• ベストアンサー

断乳について

現在、3人目妊娠中の3ヶ月の妊婦です。 下の子が1歳1ヶ月でまだ母乳を飲んでいるのですが、いろんな人に妊娠したら母乳は止めなきゃね。と言われるのですが、やっぱりやめなくてはいけないのでしょうか?? 私としても、お腹の子が生まれてくるまでには・・と思っているのですが中々踏み切れずにいます。 実際、断乳経験者の方にお聞きしたいのですが、断乳中はどうやって乗り切りましたか??大体、どのくらいで忘れてくれましたか?? おっぱいの変わりにフォローアップミルクなど代わりの物を用意しましたか?? 1人目はミルクで断乳の経験がないので分からない事だらけです。よろしければ経験を教えて下さい☆

noname#10703
noname#10703
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 母乳をあげていると、お腹がはりませんか? 妊娠しているとき母乳をあたえていると 流、早産の危険があるので止めたほうがいいと思います。 断乳(今は卒乳というのですね)するときは 徹夜覚悟で添い寝してました。 母乳で寝かしつけしてたので、寝かせるのも大変だったし 夜中も何度も泣き喚きましたが ひたすら背中をさすったり、トントンしてました。 翌日の夜は、少々グズったくらいでおしまい。 三人めの断乳は、二人目が入院してしまったときに やっぱりダンナが徹夜でついてました。 そうとう泣き喚いて大変だったようですが 一晩がんばったら、それで終わりました。 代わりの飲み物は用意しましたが おっぱいが欲しくて泣いてるので 最初は口にしても、すぐ飲まなくなりました。 そのうち怒って、ブン投げたりもされましたねぇ(^^ゞ あんまり泣くのでかわいそうになりましたが いったん始めたのにここでやめたら、次はもっと大変だと ほとんど意地で乗り切りました。 あとは私の胸が、カンカンに張ってしまっていたので 少しだけしぼって、脇や胸を冷やして乳腺炎にならないよう ケアをしてました。 長い育児のなかで、1~3日でケリのつくイベントだと思って 頑張ってみてください(^^)

noname#10703
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今のところお腹が張る感じはないです。 それにしても案外、簡単に忘れてくれる(諦める??)ものなんですね。 経験談から話してくださり大変分かりやすく参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.6

No.3 の続きです。 今からそんな心配をしていると、心配が赤ちゃんにうつりますよ。 http://www.igpost.com/igpuppies/images/dat5nursing.jpg 発想を逆にして、家族が増えてもっと楽しいすがたを常に思い浮かべたらいかがですか。 http://momsboutique.com/shopsite_sc/store/html/product1.html http://www.everythingmom.com/eztwinpillow.html

参考URL:
http://www.igpost.com/igpuppies/images/dat5nursing.jpg
noname#10703
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 もちろん、新しい家族が増える事はとっても楽しみです。 でも、だからこそ不安もうまれてくるんですよ。 ありがとうございました。

回答No.5

私がお世話になったホームページです。よろしかったら参考になさってみてください。 「おっぱい育児について」のところからは、8.「授乳中の生理と妊娠」が参考になると思います。 「断乳・卒乳について 」のところからは、すべての項目がとても参考になると思います。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/ikujijouhou.html
noname#10703
質問者

お礼

サイト拝見させていただきました。とっても参考になります。このサイトによると6ヶ月の終わりまでは大丈夫なようですね。これからも役に立ちそうな事が沢山なのでチョコチョコ覗かせてもらいます。ありがとうございました☆

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

母乳を吸わせると分泌されるホルモンが、子宮を収縮させます。 出産後、授乳を勧められるのも、免疫のことだけでなく、1人(以上)の新生児が入っていた子宮を、急激に元の大きさにもどすのに、子宮を収縮させるホルモンという天然の薬は、実に都合が良いからです。 しかし、最近は、母乳を吸わせた時に分泌されるホルモンの影響での子宮収縮と、流産を引き起こす子宮収縮は、タイプが違うという研究報告もあるようです。 (そうだと断定されたわけではありません) また、産後1年くらいだと、授乳による体の状態も、出産直後と全く同じでもないみたいです。 切迫流産の場合や、そこまで行かなくてもお腹が張る場合は、やむを得ず断乳せざるを得ないのですが、そうでなければ、そう神経質にならなくても良いかもしれませんよ。 また、母乳を(やむを得ず)止める場合、その代わりの物を……と思いがちですが、もう1歳になっておられるお子さんですので、母乳の代わりに「液体の乳製品」を「飲ませる」ことにこだわらなくても良いかと思います。 本人が飲みたがるなら別ですが、お腹に入れる物として母乳の代わりってことでしたら、食事にミルク・牛乳類を取り入れることで充分です。 (ホワイトソース、ミルクゼリーなど) うちの子も、哺乳瓶を卒業する際、液体ミルクを飲むこと自体をお休みしました。

noname#10703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日、検診に行ってきたのですが主治医の先生も慌ててやめる必要はないよと言っていました。 もしお腹が張るなどで断乳をする際には牛乳など他の水分を与えようと思います。本当にありがとうございました☆

  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.3

「いろんな人」に「妊娠したら母乳は止めなきゃね」と言われるそうですが、これら「いろんな人」たちがその根拠を明確にいえるのか、それともただの聞き伝えにすぎないのか、をしっかりと見定められると、ご判断が楽になるでしょう。 まわりがみんなそういっているから、という程度の答が関の山でしょう。 母乳を与え続けながら妊娠を繰り返していた昔の世代の母親たちのほうが元気で長生きしていることをどう説明できるでしょう。 自然の仕組みはものすごくうまくできています。 授乳能力のないほどの弱った母体では次の妊娠も起きませんので心配はいりません。 逆に、3人分(母体、胎児、乳児)の栄養をとらねばならないので、カロリーや栄養のバランスには配慮された方がよいでしょう。鉄分、ビタミンが不足しがちです。あと添加物や農薬類への注意ですね。 胎児が大きくなり過ぎないように栄養を控えて小さく産め、というような言い伝えが一部の産科医をふくめていまだにはびこっているようですが、これも同じ理由から全くおかしいことはおわかりいただけますね。母親が栄養摂取を減らせば、その分母体を消耗させてでも子供を育てようとするのが自然の仕組みです。 母乳は栄養の側面のみならず心理的な側面からも子供に必要です。子供が必要性を感じなくなれば、むこうから勝手にやめていきます。その時期は、数ヶ月かもしれませんし、5-6年かかるかもしれません。子供がまだ欲しがっているのにそれを親の都合で引き剥がすのが断乳という行為ですから、 これはものすごく自然の摂理に反した行為です。 授乳期間が長いほど子供の知能が高く、病気にもなりにくいという医学データはたくさんありますよ。 周囲にまどわされずに、自然の摂理にゆだねて元気なお子さんを育ててください。

noname#10703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私自身、自分の都合でむりやりやめてしまう事、それから母乳をあげている時間というのは母親にとって凄く幸せを感じられる時間という事からやめてしまう事にかなりの抵抗があります。 出来たら息子本人がもういらないと思うまであげ続けたいと思っています。 ただ心配なのは、もしお腹の子が生まれるまでにやめられず、2人同時に授乳するようになってしまったら生まれてくる赤ちゃんに母乳を十分にあげられないかもしれないという事です。現在も、口寂しいらしく夜中に何度か起きてくわえたまま寝るという状況ですが、これが2人になったらどうなるのか想像もつきません。 専門家さんという事なので、もしよろしければ再度、そうなった際の考えを教えていただけますか??

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

母乳を吸われることで分泌されるオキシトシンというホルモンが、子宮の筋肉を収縮させて、出産後の子宮の回復を早める働きをします。 したがって妊娠されているのならやめた方がよろしいかと…… 下のお子さんも必ずしもお腹がすいて飲んでいるわけでは無いと思いますので。

noname#10703
質問者

お礼

確かに息子はお腹が空いているというより吸ってるだけで安心という感じで安定剤のようになっているようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 断乳のやり方

    こんにちは。 現在、9ヶ月の子どもがいます。 どうやら2人目を妊娠したようです。 9ヶ月の子どもは完全母乳で育ってますが 1歳頃を目安に断乳するつもりでいました。 妊娠が発覚したので、断乳の時期を 早めようと考えています。 断乳の経験がある方、方法を教えてください。 ウチの子は哺乳瓶の乳首は一切受け付けません。 マグマグの穴が大きい乳首はなんとか 吸いますが、最近は直接口をつけて飲んだり ストローで水分を飲んでます。 哺乳瓶の乳首を受け付けない子どもの場合 フォローアップミルクをどうやって 飲ませるのかが一番の疑問です。 あと、妊娠中に授乳されていた方のお話も 聞かせて頂きたいです。 断乳の方向で考えてはいるのですが、 おっぱいを飲んでる子どもを見てると・・・ 辛いな~とも思っています。

