- ベストアンサー
断乳をやめようと思っています
1才2ヶ月の息子ですが、 ほとんど食品を食べないのを心配して、3日前から断乳(ミルク)を始めました。 始めたものの、もともと食べるペースが早いほうではないので、 今までほとんど栄養をミルクからとっていたものを、 食品からとるのは、あげるこっちが大変だなと感じています。 つまり、一日中何かを与えている感じです。 外出もなかなかできないし、精神的にも体力的にも疲れてしまいました。 ミルクを飲んでいた頃は、一度あげれば5,6時間はもっていたので、 ゆとりがありました。 断乳をやめて、以前のように戻そうかと思っています。 同じような経験をされた方、どうされたのか教えていただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも断乳は離乳食できっちり栄養がとれるようになってからはじめたほうがいいと思います。 なので、食べないからミルクをやめては、お子さんが確実に栄養をバランスよく取ることが難しいと思います。 まだ1歳なので食べむらもあるし、歯も生えそろってはいないと思いますので、あせらずに離乳食をすすめて、足りない分をミルクや母乳で補ってはいかがでしょう。 先にミルクをあげてしまうと、離乳食が進まなくなるので、離乳食後に不足分をミルクで補うといいと思います。 また、次に断乳するときは、断乳ではなく「卒乳」できるようにしてはどうでしょう? 断乳しなければならない急な事情(仕事に就くなど)があれば別ですが。
その他の回答 (2)
- xxsrehxx
- ベストアンサー率0% (0/1)
家の子もそんな感じだったのですが、保健師さんに、「食べなくても食事の後のミルクをあまりあげないようにすると、次の食事でお腹がすくから食べるようになりますよ」と言われてたくさんの量はあげないようにしていました。 1歳2ヶ月頃には断乳していたと思います。 子供の食べる量には個人差があると思いますし、少量でも元気に遊んでいるなら、kutakimさんのお子様にはちょうどいい量なのかもしれませんよ。食事の時間も、30分とかある程度の時間を決めて、残していても片付けていましたよ。 家は下の子がそろそろ離乳食がはじまります。 1人目のときは、食べてくれないとへこんだりもしていましたが、 2人目はいい意味で気楽にできそうな気がします。 お互いがんばりましょうね。
お礼
そうですね、確かにミルクをあげなくなったら、以前よりは食べるようになりました。 気長にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。
- akari20
- ベストアンサー率23% (94/397)
ミルクをやめても食事の量が少ないということでしょうか。 量が少ないからと言って長時間食べさせたり頻繁に食べさせるのはよくないです。 虫歯の原因にもなりやすいです。 (食)生活のリズムができていなくて食欲がわかないということはありませんか? 朝は適度な時間におきて、日中は思いっきり体を動かして、午睡をさせ、 夜は早めに寝かせる。 生活リズムがきちんとしてくればおなかもすいて食事の量も増えるのでないでしょうか。 あまり食べないからといって一日中食べさせているようでは悪循環ですよね。 食事+フォローアップミルクを飲ませてはいかがですか?? ただ、食事を食べないからと言ってミルクに頼っていては ますます食べなくなりますので注意が必要です。 保健婦さんに相談されることもおすすめします。
補足
量が少ないというか、食べるのに時間がかかってしまい、 いつ食事を終えたら良いのかがわからないのです。 生活リズムは以前から整っていると思います。 食事+フォローアップミルクにしても、 ミルクをいくらでも飲んでしまうので、(300cc以上・・) どれくらいにして良いかわかりません。 中途半端な量をあげても結局は、 おなかが空く時間が早まるだけなので、 また忙しくなってしまいます。。 そうですね、保健師に相談、機会があったらしてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
離乳食ではとてもとても栄養はとれていないと思います。 そうですね、食事+ミルクに戻そうと思います。 ただ、そのミルクを息子はいくらでも飲んでしまうのですが・・。 ありがとうございました。