしゃっています。
関連するQ&A
- .美容室で、毎回髪型等が違う
いつも行っている美容室で、カットとたまにパーマをしてもらっています。 髪型の説明のときにいつも「伸びた分を切ってください」といいますが、 それが、毎回仕上がりが違います。 たとえば、私には癖毛が少しあるのですが、 毎回そのことを説明しないと目立たぬようにカットしてくれない。 その他も前回とは違う髪型になります。 パーマをする場合は、毎回こちらから注文を出していますが、 いつもと同じように説明しても前回とは同じにはしてくれません。 パーマの場合は、こだわりがあって、気に入るときもあればそうでないときもあります。 その一番気に入ったときの形にいつもしてくれたら嬉しいのですが・・・ そこそこ料金が高い美容室です。 指名はしていませんが、だいたい同じ人にやってもらっています。 美容室はふつう「カルテ」みたいな、顧客別にカットの記録を残して次回に利用したりしないのでしょうか。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室について
今までお得意様の美容室があったので、今まで髪型はおまかせで済んだのですが、埼玉に引っ越してしまったのでどこで髪を切ろうかと迷っています。 正直どこでもいいのですが、カットをお願いするとき「おまかせでお願いします」って言っていいんでしょうか? 髪型とか今まで考えたことなかったもんで。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室などで
美容室などで「○○な髪型にして下さい」って雑誌とかを見せてカットしてもらうじゃないですか? 今まで同じ美容室しか行った事ありませんが、カットし終えて、ワックス付けてもらっても、絶対にその希望の髪形になった事がありません。 個人差があるので完璧にとはいかないでしょうが、カケラも似てません。 ほんっっっとうにごくわずか似てるくらい・・・ これは何故でしょうか?髪質とかそういった問題が原因ですかね?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- amd_turion
- ベストアンサー率33% (1/3)
写真の切り抜きを持っていく場合 正面 横 後ろ の3枚を用意すれば確実に伝わりますよ
質問者からのお礼
やっぱ、それが確実ですかね。 ちょいと気恥ずかしい気もしますけど
- 回答No.1
- snopopon
- ベストアンサー率28% (111/391)
長浜之人・ケンドーコバヤシ・TBSの小林豊アナの写真が載っているサイトを探して、イメージどおりのものをプリントアウトして、『こんな感じでお願いします』でどうでしょうか。 私は、雑誌の切抜きとかでよくお願いします。
質問者からのお礼
ありがとうございます 雑誌の切り抜きでお願いされているんですか。 そういう人を見たこと無かったんですが、切る方としてはそういうものがあればより切り易いんですかね?。
関連するQ&A
- 美容室で坊主に近い髪型にしてもらえるのか
今髪が結構長いんですが、近々坊主に近い髪型(てっぺんに少し長さを残す程度)にしようと思ってるんですが、美容室でやってもらえるんでしょうか? 美容室は髪の長い人しか見たことがないのでどうなのかなと。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室・美容院について
いつもお世話になってます。21歳の男です。 21歳にもなっていまだに床屋で髪を切っていたんですが 周りを見るとカッコイイ髪型の男性ばっかりで、やはりそれなりの所で切ってもらった方がいいのかなと思い、美容室を調べていたんですが、美容室って男でも行って大丈夫なんですか? あと行った場合、髪型とかお任せでできるんでしょうか? 眉毛なんか極太って言うか、全然いじってないんでメニューに眉カットがあるところじゃないとやってもらえないんでしょうか? 乱文ですが、やっとオシャレに気を付け出したもので何もわかりません。教えてもらえれば幸いです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めて美容室に行きます。
この4月から大学に入学します。僕の高校は私立ということもあり、学校が頭髪に厳しかったため床屋で済ませていました。 しかし、高校も卒業したので髪型を変えようと思うんですが、自分にどんな髪型が合うかわかりませんし、どんな髪型があるかもよく知りません。服を買うのに買った雑誌を見ても優柔不断でどれにすれば良いか全然わかりません。 そこで質問なんですが、美容室に行って美容師さんと髪質(弱い天パーなど)について相談してその場で似合う髪形を提案してもらいカットすることってできますか?よく雑誌の切り抜きを持っていってカットしてもらうというのは聞くんですが、その場で決めるのはどうでしょう? ちなみに高校のときは耳に被らず、前髪も眉毛より上(現在はもう少しで眉毛に届きそう)という短めだったため、ある程度髪型は限定されるのですが。。。 美容室には3月下旬~4月の初めに行く予定なので、髪ももう少し伸びると思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 美容室に行ってきたのですが・・・
今日、美容室で【カット】【カラー】【トリートメント】をして貰いました。 【カット】は、ロングからショートヘアにしたくてやって貰ったのですが、出来上がった髪型はショートって言うより、前下がりボブって感じでしょうか・・。 出来上がって、セットして貰って鏡で確認しますが、その時は「あ、いいな~」って思ったのですが家に戻って自分で触ってみたりしてたら、完全ボブでした(T_T) 実際、私がやって欲しい髪型の写真も見せてるので何故ボブになったのか分からず・・・。 そこで、お直しというか、ちゃんとショートカットにして欲しいのですが、もうその美容室には行きたくありません。どこか別の美容室でやりたいと考えてるのですが、他の美容室でカットしたばかりの髪型を直す事はやって貰えるものなのでしょうか? 事情を話せば、やって貰えそうですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室で時間がかかる髪型なんですが
