• 締切済み

共有ロック・・・

プログラム  VB データベース ACCESSを使っているんですが 次のようなエラーメッセージがでるんです、 ファイルの共有ロック数が制限を超えています。さらに 多段階のOLE DBの操作でエラーが発生しました。各OLE DBの状態の値をチェックしてください。作業は終了しませんでした。とでるんです。 Deleteのところでこのようなエラーがでるんです。何か解決方法はないですかね Set cn = New ADODB.Connection Set rs = New ADODB.Recordset ' 接続文字列を設定 cn.ConnectionString = _ "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _ "Data Source=c:\****.mdb" ' コネクションをオープン cn.Open ' 選択クエリーを作成 strSQL = "Select * From 顧客 ORDER BY ID ASC" ' レコードセットをオープン rs.Open strSQL, cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic, 1

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

自信は有りませんが、Deleteが行なわれるという事は、共有ロックと相容れないと思います。 Deleteを行なうなら占有ロックでないとまずいと思います。

関連するQ&A

  • データグリッド・・・?

    データグリッドにデータを入れたいのですが、入りません。ソースを書きますのでご指摘お願いします。 Set cn = New ADODB.Connection Set rs = New ADODB.Recordset ' 接続文字列を設定 cn.ConnectionString = _ "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _ "Data Source=c:¥aaa.mdb" ' コネクションをオープン cn.Open ' 選択クエリーを作成 strSQL = "Select * From bbb where ID = " & dbid & _ " ORDER BY 年月日 DESC" ' レコードセットをオープン rs.Open strSQL, cn, adOpenStatic, adLockOptimistic set DataGrid1.DataSource = rs ' オブジェクトを閉じる rs.Close cn.Close ' オブジェクトを解放 Set rs = Nothing Set cn = Nothing

  • closeとメモリの開放について

    Sub test() Set cn = New ADODB.Connection cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & ファイル名 Set rs = New ADODB.Recordset rs.Open "テーブル1", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic Set rs = Nothing Set cn = Nothing End Sub この場合は rs.close cn.close はなくても問題ないですか? 調べてみると 「メモリの開放」という言葉を目にするのですが これがなんのことだかわかりません。 タスクマネージャーで確認するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VB6.0とaccessのDBを接続する

    初めまして。 件名のようなことを実行する際、 以下のソースを参考にしようと思ったのですが、 ******************************************* Dim cn As New ADODB.Connection Dim rc As New ADODB.Recordset ' 接続を確立する cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _ "Data Source=C:\My Documents\db1.mdb;" ' テーブル名を指定してレコードセットを作成する rs.Open "Table1", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic ************************************* > cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & _ > "Data Source=C:\My Documents\db1.mdb;" この部分の接続文字はどのようにしたら取得できるのでしょうか? SQLserverのときは、コンポーネントから Microsoft ADO Data Control 6.0(AP4)(OLEDB) を追加し、プロパティでOLE DBプロバイダを選択して接続文字を取得したのですが、accessに繋ぐのは初めてで、わかりません。 どなたか宜しくお願いいたします!!

  • 「2月」でフィルタをかけたい。

    オフィス2003です。 テーブル1の 日付フィールドには「yyyy/mm/dd hh:nn」形式でいくつかの日付の入力されたレコードがあります。 エクセルのADOを使って テーブル1から「2月」のレコードをフィルタをかけて抽出したいのですがうまく行きません。 Sub test() Dim cn As ADODB.Connection Dim rs As ADODB.Recordset Set cn = New ADODB.Connection cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=C:\Users\Desktop\db1.mdb" Set rs = New ADODB.Recordset rs.Open "テーブル1", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.Filter = ("日付 = " & "'" & Month(Date) & "'") rs.Close cn.Close Set rs = Nothing Set cn = Nothing End Sub を実行すると「種類が一致しません」というエラーになります。 どうすれば2月のデータを取得できるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • Access VBA について

    Access2000 をXPで動かしています。 全く別のフォルダーに入れている ABC.mdb を使って、 \Seikyu というフォルダーにある 請求sys.mdb の テーブル「銀行マスター」から銀行名等を取りだそう としています。 Dim DB As ADODB.Connection Set DB = New ADODB.Connection DB.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" & "Data Source=C:\Program Files\Seikyu\請求sys.mdb;" Set RS = New ADODB.Recordset RS.Open "銀行マスター", DB, adOpenKeyset, adLockOptimistic Me.T1 = RS!ID Me.T2 = RS!銀行名 Me.T3 = RS!口座 RS.Close DB.Close こうすると、 実行時エラー '3709': このコンテキストで閉じられているかあるいは無効です のエラーが表示されます。 どこが間違いなのでしょうか。

