• ベストアンサー

修復の方法 CD-ROM が動かない

saru2002の回答

  • ベストアンサー
  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.5

修正ディスクがない場合でも修正が出来ます。 そのままRを押して進んで行くとディスク有り無しを聞くので 無しにして進めばWin2000の修正を行う事ができますよ。 クリーンインストールの方法を知っていますか? 修正もクリーンインストールの方法と途中まで同じです。 スタートの方法は、ディスクをいれた状態で電源を入れ立ち上げます。 すぐにF2かF1(メーカーによってはF8)を押すと出ますのですばやく押す。(すぐに消えるので注意!) その後、何かのキーを押すとCDからブートしますって英語で書いてます。 そこで何でもいいので押します。 そのあと、ブルーの画面になり一番下に文字が走り出したら成功です。 その後、クリーンインストールと同じ流れで進みますが、 途中でドライブの中身を確認して修正しますか?と出ますので そこで修正を選択しWin2000のOSの修正を行ってください。 あと、ノートパソコンの場合は、電源キーを4秒以上長押すると リセットできます。 がんばってください。

gardenia7_2005
質問者

補足

ありがとうございます クリーンインストールの方法は知りませんでした。 これからやって見ます。 壊れたPCはディスクトップのPCです。

関連するQ&A

  • ファイルの修復方法?「System32\DRIVERS\pci.sys」

    PCが動かなくなってしまい困っています。 OS:windowsXP homeedition ハード機種名/型番:dynabook E8/520PME PCを起動すると、以下のようなエラーメッセージが表示されてしまいました。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした。 System32\DRIVERS\pci.sys オリジナルセットアップCD-ROMからwindows セットアップを起動して、このファイルを 修復できます。 修復するには、最初の画面で R キーを押してください。 PCに付属していたものは、リカバリーディスク5枚のみで、「オリジナルセットアップCD-ROM」というのがどういうものかわかりません。 よろしければ解決方法の手順を教えていただけると幸いです。 「最初の画面で R キー」というのもどういうことかわかりません。 お手数ですが、初心者にもわかりやすいような手順解説をよろしくお願いします。

  • WindowsXPの起動不良

     突然次のようなメッセージが出て、起動できません。どなたか対処方法を教えてください。 「次のファイルが存在しないか壊れているため、  windowsを起動できませんでした。 system32\DRIVERS\pci.sys オリジナルセットアップCD-ROMからwindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。」  ちなみに、osは、windowsXPHomeですが、最初からバンドルされているため、オリジナルセットアップCD-ROMはありません。よろしくお願いします。

  • オリジナルセットアップCD-ROMがありません

    ソーテック PC STATION [PA7240AVR] 不具合のためリカバリー後、下記のメッセージで先に進めません。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、、Windowsを起動できませんでした。 Windows\system32\Drivers¥Ntfs.sys オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押して下さい 購入時リカバリーのCDは3枚作成していますが「オリジナルセットアップCD-ROM」など記憶にもありません。 再度捜してみましたがありません、どのようにすれば復旧できるのでしょうか? それとも寿命でしょうか? この機種に関しての「オリジナルセットアップCD-ROM」とはなんでしょうかよろしくお願いします。

  • 修復の方法を教えてください

    パソコンを使っていたら突然重くなったので再起動した所、次のようなメッセージが表示されました 「 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした: system32\DRIVERS\pci.sys オリジナル セットアップCD-ROMからwindows セットアップ~」 なので、CDを入れて修復しようとしました すると、 セットアップを開始する 回復コンソールを使って修復する セットアップを終了 の選択肢がでたので、修復するを選びました 次に、キーボードの種類を聞かれ、日本語キーボードを選びました すると、暗い画面になり、回復コンソールが始まり、 どのwindowsインストールにログオンしますかと、出たので、ひとつしかない選択肢、1:\windows を選びました すると adoministaratorのパスワードを入力してください と出ました 私はそんなパスワードを作った記憶がありません 何をすればいいのでしょうか 回答おねがいします

  • オリジナルセットアップCD-ROMとは

    次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、、Windowsを起動できませんでした。 Windows\system32\DRIVERS¥isapnp.sys オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で’R’キーを押して下さい 上記のメッセージがでます。「オリジナルセットアップCD-ROM」とはなんでしょうか。 winxp エプソンダイレクト MT7500 現在、IBMシンクパッドにてインターネットが接続できますので、必要なソフトのダウンロード可能です。 今日はサービスセンターも休みで困っています。 よろしくお願いします。

  • NTFS.SYS ファイルが壊れた時の、修復方法(オリジナルCD-ROMがHDDの中にある)

    THINKPAD X31を使っているのですが下記のメッセージが表示されて起動できません。”R”は、どの画面でいれたらよいか教えていただけないでしょうか? 表示されるメッセージ。 次のファイルが存在しないか壊れているため、WINDOWSが起動できません。 SYSTEM32\DRIVERS\NTFS.SYS オリジナルセットアップCD-ROMからWINDOWS セットアップを起動したこのフィルを修復できます。 修復するには、 最初の画面で R をおしてください。 この機械は、HDDの中にWINDOWS XPのオリジナルのイメージが保管されているので、CD-ROM のWINDOWSは同梱されていません。

  • Windowsが起動せず、キーボードも反応しません。

    初めて投稿させて頂きます。 昨日、突然Windowsが起動しなくなってしまいました。 画面には 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:System32\Drivers\Ntfs.sys オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面でRキーを押してください。」 と表示されます。 そこでわからない点、困っているがいくつかあります。 (1)オリジナルセットアップCD-ROMとはバックアップCD-ROMのことでしょうか? (2)CD-ROMをいれても何も反応せず、Fキーを押しても反応がありません。よく見るとキーボードのランプが何も点灯しておりません。 (3)キーボードが反応しないためセーフモードでの起動もできません。 (4)この場合、Cドライブのファイルは全部消えてしまうと考えたほうが良いのでしょうか?(バックアップをとっておりませんでした…) PC本体の情報は 型番:PC-VL570AD です。 とても困っています。是非アドバイスをお願い致します。

  • パソコンが立ち上がりません・・

    以前中古で買ったPCを立ち上げたところ以下のようなエラーメッセージが表示されてしまいました。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、windowsを起動できませんでした。 System32\DRIVERS\pci.sys オリジナルセットアップCD-ROMからwindows セットアップを起動して、このファイルを 修復できます。 修復するには、最初の画面で R キーを押してください。 CD-ROMも無くどうしようもありません。 データがすべて消えていいので立ち上がるようにしたいのですが・・ ちなみにWindowsXPのOSを買えば何とかなりますか? すみませんがよろしくお願いします。

  • ファイル修復

    「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした。 System32\Drivers\Ntfs.sys オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R'キーを押してください。」 上記のメッセージがでたため、緊急復旧CD(SOTEC)でハードディスクのリカバリをして、正常に終了しましたが、上記の同様なメッセージがでて、パソコンが立ち上がりせん。何回やってもダメでした。 対応方法を教えて下さい。

  • CD以外の修復方法はありませんか?

    PCを起動した際、「System32\DRIVERS\pci.sysが存在しないか壊れているためWindowsを起動できません。オリジナルセットアップCDからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRを押してください」とのメッセージが出ました。 WindowsXP HomeEditionがもともとインストールされていたので、CDがありません。 やはりCDがないと修復は無理なのでしょうか? XPの起動ディスクは6枚とも読み込むことができたのですが、それはあまり関係ないですか? どうか教えてください。 機種はFMV/BIBLOです。