• ベストアンサー

既婚の方に。「子供いらない→ほしい」に変わるきっかけって

to777toの回答

  • to777to
  • ベストアンサー率0% (0/20)
回答No.7

質問の内容とちょっと離れてしまうのですが・・・ わたしは女性ですが、子供は欲しくありません。 ですので、旦那さんの気持が少しわかります。 旦那さんが『子供が欲しいなら離婚するしかない』とまで言うのでしたら、何か、子供に対する嫌なイメージがあるのだと思います。 わたしの場合は自分の子供時代の体験から、子供は作りたくないと思うようになりました。 親が離婚して、片親に育てられたのですが、親が仕事に出かけている間は、6歳離れた妹の世話はわたしが見なければならず、当時小学校低学年だったわたしは、泣きわめく妹の横で涙を流しながら途方に暮れていました。 その体験から、子供は自分の思うようにならない手のかかるもの、自分の生活を脅かすものというイメージがとりついてしまったのです。 もしかしたら、彼にも何かトラウマになるような理由があるのでは? 彼の気持ちを理解してあげて、子供に対するストレスをほぐしてあげれば、気持ちが変わる事もあるかもしれません。 頑張ってみてください。

pomotaro
質問者

お礼

結婚も子供も個人の選択でしなかったり作らなかったりしてもいいと思っています。 子供のことも夫婦で意見がまとまっていれば何の問題もないですよね。 子供の話は半年前にしたきりで、それからは触れていません。 いずれちゃんと話す機会を作らなくてはと思っています。 このまま時間だけが過ぎるのは私にとっても後味が悪く、いつまでも後悔しそうな気がします。 ご意見とても参考になりました。 ありがとうございました。

pomotaro
質問者

補足

離婚の話がでるのは彼の性格が大きく関わっていて、子供のことに限らず、相手に合わせて無理に一緒にいることはない、というようなことを普段から言います。 だから何度となく別れるしかないというような話はでています。 離婚という言葉がイヤなので、言わないようにお願いはしました。最近では言わなくなりました。 子供でイヤな経験をした、というようなことはなのではないかな?(でも今度聞いてみます) 弟の子供(小学生)もすごくかわいがるし、でもそれは責任がないからでしょうか。 to777toさんのご意見にもあるように、彼にとって子供とは「手のかかるもの、自分の生活を脅かすもの」 というだけのものなのでしょう。 マイナスや悪いイメージしかない子供のことを、楽しいことやいいこともあるんだよと言いたいのですが‥

関連するQ&A

  • 既婚者の方にお聞きしたいです。

    結婚12年、子供2人の39歳男です。 正直、家に居る事でストレスが溜まってる気がします。 唯一、安らげるのは子供と遊んでる時と子供の顔を見てる時だけです。 家に居れば嫁の口から出てくるのは「金がない」、「給料が少なく生活できない」とか、よく金の話が 出てきます。(嫁は働いていません) 給料で言えば手取り25万位ですが、人並みの生活は出来てると思います。 ↑の事もあり、半年以上はセックスしてません。 ここで質問なんですが、他の既婚者の方も同じ様な結婚生活なのかな?というところと 今後どうするべきかのアドバイスをお願いします。

  • 既婚の友人と価値観が合わなくなった

    30代前半、子どものいない既婚の女です。 最近結婚した2人の学生時代からの友人がおり、3人で年に数回食事に行くのですが、価値観が合わなくなったと感じます。なんとなくですが、向こうもそう感じていると思います。 全員結婚したので自然と会う機会も減ると思いますが、乗り気じゃない時や 私抜きで会ってほしいとき、どのように伝えるのが良いでしょうか。2人の友人は私を通して知り合ったので、恐らく私に気を使って毎回誘ってくれると思います。 私は世間一般の既婚の方と感覚がずれているのか、子どもを持ちたい気持ちが特にないです。結婚して数年経っても子どもがいない私を前にしてそういった話題をするのが少し気まずそうで、それが一番苦痛です。仕事の話や価値観も、職種が全く違うため合いません。 この2人以外の既婚の友人も、結婚したら子どもをほしがるのが普通と考えている人が多いです。気を使われるのが苦痛で、今後なるべく関わりたくないと思ってしまいます。

