• 締切済み

排卵検査薬 排卵終わったのかまだなのかわかりません

また質問させていただきます 排卵検査薬を六日間やったのですが、うっすら線がでるくらいでした そして今日七日目、まったく線がでなかったです 基礎体温はつけたばかりなのですが、まだ低温ぽいです 線が薄く出てたのに消えてしまったということは、排卵は終わってしまったのか、低温なのでまだ排卵して無いのかわからないのです・・・

みんなの回答

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.1

排卵検査はだいたい24時間間隔くらいでしましたか? 可能性としては、LHサージのピークが短く、24時間の間(検査と検査の間)にピークが終わったため、陽性の線を見られなかったということがあります。 なので、薄く線が出たら12時間おきくらいに検査してみるといいこともあります。(検査薬代は馬鹿になりませんが・・) 基礎体温は「つけたばかり」で「低温ぽい」くらいの体温だとまだあまり参考にならないかもしれませんね。 周期的にはもう排卵してもいい時期なのでしょうか。 更にオリモノの状態や、腹部の症状の有無(私は排卵時~後にとてもお腹が張りました)などを含めて判断するのも必要なこともあります。

kitikittin
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 朝と夜に検査していました 今丁度、生理開始から15日目です 生理周期はバラバラです 最低でも30周期はあると思うのですが、生理不順なため早くから検査してました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵検査薬について

    また質問させて下さい 1/13~の出血で、5週での化学流産をしました 今、排卵を待っている状態でして、いいタイミングを計る測るために 基礎体温と排卵検査薬で排卵チェックしています 基礎体温も、排卵検査薬も使うのは初めてであまり良くわからないので教えてください 現在体温は36・0~36・3の低温です 出血をした13日を1日めとして数え、今日で13日目です 排卵検査薬は昨日から実施し、昨日より線は良く見えるのですがまだ薄いので陰性と判断ですよね? この線も、段々と濃くなっていくものでしょうか? 薄い線の時に仲良ししても意味がないんでしょうか? 線が濃くなってから仲良しするタイミングがいいんでしょうか? 年齢の事もあり、流産後は妊娠しやすいと言うジンクスを信じて、いいタイミングをはかりたいので アドバイスお願いします ちなみに前回は、生理日を1日目として数えた場合15~17日で排卵したようです

  • 排卵検査薬について教えてください

    こんにちは。質問させていただきます。 妊娠を希望しているのですが、基礎体温にプラスして、 今月から排卵検査薬を試しています。 ちょっと早すぎるかなって思った頃から検査をしました。 そしたら1日目(周期11日目)から薄く線が出ていたのですが、 色的には見本の陰性のようでした。 そして、3日目、4日目に陽性と思われる線が出ました。 5日目は3、4日目よりも薄くなっていました。 でも6日目の今日も体温は上がりません。 基礎体温で見ると、3、4日目も排卵日とは思えません。 両方が合わないというのはありえるんですか? こういった場合どちらを信じればいいのでしょうか? 説明では始めて陽性になった日に仲良くとあったのですが、 陽性だという自信がなく、仲良くしたのは4,5日目です。 可能性としてはどうでしょうか? 初めての検査薬なので、どれが陽性なのかもイマイチわかりません。 説明書と同じくらいの濃さが2日間出たのですが、くっきりはっきり って感じでもないんです。 長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 排卵検査薬について

    妊娠を希望しています。 先月から基礎体温を測り、今月はじめて排卵検査薬を使いました。 結果、一昨日、昨日と薄い線の陰性でした。 薄いけど線があるのは分かる程度の陰性でした。 今日は、線がほとんど見えない陰性でした。 基礎体温の方は、一昨日も昨日も明らかな低温。 今日は、2分ほど上がっていました。 先月の高温層に上がった時とくらべると、緩やかな上昇です。 今日は目を覚ましてから、寝返りを打ったり少し動いてから計測したから上がってしまったのかな?とも思っています。 検査薬の線が薄くなってしまったのは、もう排卵は終わってしまったということなのでしょうか。 今日採取した尿は、一昨日・昨日にくらべてかなり色が薄かったのですが、線が薄かったのと関係はありますか? 明日の朝の基礎体温でちゃんと分かるのでしょうが、できれば今月妊娠したいと思っています。 今日、仲良した方がいいんでしょうか。 月経周期は28~30日でだいたい規則正しく、先月の排卵は23日と推定されます。 現在リウマチを患っていて、休薬中のため、少しでも早い妊娠を希望しています。 排卵検査薬等について詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 排卵後の低体温は・・・無排卵なのですか?

    いつも基礎体温はいい感じに低温相と高温相の波がきているのですが、今回の基礎体温は少し変なのです。 普段の 生理周期は25~28日。 先日卵砲検査で排卵日を見てもらったのですが 高体温にまだならないのですが 無排卵ってことあるのでしょうか? (1)前の周期に 黄体ホルモンを飲んで、高温相が17日も続いて 生理がきました。 (2)3日間生理がきました。その後 3日後に茶褐色のものが出ました。 (3)いつも排卵日は 10~11日目なのですが、体温はグチャグチャで、 【10日後の卵砲検査】でも、今回はすごくゆっくりですね・・とのこと。 (4)【13日後の卵砲検査】でも確認できず。今回は排卵予測できませんね・・・とのこと (5)15日後 自宅でチェックワン検査で うっすら線が見えました。 なかよくしました。 (6)16日後 チェックワンで はっきり線が見えました。 (7)【17日後の卵砲検査】 今日ですね・・本日なかよくとのこと。 体温ガクっと下がった気配なし。 (8)18日後 チェックワン 線がうっすらになってました。 (9)~今日21日目 まだ 低温相です。20日目にガクっと下がりました。 卵砲が見えても 無排卵って あるのでしょうか? 黄体ホルモンを飲んだのは 関係あるのでしょうか?  

  • 排卵検査薬を試したことのある方、教えてください

    妊娠を希望しています。 今度こそがんばるぞ!という思いから、今回は初めて排卵検査薬を買 いました。 今までは基礎体温だけで排卵日を予想していたのですが、私の基礎体温は排卵日に体温が下がらず、低温から高温へずるずると2~3日かけて上がっていくタイプなので今まで排卵日がよくわかりませんでした。 ちなみに生理周期は28日で、生理が始まってから大体15日目くらいに高温になります。今回は10/13から6日ほど生理が続き、予測では10/25~27くらいが排卵日なのかなーと思っていました。 そして今日、排卵検査薬がどんなものか試しに使ってみたところ、なんと陽性の線が出ているのです。私の予想(というか、今までの基礎体温から判断して)より1週間も早いのです。 なんせ、検査薬を初めて使って陽性が出たので、今日か明日が排卵日なのだろうか?と心配になってしまいました。もちろん明日も検査薬を使ってみようと思っています。 排卵検査薬を使ったことのある方、正確性についてなど教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温が低い日と排卵検査薬

    妊娠を強く希望している28歳の主婦です。 生理周期が28日~31日くらいで、いつもだいたい生理開始日14日目頃に低温期から一段低体温になります。 ですので、生理開始日13日目から排卵検査薬を使い始め、14日目の今日濃い線(陽性)が出ました。 が、基礎体温表を見てみたら、生理開始日から11日目で低温期から一段低体温(36.50度)になっていました。今日14日目の体温は36,89度と高めです。 4/19 36.89 排卵検査薬で陽性 4/18 36.90 4/17 36.75 4/16 36.50 11日目 4/15 36.57 4/14 36.67 4/13 36.73 4/12 36.71 4/11 36.69 4/10 36.67 4/9 36.58 生理4日目 4/8 36.73 生理3日目 4/7 36.63 生理2日目 4/6 36.61 生理1日目 排卵検査薬では陽性が出ていますが、基礎体温から見ると排卵はもう終わっているのでしょうか? つたない文章でわかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 海外製排卵検査薬を使って・・・無排卵?

