• 締切済み

げっ!!!!!!

いつもお世話になります。またわからない文法が...教えてください。 「げっ:겠」についてです。 「これしようっと!」「よ-っと!」みたいなニュアンスは「げっ:겠」...「이거 하겠어!」と使えば正しいですか? (1)「そうなればいいんだけど...」→「그렇게 됐으면 좋겠는데」と表現しますよね?なぜ「좋는데」ではなく「겠」が付くのか、なんとなくはわかるのですが はっきり使い分けができません。 (2)自分の意志「~でしょう」をこめながら相手へ「~でしょ?」という時「げっ:겠+지」ですか? 「不味いでしょ?」→「맛이없겠지?」 「これはヤバイでしょ・・・?」「이건 위험겠지?」 「無理っしょ」→「무리겠지..」 自分自身に対する問いかけで「これはないでしょ~」というような時にもこの「겠+지」で使えますか? (3)相手へこの「~겠어?」を使って会話する場合の例はどんな場合ですか? この「겠」が使えるシチュエーションを詳しく例を挙げて教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • seyoung
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.1

そうですね、推測が含まれる時に「ゲッ」は使います。 これは未来だろうが過去だろうが同じです。 未来は大丈夫と思いますが、過去の場合 「してないだろう」と言う時には「アネッケッチ」と言う様に 「ゲッ」を使います。

関連するQ&A

  • 「な」と「の」

    例えば「独特」という単語を使って、「独特な表現」という言い方と「独特の表現」という言い方は両方とも使えると思うのですが、微妙にニュアンスが違うような気がします。どんな時に「な」を使って、どんなときに「の」を使っているか、自分でもよく分かりません。「な」と「の」の使い分けには何か文法的な規則とかがあるのでしょうか? 回答お願いします。

  •  話のテクニック

     私は人との会話の中で「言いたい事が分からない」と言われる時があります。 私自身も言いたい事をうまく相手に伝えられていないというときがわかります。 どうすれば、うまくまとめて相手に自分の意志を伝えられるのでしょうか? 困っています!教えて下さい。

  • 「あなたがOKなら、私はOKです。」というニュアンスの英語。

    「あなたがOKなら、私はOKです。」というニュアンスの英語。 例えば、(あなたがOk(了承してくれる)なら、私はあなたといつでも結婚する気持ちでいるよ。)といったシチュエーションで使いたい。 If you are ok, I am ok. というのは文法的に間違った英語ですか? 上記のニュアンスを伝えれませんか? また、もっと最適な英語表現があれば教えてください。

  • 英会話の本:店員側からの受け答えを勉強するには?

     日常英会話の本などでは、レストランなどシーン別に受け答えの例を載せていますよね。ただ、これらの例では客の立場での会話例以外見た事がありません。  店員側から勉強できるような本はあるでしょうか?  もちろん、会話例で店員側の台詞を応用すればよいのでしょうが、使い分けの例や敬語表現まで追った本が欲しいのです。  つまり、ある程度本の中での日常英会話は頭に入っているのですが、生きた英語のニュアンス、ネイティブが違和感を感じるような表現であるのかないのかが判断できないのです。  もし、ご存知の方いらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 「”やめてくさい”と声がして振り返ったら泣き声が聞こえて」

    いつもお世話になっております。 私は今まで話せない語学は意味がないと思いまして文法より会話中心の日本語の勉強でした。しかし作文を書かなければならなくなり、文法の勉強もしなければならなくなりました。会話するときに文法のことを考えてしまうと「これ、文法的に合っているのかな」と思い始め、言葉が出なくなってしまったので文法より感に頼って会話をして来ましたが文法の勉強なしの日本語に限界を感じました。 今回は「と、たら、ば」について質問します。 すごく基礎的な日本語の文法なのですが、長い期間理解できないまま今に至りました。日本の皆様に答えていただきたいのはニュアンスについてです。冒頭が長くなって申し訳ありません。私の日本語の勉強法や状況を理解していただいてから回答してほしいと思ったからです。 質問タイトルは「それでもぼくはやっていない」の台詞です。 「”やめてください”と声がして振り返ったら泣き声が聞こえて」 ほかの方の質問を検索したところ、{「後ろを振り向いたら」とした場合、自分の意思で振り向いた感じがします。呼ばれたとか、音がした等の理由が無く自分の意思だけで振り向いたような感じです。 ところが「後ろを振り向くと」の場合、自分の意思だけではなく何か別の理由がある感じがします。この文章でいうと女の子の声がしたという理由です。「声がしたので、振り向いた」という因果関係が感じられます。}という回答でした。 この方の回答なら「振り返ったら」じゃなくて「振り返る」じゃなければならないと思うのですが。どう思われますか?「やめてください」と声がして振り返るわけですから。「振り返ると」だと思うのですが。 「分かれば教えてください」と「分かったら教えてください」 「行けたら行く」と「行ければ行く」のニュアンスの違いを教えていただけませんか?日本の方はどういうニュアンスの違いで使い分けをやっていらっしゃるのですか?「本当に知りたいと思っているのか」「本当に行きたいと思っているのか」私には判断しづらいのです。 どうか教えてください。よろしくお願い致します。 また、質問文の中に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^

  • 断言したくない時の答え方ですが

    相手の言った事に対しての返事で、短い表現でよく次を聞きます。 Probably. Maybe. Perhaps. I suppose. I guess so. (もっと沢山言い方があったのですが、忘れました。) 何気なく聞き流してしまうのですが、自分が使う時には使い分けができません。 体験的に身に付けるにはまだまだ会話の回数が足りないのだと思います。 「自分の事を言っているのにもかかわらず  他人事のように無責任に響く言い方もあるんだろうか?  probably、maybe、perhapsの順で確信が薄れるそうだけれど  確率の違い以外にニュアンスの違いは何だろう?」 日本語だと「多分」「まあね」「かもね」「じゃないかな」「そうみたい」「そうかも」「ありうる」「じゃない?」「らしいね」「ま、言えてる」・・・ もう挙げたらキリがありませんが、 私は日本語のネイティブスピーカーだからこそ、この違いを質問されたらきっと答えられないでしょうし、 言い方によって意味もずいぶん違ってきてしまいます。 結局は会話を重ねながら自分の感覚で使い分けを身に付けて行くと思いますが、 上の違いで、 私のこれからのために何か参考になる事がありましたら教えてください。

  • 【で】と【を】の違い

    1。現金で持って行かないほうがいいですよ 2。現金を持って行かないほうがいいですよ どちらも(どこかで支払をするシチュエーションで)クレジットカード やその他の支払ツールを使用したほうがいいよという感じです がどちらかがより強い表現だとか、そのようなニュアンスの違い はありますか? 【で】と【を】の違いを聞かれたのですが私にとっては全く 同じでさっぱり説明ができません。文法上ではどのような違い があるのでしょうか?どうかよろしくお願いします!

  • ネイティブの英会話口語表現で。

    例) 「僕はスーパーマンになりたいんだ」 「なれるといいね」 といった英会話がある場合、 この「なれるといいね」の表現が思い出せません。 ネイティブの方と話している時にはよく耳にします。 この一言を言った後は笑いが起こります。 Good luck!よりももっと砕けた感じで、 しかも、若干呆れたニュアンスも含まれています。 この一言は何でしょうか? 気になってモヤモヤして頭から離れません。 どうそお教え下さい。

  • 「いいなー、うらやましいなー」って?

    例えば会話の中で、相手が 先日海外旅行へいってきました。とか 車を買いました。 って言う会話の受け答えに対して、 英語で「いいなー、うらやましいなー」っという ニュアンスで受け答えする場合 どんな感じで表現すれば良いのでしょうか? アドバイスヨロシクお願いいたします。

  • 「達した日」と「達する日」

    法令では「達した日」と「達する日」という表現がありますが、文法的な違いとニュアンスの違いを教えてください。 例)「満20歳に達した日の」と「満20歳に達する日の」