  • Access ADOについて質問です。

    Access ADOについて質問です。 以下コードでレコードセットを返す関数を使用しています。 動作的には問題ないのですが、標準モジュール内のレコードセットをClose及びNothingしていないのが気になります。 Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) Dim rs2 As ADODB.Recordset Set rs2 = New ADODB.Recordset Set rs2 = CreateRecordSet("SELECT * FROM T_Standard;") Set Me.Recordset = rs2 rs2.Close: Set rs2 = Nothing end sub '標準モジュール Public Function CreateRecordSet(strSQL As String) As ADODB.Recordset Dim cn As ADODB.Connection Dim rs As ADODB.Recordset Set cn = New ADODB.Connection cn.ConnectionString = "provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" _ & "Data Source=O:\標準DB\StandardBackEnd.mdb" cn.Open Set rs = New ADODB.Recordset rs.Open strSQL, cn, adOpenStatic, adLockReadOnly Set CreateRecordSet = rs ' rs.Close: Set rs = Nothing   ←この部分 ' cn.Close: Set cn = Nothing   ←この部分 End Function 標準モジュール内ではCloseやNothingしなくてもメモリの開放は行われているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 半角のカッコを使ってテーブル名を名付けてしまったの

    半角のカッコを使ってテーブル名を名付けてしまったのですがADOでエラーになります。 試しに、 半角() 全角() と言うテーブルを作成して、 Sub test() Dim cn As New ADODB.Connection Dim rs As New ADODB.Recordset cn.Open "Provider = Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;" & "Data Source= " & CurrentProject.FullName rs.Open "全角()", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.Close: Set rs = Nothing cn.Close: Set cn = Nothing End Sub としたら、全角()の場合は問題なく動きました。 しかし、 rs.Open "半角()", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic にした場合は    ---------------------------------------------------------------------    実行時エラー'-2147217900(80040e14)':    SQLステートマントが正しくありません。'DELET','INSERT','PROCEDURE','SELECT',    または'UPDATE'を使用してください。    --------------------------------------------------------------------- となります。 実はたくさんのテーブル名とクエリ名に半角カッコを使ってしまって、 治す方が手間がかかるので、ADOで半角カッコを使えるのなら使いたいのです。 オブジェクト名でも使用できる方法・読み取れる方法が知りたいのですが、ご存知でしょうか?

  • SQL Serverへの接続について

    すみませんが、どなたか教えてください。 Access2000のプロジェクトからADOを使って、OLE-DB経由でSQL Serverに接続しようとしています。 SQLステートメントを指定して、レコードセットを作成したいのですが、 以下のSQL分のテーブル名のSYARMに対して、オブジェクト名SYARMは無効ですというメッセージが出てきます。どこが問題になっているのでしょうか? Dim cn As New ADODB.Connection Dim rs As New ADODB.Recordset cn.Open "Provider=SQLOLEDB;" & "datasource=(local);" & "Integrated Security=SSPI;" rs.Open "SELECT * FROM SYARM WHERE KANNO=12345;", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.Close cn.Close Set rs = Nothing Set cn = Nothing

  • ADOでRecordsetオブジェクトをレコードソースに設定したい

    Access2000を使っています。リンクテーブルを使わずに、ODBCで繋いだDBのテーブルをフォームのレコードソースにセットしたいのですが、可能でしょうか。 宜しくお願いします。 Private Sub FormNoKansu() Dim cn as New ADODB.Connection Dim rs as New ADODB.Recordset Dim strSql as String 'ODBCでサーバーに接続 cn.ConnectionString = "ODBCでMySQLに..." ... strSql = "SELECT * FROM ..." rs.Open strSql, cn 'ここに[rs]を入れられたらと思っています Me.Recordset = "" End Sub

  • 【ADO】「Filter」を使うか「WHERE」を使うか

    こんばんは。 アクセス2003です。 「Filter」を使うか「WHERE」を使うかべきかわからないので教えてください。 Dim cn As New ADODB.Connection Dim rs As New ADODB.Recordset Sub test1() cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & アクセスファイル名 rs.Open "SELECT * FROM Tテーブル WHERE 'フィールド1'='りんご", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.Close: Set rs = Nothing cn.Close: Set cn = Nothing End Sub Sub test2() cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & アクセスファイル名 rs.Open "SELECT * FROM Tテーブル", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.Filter = "フィールド1 = " & "'" & "りんご" & "'" rs.Close: Set rs = Nothing cn.Close: Set cn = Nothing End Sub 以上のふたつのステートメントは Tテーブルのフィールド1にりんごの文字が入力されているレコート゛を抽出します。 いくつかこのような動作をするプログラムを書くのですが どちらのほうがコート゛として適していますか? WHEREを使うtest1の方がコート゛が短くなるからいいのでしょうか? というのもいつかこのファイルを引き継ぐので他人が見てもわかりやすくしたいです。 よろしくお願い致します。