• 締切済み

新しくPC購入したいのですが、どれがいいのか・・

shinta0xの回答

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

中古ということはサポートは必要ないでしょうから、自作PCの中古が良いかもしれません(デスクトップ型、ディスプレイは含まれず)。 ・Pentium4 2.4G + 120MB HD + 512MB Memory + マルチDVD これ位なら2万円強位が相場でしょうか。 ・Pentium4 3G + 160MB HD + 1GB Memory + マルチDVD これでも3万強が相場です。 これらにXPが付いている物が狙い目です。 ヤフオクなら評価を見て、いつも出品しているマニアの方から購入するようにしましょう。 (使用パーツによって値段の上下はあります) ただゲームというのが、最近の3D主体のゲームだと高速ビデオカードなど必要になるので予算オーバーとなります。

waido
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ・Pentium4 2.4G + 120MB HD + 512MB Memory + マルチDVD ・Pentium4 3G + 160MB HD + 1GB Memory + マルチDVD を探してみます。 ゲームはネットゲームでだいたいがオンラインゲームで3Dとか高性能のゲームではありません。スロットとかです。

関連するQ&A

  • PC初心者です

    現在使用中のPCが不調で交換を思案しています。 主にインターネット閲覧、オークション出品の為の写真の取り込み、ブログの写真の取り込み保存、最近は1~2分の動画を取り込んでユーチューブ等に出したり、ギャオの無料動画も見たりしていますが、これら以外は全く行いません。 教えて頂きたいのは、上記の事をするなら最低どの程度のスペックのPCが有れば良いのでしょうか。PCはこれらを行う上での道具と言う考えなので、新品のハイスペック機が欲しい!!と言う考えは無く、安い中古で十分と考えております。 ただ、中古を買うにしてもCPU、メモリーが最低どの程度の物が必要とかが全く分らないので選ぶに選べないといったところなんです。 現在のPCはデルディメンジョン4500C HDD40G、メモリー512(だったと思います)、ペンティアム4です。 安い新品を買えば? とかのご回答ではなく、最低限こんなスペックのPCを買ったほうが良いとか、○×▲で十分! みたいな回答をおただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • MP4の動画編集のみを目的にPC購入。賢いのは?

    MP4の動画編集のみを目的にPCを購入しようと思います。 編集ソフトも購入します。 PCの購入では、どのような買い方がお勧めですか? 例えば、日本メーカーの中古。外国産の新品。とか、XPの中古を買って編集ソフトはサポートなくても、一か八かで入れ込んでしまうとか・・ 色んな組み合わせがあると思います。 最低でもI5は必要と考えます。 皆さんが考える安価で、且つ、賢いと思う買い方ってあれば教えて下さいませ。 宜しく、願います。

  • ノートPC購入において

    自分はPCについては初心者です。すみません 質問ですが、ノートPC購入を考えてます。 使用用途は ゲーム(ネトゲではない) ウォークマンなどの整理 ワードでの文章作成 です インターネットには繋ぎません ①何が必要か教えてください ②メモリ容量やHDD容量など、よくわからないのですが、どれくらい必要か教えてください ③大体いくらくらいかかるか(中古をのぞく)教えてください 勉強したつもりでしたが、よくわらなかったので… 回答よろしくお願いします

  • PCを購入するにあたってのスペックなど

    オークションなどで中古のPCを購入したいと思ってます 私はいまCPUがDuronの900Mhz、メモリが368MB(ビデオメモリと共有のため) という、今の平均的なスペックから見ると快適とは言いがたい環境です なので、もう少しスペックの高いPCがほしいと考えています しかし、新品で買うにはお金の面でちょっと手が出ません そこでオークションなどでの購入を考えているのですが core2duoは中古でもそこそこの値段がします なのでPentium 4の2.4Ghz メモリが1GB前後のスペックのものを検討しています(これだと1万円前後か1万円台で探せるため) しかしPentium 4のことを調べていると発熱が~、消費電力が~、1クロックあたりの処理能力が~ などと悪い話ばかりが目に付きました そこで相談なのですが 動画のエンコード(iPodや携帯電話用や、時々にですがニコニコ動画用に) ニコニコ動画やyoutube 軽めのオンラインゲーム(ハンゲームの麻雀などです) ネットやメール ぐらいなのですが、これに上記のスペックは妥当でしょうか あと、発熱や消費電力や1クロックあたりの処理能力などは気になるほど酷いのでしょうか PCを扱うだけならそこそこ出来るのですが、CPUのことはほとんど知識が無いので困っています どんなことでもいいのでお話を聞きたいです よろしくお願いします

  • PC購入で迷っています。

    こんにちは。今回セカンドマシンとして デスクトップPCを購入予定なのですが、 選択にとても迷っています。(何しろ予算がないもので) 予算は17インチCRTモニタ(中古)込みで50000以内です。(中古も可) 使用目的は主にオフィス2000(特にAccess)と、 Webデザイン、インターネットです。 CPUは特にこだわっておりません。(出来るだけいいものは欲しいです) IEEEとUSBとLANは必須条件で、出来ればCD-RWが希望です。 ショップブランドで予算内の新品を見つけるか、 オークションなどで中古あるいは自作マシンを購入するか、 どっちがいいのか悩んでいます。 いろいろな方のご意見をおききしたいので、自分ならこうするとか おすすめのショップあるいは情報サイトなど、 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 3DゲームができるPC購入予定です。自作にすると安く購入できますか?

    リネージュ2ができるPCを購入しようと思っているのですが、当方VAIOのVとノートPCを持っているので、純粋にリネージュ2ができればいいと思っています。 PCの基礎知識はありますが自作をしたことがありません。結果的に安くできるなら(新品、中古、自作)何でも良いと思っています。 最小スペックでリネージュ2ができるPCを入手する為のアドバイスお願いします! (最小といってもパーティを組んだ状態でもあまり重くならない程度を考えています)

  • PC購入について

    こんにちは。 デスクトップのPC購入を考えています。ですが、新品を何十万も出して買う余裕はどこにもありません。そこで考えたのが【価格.COM】なのですが、皆様にお聞きしたいのは、例えば価格.COM等で中古のPCを購入して、使うのと、家電量販店で、一つ一つパーツを組んで購入するのと、全くの新品を購入するのはどれがいいでしょうか? ちなみにハード系の知識は全くないので、家電量販店で一つ一つパーツを組んで購入するとなると、詳しい友人と一緒に行くかと思いますが、一番知りたいのは価格.COMで購入する場合なんですよね・・・ 安いものだと、1000円とかからPC本体が売ってありますが、例えばそれを買ってOSを入れてメモリの領域を増やして・・・って行くのは、いかがですかね?OSであればXPは会社にあるので、問題ないかと思いますが、そんな1000円とかの本体を購入するのはどうでしょうか? ちなみに、PCを使う用途としては、基本的にWebの閲覧とフリーのゲームくらいかな・・・あとDVDのドライブもほしいかな・・・ まとめると、 1.PCは価格.COMで買う(大体いくら位のものであればいいのか知りたいです)、一つ一つ組む(モニター等PCを使うのに必要な機器を全てそろえたとしてその価格はいくら位になるかも知りたいです)、新品(いくらのものがいいのか知りたいです)を買うのはどれがいいのか? 2.価格.COMで買う場合、1000円とかの本体はどうなのか?(最低でもコレくらいのスペックがないと、Web閲覧さえきつい、というご回答を頂けたら幸いです) 3.仮に1000円の本体を購入したとして、それを増設していくのはどうなのか? どなたか、良い方法をご存知の方、ご教授願います。

  • ノートPC購入 悩んでいます

    Wimax(UQコミュニケーション)に加入し主にインターネット(動画観覧含む)目的で ノートPCの購入を考えています。 最初は、新品で海外メーカーか国内メーカーで悩んでいましたが Windows8が2014年ぐらいに発売されるそうなので更にどうするか 悩んでいます。 中古のXPを買うか新品Windows7の32ビット版にするか迷っています。 64ビット版が主流になってきているようですがソフトの対応が32ビット版がいいそうです。 決めているのは、画面が光沢でないもの、15インチ(目が疲れやすいため)、 無線LAN内臓、ぐらいです。 新品だと海外メーカーは、安いのですがサポートが良くないそうです。 新品購入でWindows7だとWindows8のアップグレードを考えて スペックも考えておかないと思うのですがHPで下記のコメントを見ました。 コメントのスペックを満たしたWindows7のPCを買っておいたほうがいいですか? --- CPUはマルチコアでi7相当。 RAMも最低4GB。 HDDも1TB以上 --- 中古のXPならどのぐらいのスペックがいいのでしょうか? CPU、メモリ、HDD(ネットだけなので、そんなに必要ないと思っています。) の選択は? PC初心者なので例えばCPUだとCPUの名前とクロック数など詳細を教えてください。 値段は、もちろん安い方がいいのですが持ち運びも考えています。 サポートや故障も気になります。 かなり優柔不断な質問になっていますがPC初心者なので詳しいことは、よく分かりません。 PCに詳しい方宜しくお願いします。

  • 中古PCの購入

    今使っている中古のパソコンが壊れそうなのでまた新たに中古のパソコンを購入してみたいと思っています。 今使っているパソコンはwindows98です。 実際オークションなどで見ているとXPのPCが6000円などで出ているので購入してみようかと思います。 オークションで中古パソコンを購入するのに最低限必要な環境はなんでしょうか?あと気をつける点はなんでしょうか? 例えばこのような環境は大丈夫なのでしょうか? WIN XP テスト済み、擦り傷あり、リカバリなし。 CPU: Celeron 2.40GHZ  HDD: 160GB メモリ:256MB 質問攻めで申し訳無いですがご回答よろしくお願いいたします。

  • OS無しノートPCの購入について

    デスクトップLinuxをインストールして使用するためのノートPCの購入を検討しています。 出来るだけ安く済ませたいのですが、型の古いものは性能やドライバ等が良くないので、比較的新しいものにしようと思っています。 メーカーの直販系だとOS搭載モデルのみで、OS代が無駄に思えます。 しかし、オークションや中古ショップでさがしても、新らしめのものは、新品のキャンペーン価格との差がわずかに思えます。 新品(または最近の中古)で、OSなど余計なものが付いていなくて、格安のノートPCを購入する方法って、ありますでしょうか?