  • 既婚者の方教えて下さい。

    私は既婚者で6歳の息子がいます。友人で奥さんと5年別居して同じ歳の子供を持ち働きながら育児をしている男性がいます。子供同士仲良くしてて私の主人も何回か友人の男性と面識はあるんですが…私は半年前からこの男性と付き合っています。カレは奥さんに私の事を話し離婚する事が決まりました。私も色々考えていましたがカレの子供を妊娠してしまいました。だけどその話をカレにしようと思っていた矢先家柄が違うからと別れを切り出されてしまいました。その意味はうちは実家が会社経営で、カレは母親が3回結婚してる人らしく実家が貧しいからという事でした。妊娠の事を話しましたが今私が喘息がひどく薬を沢山飲んでいるから体も危険、経済的理由で中絶と別れを言われました。別れたくは有りません。カレは私をまだ好きと言いながら連絡があります。別れようと言いながら一緒にいたいと言われたり会いに来たり…最近は日によって荒れて怒鳴りつけてきたり威圧してきます。どうしたらいいのかどの言動がカレの気持ちなのかさえ今分かりません。何も知らないのは私の主人です。

  • 既婚男性の方へ

    既婚男性にお伺いします。 異性の友人と、連絡をとったり二人で食事に出かけたりしますか? 10数年ぶりに、偶然、高校時代の同級生と再会し、メールをもらうようになりました。 始めのうちは、昔の思い出話や、お互いの近況などが話題でした。 やり取りしているうちに、彼の方から…結婚して子供もいること。そして、現在は単身赴任中であることを聞きました。 (私は独身です) そして…「よかったら」と食事に誘われました。 私的には、相手が同級生とは言え既婚者なので、冗談にとっていたのですが。 その後、都合のつく日などを聞かれ… 休みには、赴任先から自宅へ戻るので、その時にという話になりました。 ただ、仲良しだった同級生だから~という感覚ですが…やはり、イケないことだと思いますか? 結婚している男性と二人でというのは、よくないですか? 最初から、結婚していることを隠すことなく聞いているので… 彼も、ただ懐かしいしという感覚だと思うのですが。 既婚男性の方、こういった場合どう思われますか? 同じような経験のある方もお聞かせ下さい。

  • 既婚者の方、教えて下さい

    想いを寄せている男性がいます。 彼は数年前に結婚していますが、まだ若いです。 家庭について尋ねたところ、あまり上手くいっていないとのことでした。お互いに好意以上の気持ちが見え隠れしている状態です。 私は彼の幸せが1番です。彼が奥様と上手くいくのなら・・・と思う反面、上手くいかなければあわよくば・・・とも思ってしまいます。 そこで、既婚者の方にお尋ねしたいのですが 1、あまり上手くいっていないというのは、どういう状況でしょうか? (どういう時に上手くいっていないと思いますか?) 2、簡単に離婚したりしないと思いますが、離婚のきっかけ(離婚しようと思ったこと)はどういう時ですか? 3、家庭や奥様について、やはり聞かれたくないものですか?

  • 結婚のきっかけ

    こんばんは。 社会人1年目、22歳の女です。付き合って5年の同い年の彼氏がいます。 お互い仕事が忙しいですが、週に1度は会っています。一緒にいると安らげる彼です。 大学生の時、「働いてしばらくしたら結婚しようね。」と言ってもらい、今もその気持ちは変わっていないそうです。 お互いの親にも結婚するということは伝わっていますが、正式な結婚の挨拶はまだです。 貯金も4月から二人合わせて月15万貯めています。あと1年もすれば結婚資金がまあまあ貯まるのでは?と思っています。 いつ結婚しようか?家事の分担はどうする?など話すことも結構ありますが、まあ、普段の会話という感じで、具体的に結婚に向けて・・・という感じではないです。 お互い定職に就き、貯金もがんばって貯めていますが、いまいちきっかけがなくて前に進めそうにありません。 学生のころは、できちゃった婚は絶対ありえない!!と思っていましたが、最近、子どもができるぐらいのきっかけがなかったら結婚しないかもな~と思うようになってきました。(私個人は、やっぱり結婚してから、子どもがほしいです。仕事の都合もあるので。) みなさんはどのようなきっかけで、結婚話が進んでいったのか、結婚したのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。(特に既婚の方)

    男性に質問です。(特に既婚の方) 職場の1つ下(35)の男性なのですが、二人だけで話す時は必ずすごく接近してきて、二の腕に触ってきたり、腰に手を回してきます。 話す内容はいたって真面目な仕事の話や愚痴なのに、話とは全く合っていない感じです。私も彼の真面目で爽やかな感じが好きなので嫌ではなく、抵抗もせず、されるがままな感じです。 お互い既婚なのですが、これって彼はどういうつもりなのでしょうか。まさか、本気で好きなんてことはないですよね。ただちょっと好きなタイプぐらいの感じなのでしょうか。 彼はすごく爽やか青年なので周りの人はきっと想像もつかないと思います。 お互い結婚して5年くらい子供もいなくて、何となくこのビミョーな感じを楽しんでるのかもしれないですが。 男性側の気持ちを教えていただきたいです。

  • 既婚者の方へ、どう思いますか?

    32歳の主婦です。子供が2人います。 主人とは普通に仲良く暮らしています。 私は仕事をしているんですが、仕事の女性同僚の男友達たちと食事会みたいなものをしました。 みなさん、既婚者同士です。 その中にきていた1人の男性(既婚者)と話あってメルアド交換したのですが、メール交換しているうちに、一緒に遊びに行こうとか書いてあったので、戸惑っています。 私は3人とか複数で出かけるならいいのですが、向こうは2人で・・・と思っているみたいです。 こういうとき、2人で出かけたら浮気になりますか? お互いに、恋愛という気持ちではないです。 既婚者の方は、やはり他の異性とは2人で出かけたりっていうのはおかしいんでしょうか。

  • 既婚者のなぞ

    こんにちは。 きのう、既婚者の友達と飲みにいきました。 お客さんどうし知らないながらも酒も手伝ってもりあがり、 話をすることができてすごくたのしかったです。 そこで話題になったのが、 「わたしはなぜ結婚しないのか?」 たまたまわたしだけそこでは独身でした。 わたしは「結婚にメリットがない」「こどもがほしくない」 「そもそもすきなひとができない」 と言いました。どれも正直なきもちです。 そう言った途端、その場にいた既婚者たちには友人もふくめ、 傷ついたような、痛ましいものをみるような目でわたしをみていました(笑) ほんとにそう思うから言ったのに!! そして「いやそんなはずはない」「いずれ気持ちはかわる」「それは不自然だ(!?)」 などとずいぶん言われ、そのあとは散々だったので引き上げました。 既婚者たちのあの反応はいったいなんだったんでしょう? なぞです。。

  • 既婚者を好きになりました。男性の方に伺いたいです。

    私はバツイチで小学生の子供がいます。 気になっている男性は、年上で既婚者、二人の子供がいます。 会社では、役職は私が上でも年下で、部署も違うし、ほぼ敬語を使いながら話しています。 話の内容は、子供のことだったり、仕事のこと。 電話番号、メアドも聞いてません。 みんなに優しくて、仕事も丁寧だし頑張っている人です。 会社の忘年会があり、最後まで何人かで飲んでました。 二人になり、支えて貰いながら歩き、タクシーを車で待っていました。タクシーが来たのが分かったので、寂しくなって酔っている勢いもあり、抱きついてしまいました。そして、顔をあげてキスしました。私からしたんだと思うんですが、彼の舌が入った瞬間にいけないと思って、慌ててバイバイして帰りました。 それからも、そのことをずっと考えてしまいます。 キスなんて大したことじゃないかもしれませんが…忘れられません。 後日、仕事場で彼に会い、『○○さんすみません!』て言った時の反応が、笑顔ながらもよそよそしそうな…どう思っているのか、誰かに言わないよな…とか考えて頭がおかしくなりそうな感じです。 その後は、普通に仕事の話をしましたが…。 考えすぎなのか、気持ちがしんどいです。 脈がないのは分かりきってますが、既婚男性の気持ちが知りたいです。 もちろん、私自身バツイチですので奥さんの気持ちもわかります。 馬鹿馬鹿しい質問と思いますが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう