• ベストアンサー

体型・体重維持の為にしていること、気を付けていることは何ですか?

体型・体重を維持する為にしていることや 気を付けていることがあったら教えて下さい。 私の場合、夕食は極力早い時間に、9時以降は食べない、サラダから食べる。 気が向いた時や時間がある時、旅行などで体重が増えた後はジョギング・・・などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63540
noname#63540
回答No.1

おなかに優しく、水溶性食物繊維を多く含むものをたくさん食べるようにする。 胃腸が弱いのでよく下し続けて体重が激減してしまうのです。かといって便秘にもなりやすいので、お腹が張らないよう便通にはとても気をつけます。 あとカロリーの高いものを食べた後は、踊ったり歩いてショッピングに行ったり楽しいことをする。せっかく食べたのだからエネルギーを消費しなければと。ストレスのたまることはしません。またヤケ食いして太るから。 それから・・・毎日オフロに入る前に全身鏡で体型チェック。横っ腹とか、色んな角度で。体調管理も含めてます。

31icegirl
質問者

お礼

楽しいカロリー消費の仕方、良いですね~ 私の場合、ジョギングはストレスになりませんが、楽しくもないですね・・・ 歩いてショッピングは羨ましいです・・・私もそうしてカロリー消費したいです。 現実は、田舎住まいで車がないとどこにも行けないという・・・(泣 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.5

毎日夜にジョギングをする 朝と夜に体重を計って、紙に書いて記録をする 普段飲む飲み物は、お茶にする 私は体重の維持というよりも、ダイエットのためにしています

31icegirl
質問者

お礼

毎日!それは凄いですね。見習いたいです。 私は週に3回くらいです・・・ 記録するのも大切ですよね~ 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mozu0604
  • ベストアンサー率30% (49/163)
回答No.4

定期的に運動をするわけでもありませんし、 特にこれと言って特別にやっている事はないのですが、 周りからは「細いよね、どうやったらその体型維持 できるの??」と、よく聞かれます。 一応気を付けてるのは、エレベーターやエスカレーター ではなく、階段を使うようにしているくらいだと思います(^^) 家にいるときは、ついダラけてしまいますが、 なるべく何事も面倒くさがらずに動くようにしています(^^) 近くにエレベーターしかないときは歩きながら乗るようにしたり、 外を歩く時はゆっくり歩くのではなく、早歩きというか、 颯爽と歩いてみたり。これからの季節、寒くなりますからね。 颯爽と歩く方が、不思議と寒く感じないんですよ(^^)(笑) 普段何も気にしてないときと比べても、これだけで消費する カロリーは、違ってくると思います。因みに、2年になってから 大学の中では絶対にエレベータを使わないと決めたので、 前期が終わるまで一度も利用しませんでした(笑) 食事もきちんと三食食べますし(量もかなり食べます)、 甘いものが大好きなので、おやつと毎食後のデザートは 当たり前ですが(^^;)、それでも体型は維持しています。 食べないと、逆にストレスが溜まっちゃうので、 かえって逆効果です(笑)食事だけは、絶対に抜きません(^^)

31icegirl
質問者

お礼

やっぱり細い方は、日常の中での行動が違いますよね。 小さなことからコツコツと・・・が、積み重なっているんでしょうね~ 私は太りやすいですし、田舎の為に移動手段が車ばかりなので、 てきぱき動いても、消費カロリーには限界があるみたいで・・・結構維持には苦労しています。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oga-megu
  • ベストアンサー率8% (18/213)
回答No.3

こんにちは ・毎日朝と夜に体重計に乗る ・お水を沢山飲む ・食べ過ぎない様に節制する ・毎朝鏡で全身チェックする 甘いもの大好きでチョコとか一日3箱位食べるので いつ太りだすか気が気じゃありません・・・ でもすぐお腹壊す所為か意外と大丈夫みたいです

31icegirl
質問者

お礼

食べ過ぎないように節制するのは大切ですよね・・・ 全身チェックは結構いろんな方がしているようですね。 私も、アイスが大好きで・・・ 特に何かのキャンペーンがある最中は、気が気じゃないです。 食べている時は幸せなのに・・・! 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

こんにちは。 ○指標となるジーンズや服をきめておいて その服がきつくならないようにする。 ○普段は、腹6分ぐらいにする。 ○たまに鏡の前で、全身をチェックして余分な脂肪が ないかどうか、たるみがないかどうか確認して あるようであれば、その部分を強化したストレッチなどをする。 ○夕食を外食などで、たくさん食べた場合は 2-3日かけて、野菜中心で穀物を少なめのものを食べる。 ○週に2-4回ぐらいは、1-3時間ほどあるくようにする。

31icegirl
質問者

お礼

腹6分は凄いです!私は8分目が限度です・・・ 部分強化のストレッチ・・・私も見習わなければ、です。 回答者様は、体系維持がバッチリ出来ていそうですね。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体型維持したいのに、時々ドカ食いしてしまいます。

    週に2回ほど、夕食時にドカ食いしてしまいます・・ 普段は一日三食で2,000キロカロリー程度とっていますが、週に2回ほど、お酒を飲むとドカ食いしてしまいます。ちなみに先日は ・ビール 500ミリリットル ・カレーライス ・コールスローサラダ ・ポテトチップス10枚ほど ・チロルチョコ 6ピース ・ピーナッツ 300グラム を夕食に食べてしまいました。これだけで2,000キロカロリーくらいでしょうか?もっと? ドカ食いの後は自己嫌悪となり、翌日の朝や昼を抜いたり夕食を抜いたりして、体重維持・体型維持を心がけています。 他にも、自分みたいに(特にお酒が入ると)週に数回ドカ食いしちゃうけど、体型維持されているかたはいらっしゃいますか?どのようなことを心がけていますか?

  • 体重維持

    みなさんが体重・体型維持の為に気をつけていることがあれば 教えてください!(>_<)    現在減量にはひと段落つき、現状維持を目標にしているのですが、 みなさんの体重維持の秘訣(?!)を教えてください!  バランスの取れた腹八分の食事の他に、 特に運動などはどのような事がよいでしょうか?  ヨガやピラティスなどのストレッチ系?で 体重維持されてる方はいらっしゃいますか?  それとももっと有酸素運動系の運動が必要でしょうか?  25歳女性です。

  • 体重計にのらずに体重を維持するには。

    身長155cm、体重43kg前後の体型の38歳2児の母です。 特にダイエットはしたことはないのですが、 朝晩1日2回、体重計にのることで、100g単位で 増えている場合は、少し食べる量に気をつけたりしつつ、 妊婦だった時期以外ここ20年位、 43kgプラスマイナス1kgが続いています。 これくらいの体重がベストだと感じているのですが、 朝晩の体重計にのるのが、めんどくさい・・というか、 少々苦痛になってきました。 が、20年程、体重をそういう方法で維持してきたので、 これをやめると、維持ができるのかが不安です。 1週間に一度計ればいいのでしょうか。 それとも1ヶ月に一度? みなさん、どのように体重のキープ、もしくは、 ベスト体重を知るのでしょう。 よろしくお願いします!

  • 体重を減らしたいのではなく体型を変えたい!

    上半身はガリガリ、下半身はぼってり、というアンバランス体型がコンプレックスです。 体重は現状維持、またはこれ以上増えても構いませんが、下半身を細くしたい場合、食事制限などによるダイエットよりも、下半身を徹底的に動かせば引き締まるのでしょうか? (上半身はむしろ太りたいくらいなんです…涙) 食事制限のダイエットを以前やったことがありますが、体重は減って、体型の変化が現れたのは上半身だけでした(無い胸がさらになくなりました…)。 私のように、減量ではなく体型改善を目的としている場合、変えたい部分(=下半身)を重点的に動かすフィットネスさえやれば効果は表れるのでしょうか? それとも、その分食べていたら何にもならないでしょうか…??

  • 体重維持の方法

    中3でバレエをやってます。 現在の体型は、 身長160.5cmで体重は42.5kgです。 普段から食事にはとても気を付けてますが、普通に食事をしていると、45.0kgぐらいになってしまいます。 増えすぎた時などは朝と夜を酵素液に置き換えて食事をしたりしています。 今の体重を維持したいのですが、 どうしたら1番維持しやすいでしょうか? ちなみに運動量は1日2時間のレッスンを週に7回しています。 教えて下さい。

  • 体型の維持ってどうしてますか?(特に女性の方)

    20代後半女性です。 “中肉中背”体型で、BMIなんかも正常値内なんですが、「モデル体型が理想」みたいな世間の風潮からすると、どうも太り気味に感じてしまいます。 ダイエットをするとそれなりに痩せるんですが、それを維持するのがとっても大変です。 そこで、ふと疑問に思ったんですが、 皆様、自分の理想の体型があると思うのですが、それを維持するために、どのくらいの努力をされてるんでしょうか? 運動量や食事量、体質、理想とする体型などがそれぞれ違うことは承知の上で、皆様の体型維持にかける労力の度合いを教えてください。 「血を吐くような努力をしている!」とか、「元々の体型で満足」とか、「たま~に運動する程度」とか、なんでも結構です。 よかったら、自分が一番ラクチンな体重(気を抜くとなってしまう体重)と、理想の体重の差なんかも教えてください。 ちなみに、わたし自身は、あと3kgくらい減量したいです。 食事制限+ウォーキングすれば、落とせるのはわかってるんですが、実行&継続が難しいんですよね~。 単なる好奇心からの質問ですが、おつきあい頂けたら幸いです^-^。

  • 煙草を止めて維持・体重が減るどころか増えました!!

    去年の値上がりをキッカケに煙草を止め、健康と体重維持(煙草止めると太る?を気にして・・・)を目的にジョギングをはじめました! ジョギングと言っても室内用、ルームランナー購入してですが・・・。 週に4回 6~6.5キロの速さで4キロ前後を40分~45分かけて走っています。 しかし、3ヵ月で3キロ太ってしまいました。 ふくらはぎにも筋肉らしきものが付き、汗をかき走り終わったあと達成感で気持ちがいいので止められませ。 体重が増えてしまって、少し悩んでしまいます。 因みに、43歳 女性 154cm49kg です。(腰からお尻部分が大きくなった様な) このままジョギングを続けながら、体重を戻す体の動かし方を教えて下さい。

  • 体型と体重を元に戻したい:::

    初めまして。 現在アメリカに高校交換留学中、六月に帰国予定の高三です。 去年の八月に日本を出てもうすぐ九ヶ月。 頭も悪く顔も悪い、そんな私が唯一人から羨ましがれ、「交換するならアンタの体がいいーーー」と言われてた体型、人に体型以外で褒められた事のないそんな体型だったのですが、ここに来て自分のせいなんですが、太ってしまいました;;; 来る前の身長は166、体重は48。基本は53ですが… 手足は生まれつき長く、痩せすぎではない標準?くらいの体重で、体型はモデル並といわれるほど。 自慢っぽく聞こえたらすみませんが、それほど唯一の外見の褒められ所だったのでショックなんです(泣 しかし今体重を図ったら54…もうすぐ55になりそうです。 確かに腕や足、お腹の肉がついたなあっと思ってたんですが…やっぱりでした。 そこで質問です。 元の体型、体重に戻すにはどうしたらいいでしょうか? ・今考えているのはお菓子など別に食べなくていいものは食べない。 ・今のホストファミリーの晩御飯が六時、七時ごろなのでそれに乗っかり、夜九時以降は何も食べない と、食べ物系ばかりですが…これのせいなんで(汗 日本にいたころは朝ご飯は絶対に食べる派、昼ごはんは少なめに、おやつは無し、夜は食べてませんでした。 でもここにいる以上家族の生活に合わせないといけないし、皆が晩御飯を食べてる中一人食べないのもあれなので食べてたんですが、これからはサラダを食べようと考えています。 また、飲み物が水かミルクで私はミルクが飲めないので水を飲んでるんですが、水道水にはちょっと抵抗があってジュースを買ってもらっていて、それがあるときはジュース(コーラやチョコミルク、オレンジなど)を飲んでます。 そこでもう一つ質問です。 ・サラダを食べるとき、醤油をかけてもいいでしょうか?こっちのドレッシングは苦手で、いつもそうしてたので… ・クルトンをつけてもいいですか? ・ジュースもやっぱりやめて、水にしたほうがいいですよね? そして最後の質問です。 ・運動は絶対にしたほうがいいと思っていますが、やり方がわかりません… 足、腕、お腹の肉を落として、胸は残していたいです。 腹筋や腕立ては苦手ですが、それが必須なら絶対にやります。 なので、どなたか良い方法を知っていたら教えてほしいです。 長くなりましたが以上です。 よろしくお願いします(><)

  • 体重を維持するためのダイエット

    半年間ダイエットを実行し10kg減量に成功しました。 ダイエットはカロリー制限と運動を取り込んでいますが、今の摂取カロリーと運動量ではどんどん体重が減っていってしまいます。 これ以上減らすと健康にも良くないと思いこれから維持に入ろうと思うのですが、体重は減らしたくないけど体脂肪はまだまだ減らしたいと考えております。 こういった場合どんな点に気をつけ食生活や運動を心がけたらよろしいでしょうか。 運動量は週に2~3回 10kmのジョギングと2~3時間のジムでの筋トレと有酸素運動を行っています。摂取カロリーは暴飲暴食や高たんぱくなものを押さえている程度です。

  • 体重と体型について

    157センチ、44キロ 23歳です。 拒食症からの克服で、だいぶ食べれるようになってきました。 腹筋がなく、筋肉をつけたいので ウォーキングとカーヴィーダンスをしようと思っています。 ウォーキングとカーヴィーダンス、両方を交互に毎日したら良いですか?それともどちらかに絞ったほうが良いでしょうか?157センチ、43キロ 23歳です。 拒食症からの克服で、だいぶ食べれるようになってきました。 腹筋がなく、筋肉をつけたいので ウォーキングとカーヴィーダンスをしようと思っています。 ウォーキングとカーヴィーダンス、両方を交互に毎日したら良いですか?それともどちらかに絞ったほうが良いでしょうか? あと、体重は何キロまでなら 増えて大丈夫ですかね… 周りは45キロといいますが、私は43から44のあいだと思っています。 体重を気にせず、体型維持をがんばればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J830DNで印刷を行う際に白い隙間が開き、用紙に収まらない問題が発生しています。用紙送り量チェックシートを印刷しても、スジがたくさん入る状態です。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 製品名【MFC-J830DN】の印刷に白い隙間が開く問題が発生しています。用紙送り量チェックシートを印刷しても、スジがたくさん入る状態です。Windows10を使用し、無線LANで接続されています。
回答を見る