    お世話になります。 妊娠希望で、排卵検査薬と基礎体温で、排卵日の特定をしています。 海外製排卵検査薬を少し前から使っているのですが、 よく基準線より薄ければ陰性、基準線と同じ濃さで陽性、 といわれますが、いつも私の線は、薄いものばかり。 今月は生理後10日目くらいから(周期はだいたい29~31)一日2回検査していますが、 一度も、濃い線になることなく線は消えていってしまいました。 排卵日と予測している日が近くなってきたら、少しずつ線が 濃くなったような?気もしたのですが、 翌日には、朝の尿でもまた薄くなったりでほとんど変わらないような状態です。 先月もやはり線の変動がはっきりこれだ!というようなこともなく、 薄いような線がだらだらっと長い期間続き、基礎体温も低温が長かったです。 ただ、線が薄めの変動の月でも、基礎体温表はきちんと2層になる月もありました。 海外製排卵検査薬は、感度が高いともいいますが、 なにかわたしの計り方が悪いのでしょうか。 海外製を使われている方、いかがでしょうか。 それとも、無排卵なんでしょうか。 無排卵でも排卵日にでるようなおりものはでるのでしょうか。 上の子がいて病院に行く気がおこらないのですが、 一度病院に相談してみようかなぁとも思っています。 アドバイス、体験談、等よろしくおねがいします。

  • 排卵について

    排卵について質問です。 今、妊娠を望んでいて、基礎体温もつけています。 もともと不順だったのですが、低温期がまばらなだけで、高温期はきっちり14日間です。 低温期から高温期になるあたりで、何度も排卵検査薬を使用しているのですが、うっすらとしか線がうかんだことがありません。 これでも排卵しているのでしょうか? 教えてください。

  • 排卵日はいつ?!排卵検査陰性のまま…

    妊娠検査薬で陽性が出ました。 週明けに病院に行きます。 基礎体温、排卵検査薬と検査をしつつの子作りでしたが、 いまいちいつが排卵日だったのかわかりません。 ・排卵検査薬:はっきりとした陽性でず。 ・基礎体温 :はっきりとした2層 前提で… 8/26…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/27…基礎体温低温 排卵検査薬陰性  8/28…基礎体温低温 排卵検査薬陰性 仲良し 8/29…基礎体温「最終」低温  排卵検査薬うっすら陽性 8/30…基礎体温高温へ  排卵検査薬陰性 仲良し こんな感じです。排卵検査薬は 29日には6時間置きに4回(うち1回のみうっすら陽性)、 30日には12時間置きに2回(どちらも陰性)でした。 今まで米国製の排卵検査薬を使っていましたが、はっきり陽性が出ていました。 ここ3周期、ドゥーテストの排卵検査薬を使っていますが、はっきり出たことはないし、 今回はうっすら陽性が1回のみ… 排卵日はいつだったのでしょうか… また、排卵検査薬で検知できない排卵での妊娠は胎児に異常があるのではないかと 心配しております。 微量ですが出血があっているので心配で心配で倒れそうです…

  • 排卵検査薬について

    こんにちは! 妊娠希望してますがなかなか授からず、今週期、はじめて排卵検査薬を使ってみました! コツが掴めず、どなたかアドバイスを頂けたらうれしいです。 生理周期が29~31日、不 安定で 25日や36日で来る事がたまにあります。 先月は29日周期で生理がきて 9/22にはじまりました。 検査薬は1日から使いはじめ、 薄っすら線が出てました。(説明書では陰性) 一日朝、晩と二回使い、薄っすら線ばかり… だんだん濃くなるのかなと思っていたんですが、4日、昨日の晩にはほぼ線が出ませんでした。 その中では3日の晩が1番濃いかな?でも薄っすら…という感じです。 4日朝には薄っすら線が出ました。 基礎体温はまだ全く上がらず、低温期です。某アプリの予定日は7日です。 基礎体温は 9/22 36.59 9/23 未測定 9/24 36.42 9/25 36.37 9/26 36.55 9/27 36.25 9/28 36.49 9/29 36.43 9/30 36.22 10/1 36.17 10/2 36.29 10/3 36.42 10/4 36.47 10/5 36.34 排卵はもう済んでしまったのでしょうか?! まだ使い続けると陽性がでる可能性もありますか?!

このQ&Aのポイント
  • J-300の画面が「EPSON」と表示されたまま約10秒ごとにパカパカ点滅する状態が続きます。4つのボタンを押しても変化せず、脈拍センサー部の緑の点滅もしません。
  • ランニング後に、Epson View uploaderでデータをアップロードできない問題にも困っています。
  • この状態の原因と解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう