• ベストアンサー

裏切ったのは女のほう?(オリビアを聴きながら)

cdsdasdsの回答

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.1

どっちがどっちを裏切ったというか、時を重ねて愛が消えたのではないですか。 私は「あの素晴らしい愛をもう一度」と同じ状況と思っていたのですが。 人は変わっていきますから、どちらかが裏切ったりしなくても、相手の愛に応えることができなくなることはあるでしょう。 それは、仕方のないことかもしれませんが、相手が誠実で、相手の愛が純真であるほどつらいものであると思いますが。

kokutetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。私も初めそういうふうに思っていたのです。仮に、自然消滅のような形でも、どっちかというと、女のほうが冷たいような気がします。最後の人のお礼に、まとめを書きます。

関連するQ&A

  • 女が男の歌を歌うと感じ悪い?

    この前でカラオケに行って、自分の好きな曲を歌ってたら 男に「なんで男の歌ばっかり歌うの?感じ悪いよ、女の歌歌わないの?」 といわれました。 自分の好きな曲はたまたま歌ってる人が男と言うだけです。 他の人とかぶらない選曲で自分の好きな曲を選んだらたまたまそうなってただけです。 「何が感じ悪い?前から私この人とかこの人とか好きだとみんな知ってるだろう」 のような言い返しをしました。 そしたら「えーでもさー、女子とカラオケいったら女の子の歌うと思うじゃん、男の歌ばっかり歌うの感じ悪いよ」 のようなことを返されたので、 「自分が好きな歌を歌って何が悪いか、この中のみんなとかぶらない曲を気を使って選曲してる」 と返したら、 「そうだけどさー、男の歌ばっかり歌うの感じ悪いよ」 と返されました。 なんで女が男の歌歌ったら感じ悪いんですか?

  • ケツメイシ調の歌に詳しい方お願いします。

    よろしくお願いします。 ちょっと歌詞等ははっきりと覚えていないのですが、 「男女がお互い思いが通じ合っているのに、なかなかスキって言えない。で、男は女を誘うのですが、女は明日返事すると。男は友達から女は自分のことをスキって聞いてるのに、何で明日?!・・・その日になってもなかなか電話がないし、男が電話してもすぐはに出ない。ほかにライバルでも?・・・」 っというのを歌にしたやつがあるのですが、歌手名、曲名がわかりません。 ケツメイシ調の歌で、男女が歌ってるやつです。 流行ったのは最近だと思います。 どなたか教えていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 「オリビアを聴きながら」の歌詞について

     もしかしたら、そうとうアホげで間抜けな質問になるかもしれませんが、尾崎亜美さんが書いた「オリビアを聴きながら」の歌詞で以前から気になっていたことがあるので、質問させてもらいます。 この曲のサビの一番最後に 「疲れ果てた あなた 私の 幻を愛したの~」とあるのですが、この歌詞だと疲れ果てているのは、あなたなのか、私なのかが分からないというか、どちらにも取れるな思うのですが、皆さんは、どう思われますか。あまりにもしょーもない質問で、そんなことどうでもええやろう。とお叱りを受けそうですが、私も趣味で曲を書くのですが、こういうのって普通どう受け取られるものなんだろうと思うと気になって仕方がないものですから宜しくお願いいたします。

  • HipHop詳しい方、教えてください

    最近ラジオでよく聞くんですが、男の人が歌っていて、途中に何度か女の人の歌が入るんですが(2pacではないです)、女の人が歌ってるのは、昔のポップスみたいな感じで、やたら高くって・・・。 歌詞が聞き取れればいいんですが、わからなくて、ただ、ラップの中で、「トム・クルーズ」とか、「バニラスカイ」って聞こえたような気がします。 ・・・こんなんでわかりますか??よろしくお願いします。

  • 女は腹黒いほうがいい??