  • 断乳(卒乳)の時期について

    来月で1才になる男の子がいます。完母で6カ月から離乳食を初めて、まあまあ食べていたんですが、10カ月頃からほとんど食べなくなってきて母乳ばかりちょこちょこ飲んでる状態です。多分、ぐずった時におっぱいをあげるのが悪いのでしょうが、あげないとなかなか泣き止みません・・・。夜中の授乳も4~5回で母乳疲れみたいになってきました。 2才になる上の子の時は、下の子がお腹にいたので10カ月末で断乳してフォローアップミルクをあげてました。下の子もそろそろ断乳をと考えているのですが、やっぱり1才くらいまでは母乳を飲ませた方が赤ちゃんの精神面などには良いのでしょうか? あと、母乳は絞りきった方が良いでしょうか?産婦人科ではそのまま何もしなくて大丈夫と言われましたが、育児書やインターネットには母乳のカスが残るので絞った方が良いと書いてあったので、混乱してます。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • そろそろ断乳したいのですが,,,

     もうすぐ一歳になる男の子のママです。次の子を妊娠したい気持ちもあり、お題の通りそろそろ断乳を考えているのですが、お茶もフォローアップミルクもジュースですらも余り飲んでくれません。今の所、母乳だけで水分を取っているような状態です。(牛乳は少しなら飲みます..)  これでは断乳すると水分不足になってしまうのは目に見えているので、どうしたものかと悩んでいます。  同じ様な経験をされた方、もしくは何か良いアイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • これって、断乳したことにならないの?

     1歳1ヵ月の男の子のママです。ずっと昼間は母乳only、夜寝る前だけミルクをプラスしてきました。1歳になる少し前から母乳を欲しがらなくなり、誕生日に断乳しました。今は、お風呂上りにフォローアップミルクを飲ませています。しかし最近寒いので、どうしても寝る前にお風呂になってしまい、「お風呂上りのフォローアップミルク=寝る前」、になってしまいます。  これって、断乳したことにはならないのでしょうか?  お風呂上りのフォローアップミルクは、哺乳瓶で飲ませていますが、昼間の水分補給はストローで飲めるので、それもストローに切り替えたら「断乳」になるのでしょうか?  考えれば考えるほど、分からなくなります。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 断乳?卒乳?

    1歳になる娘のことです。 数日前からおっぱいを飲んでないのですが、「断乳」なのか「卒乳」なのか、言葉の定義がよくわからないので質問させていただきました。 「断乳」は母親が授乳するのをやめることで、「卒乳」は子供が飲むことをやめること、と解釈していたのですが、イメージ的には断乳は「無理矢理」で卒乳は「自然に」と思ってました。 で、娘ですが、10ヶ月位から極端に授乳の回数が減り、最後は明け方の1日1回が母乳で、寝る前だけフォローアップミルクを飲んでました。(元々は混合ではない) そのミルクも数日前から止めて、食事のときに牛乳代わりに飲む程度になってます。ちなみに、食事は非常にたくさん食べます。 数日前に私が用事でいなかったので、母乳をあげない状態が2日間くらいあって、そのまま帰宅後もあげていなくて、現在にいたってます。 いない間泣くこともなく、帰宅後も特に欲しがることもなく、お風呂でおっぱいをみても欲しがる様子はありません。 2日間あげなかった状態は、やはり「断乳」と呼ぶべきかもしれませんが、あまりにも欲しがらないので、「卒乳」と呼んでもいいのではないか?と思ったのです。 そもそも、1歳未満で「卒乳」ってあるのでしょうか?たしかに、自分からおっぱいを拒否するってことはあると思います。1歳なら卒乳と呼べると思います。でも、10ヶ月なら?6ヶ月なら? 卒乳というか、母乳のトラブル?と言える状況かもしれませんよね? つまり、「卒乳」という言葉は母乳やミルクのいらなくなる1歳以上から使える言葉、と考えていいのでしょうか? あげれば飲むけど、あげなくても欲しがらない、この状態でおっぱいをやめたら、「断乳」なのか「卒乳」なのか? 気になったので分かる方いましたら、回答お願いいたします。

  • 断乳とフォローアップミルクについて(10ヶ月児)

    10ヶ月の娘がいます。 どうしても事情により断乳しなければならなくなりました。 食欲旺盛な方で、離乳食のあとはおっぱいは飲まないし、昼間も よく遊ぶのであまりおっぱいを飲まなくなってきました。 ただ、夜は寝る前と夜中に起きてまだ飲んでいます。 そこでどうやって断乳を進めていくべきか悩んでいます。 完母だったのでミルクについてよく分からないのですが・・・ 例えば、寝る前にフォローアップミルクをあげてお腹のもちを よくした方がいいのでしょうか? でもミルクもいつかはやめなきゃいけないのですよね? そうなると中途半端にミルクをあげるよりお茶で通した方がいいのか? 夜中起きたときはお茶をあげるくらいでいいのかな?? 考えれば考えるほど分からなくなってきています。 10ヶ月くらいで断乳した方の経験談をぜひ教えて下さい。

  • からしで断乳は可能ですか?

    1歳7ヶ月の息子がいます。 混合で育ててきて、フォローアップミルクも1歳2ヶ月で止めたのですが、ほとんど出ませんがおっぱいは吸わせていました。 そんなにおっぱいに執着している子ではなかったのに、最近はおっぱい、おっぱいと外出中でも服をめくりあげようとしてきます。 4月から保育園に行ってるので、家にいる時は常に欲しがります。 最近はもう胸が張るようなこともないですし、乳首も痛いときがあるので、そろそろ断乳したいと思ってます。 2ヶ月前から「もうすぐおっぱいバイバイだよ」といい続けてますが、最近はすっかり無視されます。 やはりからしでも塗っておいしくないと思わせないとやめないのかな~と思うのですが、経験された方がいたら、経験談を教えてください。

  • 断乳後の飲み物

    あと10日ほどで10ヶ月になる女の子の母です。 離乳食は申し分なくよく食べてくれ、75センチ9.8キロと、大きすぎるのが悩みであるくらいです。 今までミルク嫌いのため、完全母乳で育ててきましたが、ここの所おっぱいも余り好きではないらしく、義務として1日2回あげているところです。 そこで、今ならば、すんなりと断乳出来そうな感じですので、断乳を考えています。 こういう場合、断乳後は、どうしたらよいのでしょうか? 1.1種類だけ飲んでくれるフォローアップミルクをみつけました。といっても、のどが渇いたと思われるときに、50mlほど飲んでくれる位です。今後、フォローアップミルクをあげたほうが良いのでしょうか?その場合、最低一日に何mlくらいあげるべきでしょうか? 2.もう、離乳食だけで栄養をまかなってよいでしょうか? 3.牛乳に慣れさせるべきでしょうか?まだ牛乳を飲ませたことはありません。 教えてください。よろしくお願いします!

  • 断乳の仕方、栄養面でもなやんでます

    今月で1歳になった子がいます。 生後、完全母乳だったんですが、1歳を越えると母乳も栄養がなく、牛乳やフォローアップミルクを飲んだ方がいい、との説明を読みました。 離乳食は3回食ですが、遊び食べもはいってきて、あまり食べてくれません(途中で舌で押し返したり)。 体重は、平均の少し下くらいです。 そこで、その分、栄養を補うつもりで、フォローアップや牛乳を飲ませたいな、と思っています。 ただ、私自身、まだまだ母乳が良く出て、ちょっと、授乳の時間があくと、おっぱいが張ってきてしまいます。 完全に母乳を断ち切ってしまうと、乳腺炎になりそうで怖いです。 それか、夜だけおっぱいをあげる等すれば、母乳の溜まる量も自然と減ってくるんでしょうか? それとも、「断乳」したいなら、全くあげない、とかしないと結局張ってきてしまうんでしょうか? みなさんは、どれくらいで断乳しましたか? また、すっぱりと「この日から」と、断乳したのか、少しの期間、夜だけ、とかにして量を減らしていって、完全断乳したんでしょうか? 子供の体重の増えも著しくないので、色々悩んでしまいます。 参考までに、色々お聞かせ下さい!!

  • 断乳の上手な進め方を教えて下さい!

    現在11ヶ月になる息子がいます。日中は、4~5回お乳を飲みますが、夜になると5~6回程欲しがり起きます。その度に授乳しているのですが、実は現在おなかに2ヶ月になる赤ちゃんがいることが昨日わかりました。嬉しいことなのですが、息子を断乳させなければならなくなり、悩んでいます。今まで母乳のみで育ててきました。これからフォローアップミルクを少しづつ飲ませてみようと思っていますが、哺乳瓶をいやがらないか?また、止めるなら少しづつではなく、この日と決めた時から離乳食とミルクに変えた方がいいのでしょうか?どなたか経験された方がいらっしゃいましたら、どんな事でも結構です。教えて下さい。

専門家に質問してみよう