• ベストアンサー

京都のバス停検索サイト

toshiyukの回答

  • toshiyuk
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.5

再び、No2. です。 洛ナビ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/ が使えるかもしれません。

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/
sorairo76
質問者

お礼

HPありがとうございます。一度使ってみます。

関連するQ&A

  • 京都で市バスを…。

    今度、京都へ旅行に行くことになったのですが 京都市内は市バスを利用するととても便利だそうですね。 しかしその便利さが私にとって頭を悩ませる原因に なっているんです。地図(市バスの)の見方が全く 分からなく複雑で本当に困っているんです。 どれに乗ったら何処へいけるのかが分からないので… 本当に駄目なやつですみません…。 努力はしたのですが(交通局のHPを見たり…) 皆さんに助けていただこうかと思いまして…。 私たちが予定しているのは 京都駅→竜安寺→金閣寺→平安神宮→八坂神社 →清水寺→京都駅 というルートなんです(これはもう確実に決まってます) 出来るだけ一時間に出る回数が多く目的地まで 乗り換え無しでいける市バスを利用したいのですが 駅名と市バス番号だけでも教えていただけませんでしょうか? 図々しくて申し訳ありません。

  • 京都市バスの路線図が表示できません

    大阪在住です。今週グループで京都に行く予定です。市バスを利用したいので市の交通局からバスの路線図を表示しようとしても開きません。表示するためのソフト(Adobe Reader)はインストールしてるのですが,どうしても開きません。困っています。 表示する方法や他のサイトから市バスの路線図を見る方法は何かないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 都内の路線バスを使ったルート検索

    都内の、ある場所からある場所への路線バスを使ったルート検索が出来るサイトを教えてください。 新宿以西は、鉄道路線が放射状に延びていて、南北に移動したい場合に鉄道が使えない場合が多いです。 しかし、大抵その付近には路線バスが通っているので、それを利用したいのですが…、 出発地と目的地の付近にあるバス停の名前や、バス会社の情報が無いので、バス会社のサイトを見ても調べることが出来ません。 そこで、地図上のあるポイントから、目的地のあるポイントまで、どこのバス会社の何というバス停を利用すればいいのか、検索出来るサイトはないでしょうか?? 「Navitime」のトータルナビであれば、路線バスも含めて検索出来るようですが、有料サービスという事で最後の手段です。

  • 市バス路線検索を教えて

    大阪市内移動によく市バス・赤バスを利用しています。 出発バス停から目的地バス停までのルート検索が出来る便利なサイトなどがあればお教え下さいませ。 時間・費用は無視してゆっくり移動したいので宜しくお願い致します。

  • バスの乗り換え情報を含めたルート検索ができるホームページを探しています

    バスの乗り換え情報を含めたルート検索ができるホームページを探しています。 バスの乗り換え情報を含めたルート検索ができるホームページを探しているのですが、MapFanなどの私が知っている無料サイトでは徒歩及び電車の乗り換え情報は検索できるのですが、バスの情報が含まれていません。 そのため、下車駅から目的地までの距離が遠い場合、徒歩によるルート案内になるのですが、遠すぎて歩けないことがよくあります。そこで、徒歩、電車及びバス等を利用した出発地から目的地までのルートを検索できるサイトを探しているのですが、どなたかご存知ないでしょうか?お勧めサイトがあれば教えてください。 例えば、以下のような情報を検索したいです。: <出発地> 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30 <目的地> 神奈川県横浜市鶴見区岸谷3-9-1 までの徒歩、電車及びバス等を利用したルート。 上記のルートでは、「出発地から乗車駅」及び「下車駅から目的地」までの距離が長いのでバスによる案内が必要になります(「このぐらいの距離なら歩けるのでは?」とかいうことをお聞きしているのではありません。上記住所はあくまで例です。)。 できれば、無料サイトをお願いします。有料版のPC版NAVITIMEではできるような気がするのですが、NAVITIMEを利用したことがないので料金形態及び支払い方法などがわかりません(こちらの情報もお願いします)。やはり、NAVITIMEの有料サービスがベストなのでしょうか? 現時点では、携帯電話の定額でネット使い放題サービスには加入していないので、携帯電話からの利用は考えていません。  よろしくお願いします。

  • 京都市バスについて教えて下さい

    今度の休みに京都旅行へ行く予定です。その際に市バスの1日乗車券を購入する予定です。 宿の関係もあり、阪急烏丸駅を利用するつもりですが、阪急烏丸駅で市バスの1日乗車券は購入出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、購入場所・市バス路線図(観光マップ)を貰えるかも教えて頂けると有難いです。

  • ・カーナビのようにルート検索ができるサイト

    ・カーナビのようにルート検索ができるサイト 自宅のパソコンで出発地と目的地を入力してルート検索、距離、所要時間などがわかるカーナビのようなサイトを探しているのですが知っている方いませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経路検索

    出張に行く際などは,乗り換え案内のサイトで最短距離の路線図を調べていますが,新幹線と空路以外を使う場合はどうやって検索すればよいのでしょうか. 例えばYahoo路線図もそうですが,高速バスを使って行く方が短い場合でも,出発と到着の駅を選ぶため鉄道路線しか出てきません. 新幹線,空路,高速バスなどあらゆる交通手段を使って最短距離が一発で出るような便利なサイトがあれば 教えて下さい!

  • ICOCAは京都市営地下鉄で使えますか?

    ICOCAで、京都市交通局の地下鉄・市バスは乗ることができますでしょうか? 京都市交通局のHPを見ましたが、PiTaPaについてはハッキリと 利用できると書いてありましたが、ICOCAについては書かれていませんでした。 京都の地下鉄・市バスでも利用できるかどうかで、ICOCAのチャージ額を変えようと思っています。 ご存知の方、ICOCAで京都の地下鉄や市バスを利用している方、教えてください。 なお、PiTaPaは利用しません。 事情あり、ICOCAを利用することに決めていますので、PiTaPaを利用すれば?というご意見は不要です。

  • バス

    車を売ってしまったのでこれからバスを利用することになるのですが、どこにバス停があるのか、どのバスに乗ればどこへ行くのかサッパリ解りません。 駅すぱあとのように、現在地から目的地までの交通をシュミレートしてくれるようなサイトやソフトはありますか? エアーエッジを持ってますので、現在地情報を使用するようなPHSサイトでも構いません。 地域は兵庫県の明石市、神戸市西区辺りを移動の予定です。 よろしくお願いします。