• ベストアンサー

デジタル一眼を購入したのですが、編集ソフトやモニターキャリブレーションは必要でしょうか?

nuts1040の回答

  • nuts1040
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.6

私もカメラを趣味でやっています、デジタルもフイルムカメラも写す(撮影)テクニックの基本は同じだと思ういますよ。デジタルは修正が簡単だからといって基本を忘れてはいけないのでは、まずは修正しなくてもよい写真を撮りましょう。モニターのキャリブですが、プリントした作品とどれほど違いがあるかですね。

TT8315
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです。モニター云々言う前にまずは自分の腕を磨かなければなりませんね。頑張らないと

関連するQ&A

  • 画像編集ソフトについて教えて下さい。

     Adobe Photoshop CS2とPhotoshop Elements 10を比べた場合、写真編集、RAW画像レタッチなど機能面や使いやすさなどで、好みの問題なのかもしれませんがどちらがお勧めですか。またフリーでGIMP2というソフトも有るようですが、どうなのでしょうか。  現在ペンタックスの一眼を使っていますが、カメラを買い換えるごとにカメラ付属のソフトを使って来ましたが、CS2はアップグレードできないし、Elementsはコストの面ではいいけどと迷ってしまいます。現在はPentaxの付属ソフトとCS2がパソコンにインストールされています。使っているのはPentaxのソフトですが。今後カメラの買い替え時に編集ソフトを汎用のものにしようと思っています。この分野で知識と経験の豊富な方、良いアドバイスをおねがいいたします。写真編集は趣味の域を出ませんが、よろしくお願い致します。

  • 映像・写真レタッチ用モニターとキャリブレーション

    こんにちは。 このたび、レタッチ用のモニターを買って色に関して、しっかりキャリブレーションを導入したいと考えていたのですが、おすすめのものをそれぞれ教えて頂けないでしょうか。 OSは、macになり、使用目的もプロ仕様のものを探しております。 予算はある程度さけますので、一番おすすめのものを教えて頂けたら有り難いです。 知識をお持ちの方、ぜひともご教示ください。

  • モニターをキャリブレーションするときの色温度は?

    デジタルカメラで撮影した写真をRAW現像し、Web上のブログにアップします。 この現像作業で、パソコンのモニターキャリブレーションする場合の設定について教えて下さい。 キャリブレーションの機材としてSpyder3Eliteを使用しています。 この機材に付属するソフトでは、色温度コントロールを6500K、ガンマ2.2、明るさ120を推薦しており、その通りの設定を行いますと白が赤みを帯びて見えます。 この状況でRAW現像を行ってWebにアップしますと、同じ設定でキャリブレーションを行ったモニターでは同ように写真が見えるのですが、キャリブレーションを行っていない一般的なパソコンのモニター上では非常に青く見えることになります。つまり、赤っぽい画面で自然に見える画像は、青っぽい画面では不自然なほど見えるのです。 逆にキャリブレーションを行わず、青っぽいモニターを使ってアップされた画像は、上記の設定では赤が異常に赤く見えます。 推薦の設定にすべきなのか?あるいは、色温度の設定を青い方に修正すべきなのか?写真の色にこだわってネットにアップされておられる方に教えて頂きたく存じます。

  • デジタル写真 レタッチソフト

    デジタル写真 レタッチソフト キャノンのデジタルカメラ 5Dを買いました。付属のレタッチソフトが付いていましたが、 カメラ雑誌をみると「フォトショップ・シルキーピックス」などを使っているのですが、 何がどう違うのでしょうか? どうせ勉強するなら、最初から 有効性・メリット・便利なものを学び、時間の節約をしたいのですが

  • キャリブレーションは必要ですか?

    趣味で写真の画処理等しますので、ナナオのFlex Scan S2231Wを数ヶ月目に購入しました。 写真を正確にといっても測定器レベルの話ではなく、目で見たモニターとプリントに大きな違和感が無い程度であればいいのですが、 多くの方はまず、モニターのキャリブレーションをしなければならないおっしゃいます。 しかし、購入後数年経ったものならイザ知らず、購入直後のものまでキャリブレーションの必要があると言われることはちょっと疑問です。 メーカーが出荷時点で色調整出来ていないはずはないと思うのですが、 それを素人がいじってはたしてより正確になるものでしょうか? それともただのマニアの戯言と聞き流していてもよいものかどうか、ご意見をお伺いしたいです。

  • 写真の編集ソフトについて教えてください。

    写真の編集ソフトについて教えてください。 キャノンのデジタル一眼と、リコーのGRデジタルを使っています。そこで、RAWデータの編集とjpg変換等をキャノンとリコーの付属ソフトではなく、一つの編集ソフトで扱いたいと思ってます。 フォトショップElementsというソフトが初心者向けといわれており、いいかな?と思ったのですが、「Elementsは初心者向けであるがゆえにカラーマネージメントができない」と聞いたことがあるのですが、これは画像編集(色の補正等)ができないという意味でしょうか? また、色々調べてみたところ、プリントショップというソフトもあるようなのですが、Elementsと具体的に何が違うのでしょうか?どちらがいいのでしょうか? 参考URL http://okwave.jp/qa/q5058275.html

  • カラーキャリブレーションソフト

    商業印刷のための、カラーキャリブレーションをしたいと思います。今までも刷り上がりの色が違って困った経験があるので、手頃な値段のよいソフトを使い、きちんとやってみようと思うのですが、ご存知の方、どうかおすすめのソフトを教えてください。 モニタは三菱RDT203WM、プリンタはCanonのインクジェットです。 Photoshop6とIllstrator9を使っています。 よろしくお願い致します!

  • 写真の編集加工ソフトの購入を考えているのですが?

    最近、Windows7のノートPCからWindows10のノートPCに買い換えました。 写真の編集加工加工ソフト、Adobe Photoshop Elementsの購入を考えています。 ただ、種類、価格が多岐にわたり、どれが良いのかさっぱり分かりません。 確か、5~6年前にカメラを購入した際に付録で付いてきたPhotoshop Elements「簡略版」のようなものを使ってきました。 購入予定商品は、もちろんindows10対応が基本ですが、主な使用目的として、写真の一部を消したり、付け足したり、画面の傾きの補正などを考えています。 なお、Photoshop Elements以外でも上記のような使い方が、初心者でも簡単に操作できるできるような商品であればそれも紹介ください。 いずれにしても、できるだけ安価なものでよいので、ぜひ紹介ください。 よろしくお願いします。

  • お勧め画像編集ソフトを教えて!

    Windows XPです。画像編集ソフト購入しようと思ってます。アドビのPhotoshop Elements 2.0とソースネクストのPaintgraphicは、印刷すると画質に違いがありますか?

  • デジタルビデオカメラ購入(初心者)

    デジタルビデオカメラ購入するのは2回目です。 前回購入したのは安物で画質が悪かったので不満でした。 今回は高くても画質がいいものを購入したいと思います。 本体が高くても記録メディアが安いものがいいです。 パソコンで見れることは必須です。 高度な知識が必要なものは僕には無理です。 編集はどうするんですか。ソフトについてくるんですか。ネットで無料ソフトありますか。 小型の隠しカメラみたいのと、普通のはどちらがいいですか。 付属品は何があるといいですか。 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。