仕事が忙しくて美容室に行けるのが、どうしても2~3ヶ月に1回になってしまいます。 髪は肩甲骨くらいのロングで、軽くすいて、緩いパーマ、カラーというスタイルが自分の定番です。 中々いけないのでカット+パーマ+カラーをまとめてやることが多いんですが、 これをいっぺんにやるといつもえっらい時間がかかってしまうんです…。 長くて4時間とか…。 美容師さんにも「申し訳ないっ」と思いつつ、自分もぐったりしてしまいます。 近場で探していた所、友人からおすすめの美容室を紹介してもらい時間がある時に初めて行こうと思うのですが、 いきなり最初で↑のような時間かかりそうなオーダーというのはどうなんでしょうか? まとめてこのくらい時間かかってやって頂くのは普通なんですかね? まわりにロングの髪型やカラーをしている友人がいないのでわかりません。 パーマとカラーは時間をおいてわけて行ってもいいものなのでしょうか。 ロングパーマ+カラーのバランスの良いオーダー方法と美容院に行くタイミングをアドバイス願います!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室に男性が行くこと
私が髪型やなんやらを気にしはじめた時期には世間では男性が美容室で髪を切るのが普通になっていたので、私も長めの髪形をしてたので、美容室にとりあえず行っていました。 しかし、その後坊主頭にしたのをきっかけに自分でバリカンで切るのに馴れてしまい、はや数年、外で髪を切ってもらうことから遠ざかっていましたが、そろそろ、外で髪を切ってもらおうかと考え始めました。 これからは刈り上げた短い髪型にするんですが、その場合美容室・理容室どちらがいいでしょうか?。そもそも理容室は男性向けのお店だと思うので、やはり男性の短い髪型のカットには理容室が適しているんでしょうか?。 今住んでいる場所から歩いて数分の場所に美容室があるので、通うのが楽そうなので、そちらで髪を切りたいのですが、明らかに女性向けのお店でお客さんも女性しか見たことがありません。 こういうお店に男性が行くのは大丈夫でしょうか?。そもそも、男性が美容室で髪を切るということは、一部のフェミニン志向のおしゃれ男性から始まったことであって、そもそも男性が美容室に行くのは邪道なのでしょうか?。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- 美容室について教えてください、、、
美容室で今度髪染めたいなぁ~って思ってるんですけど、 美容室で染めたことが無いのでいろいろ教えてください。 ☆髪染めるときは、整髪料とかつけていきますか? ☆カットとカラー一緒にしたいって思ってるんですけど、髪染めてからカットするんですか?逆ですか? ☆カラーでも何個か種類があるみたいですけど、はっきりいってどういうわけ方してあるのかわからないんですけど、どのようにオーダーしたらいいですかねぇ? よろしくお願いします ☆
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容室☆
髪型を変えたくていろいろと美容室を探しているのですが・・・(><) どこが良いのか全くわかりません。 カラー&カットがうまい美容室が良いのですが。 やっぱり初の美容室はなんか照れくさくて(笑?)行きにくいです。 失敗はしたくないので良いとこを探してます。 沖縄県内でどこかいいところ、お勧めを知っていたら教えてください★^^
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 美容室で「お任せします」はだめ?
今まで生きてきて、美容室で切って貰って「おお、この髪型、似合ってる。気に入った」という経験をしたことがありません。 いつも、「あー、これか、いつもとおんなじ、ありきたり」と思ってしまいます。 これは私の説明の仕方が悪いから、こういう髪型になってしまうんじゃないかと思うのです。 いつも言うことは、「長さはこれぐらい」と「髪の毛が多いので、少なく見えるようにしてください」と「手入れが楽にできるようにしてください」ってことです。 これからは、プロにお任せして「私に似合う髪形に切ってください」と言ってみたいのですが、これは美容師さんからしたら、迷惑な頼みですか。 ちなみに黒髪がすきなので、カラーリングはしなくて、いつもお金もないので、パーマもしません。カットのみです。 髪質としては、多くて直毛です。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 初めて美容室(院)に行くのですが
明日 初めて美容室に行く高②です。 もともと髪量が多いので髪の長さをあまり変えないで、全体的に梳いて軽くしてもらおうと思っています。 初めての美容室で梳いて軽くしてもらうだけというのは変でしょうか? 自分がしたい髪型というのが特にないのですが 梳いてもらっても、梳く前と髪型があまりかわらない場合は美容師さんから、`こうした方がいいんじゃないか'とか言われますか?
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
質問者からのお礼
いやー、やっぱマニアックな人ばっかですよね。 プリンターが無いので、なんとか口答で・・・と思ったんですが、やはり写真を持ってくしかないですかねー。 美容師さんがそうおっしゃるなら、確実ですし。