    最近思うのですが・・・ 男の方は腹黒い女の人が好きなのでしょうか?? 批判されてしまうかもしれませんが、だまされやすいというか↓ 私の好きな人は女の計算に気付かず真剣に悩みを聞いて元カノの話を聞いて自分が悩んじゃってます。 周りは元カノの狂言だと知っています。 男の人は、弱い女とかがやっぱりいいんですかねぇ、、、 正直嘘をついて男をだます女が許せないですねぇ 男はだまされてるつもりはないでしょうが女としてはいかにも引っかかっているように思います。 私は、かなり男勝りなんで可愛くできないし、嘘もつけません。 逆に男の人の前だと強がる傾向があります。 このままではやはり恋ができないのでしょうか?? 人生の不条理さを感じる今日この頃です・・・

  • 女の命は恋でしようか?

    こんにちは お若い方には 馴染みの薄い名前でしょうが 1960年代 青江三奈と言う 女性歌手がおりました ハスキーボイスで 実に魅力的な 歌声でしたが 彼女のデビュー曲に「 恍惚の ブルース」、 歌い出しが 女の命は恋だから 恋に溺れて 流されて・・・・ そんなものかな? とも思いますが 愚妻などは、 女は 性格の良さが一番である! 容色 衰えた 今となっては 何やら 引かれ者の 小唄 にしか 聞こえませんが まあそれも大事でしょう、 大事ではあるが 女の命は 顔なのかな? 思わなくもありません 天は二物を与えず と言いますが この二つを備えれば 鬼に金棒である 男の命は 何でしょうか? 男の私が考えるに やはり「 男気」 のような気がします 与謝野鉄幹「 人を恋いうる歌」の歌詞に 「 友を選ばば 書を読みて 六分の侠気四分の熱」 これがなかなか 言うほど簡単なことではありませんが 女の命 及び 男の命、 皆さんは 何だと思われますか? お話しさせていただければと思います

  • これは軽い女になってしまうのでしょうか?

    私はもうすぐ22歳になる女です。 恋には臆病な方で「とりあえず付き合ってみよう」というのが出来ず、今まで何人かの人を全部見る前に断ってきました(本当すみません↓) だけど前の恋がなんとも重いもので 恋愛ってやっぱり経験しなくちゃ学んでいかないなって思い、ちゃんと色々な人を見たくなりました。 ここ最近男友達も増え遊ぶことが多くなり 今まで男より女の友情!の私だったので男の子と遊ぶなんて考えられない事だったけど、男の子と話すのも楽しいなって思えます。 本当に普通に友達として二人で遊びに行ったりする人も出来ました。 ただ、その人達は本当に友達だから二人での遊びも許されるかなって思ってるんですけど、 今、私を女として気に入ってくれてる人達(3人程)がいる事を最近知って、その3人からの遊びの誘いをどうしていいのかわからずいます。 あまり自分に自信がないので、好意を持たれる事に気づかないというか「まさかな~」って思ってしまいます。自分の気持ちに気づくのもうといです。 だから今までその人達から好意を持たれているのを気づかなかったので、普通に友達として接してしたのですが、気づいてしまった以上どこまで普通にしてたらいいのかわからないのです。 これからはちゃんと相手を見たいって思った矢先だけに、見たいのですが、といってもまだ気もないのに 今まで通り接していたら思わせぶりになってしまうのかも、とも考えてしまって・・。 3人とも周囲から聞いたり本人からの猛アタック?で気づいたので直接告白をしてもらえたわけではないんです。 だからこそ何だかどうしていいのかわかりません。 ちゃんと見たいからといって、みんなそれぞれと遊んだりするのは相手にも悪いし、自分も軽い女になってしまいます・・・よね?それ以前に男友達の子と2人で遊ぶのも普通では軽い行動なんでしょうか? 長くなってすみません(><)

  • 「男は〇〇、女は〇〇」という文言が入っていた歌

    JITTERIN'JINNだったか、リンドバーグだったか、1980~1990年くらいの女性ボーカルの歌詞で「男は〇〇、女は〇〇」というフレーズが入っていた歌を知りませんか

  • 女か男、どっちだと思いますか?

    アカペラで歌を歌いました。 男と女、どっちの声に聞こえますか? 歌は男の方の歌を使用しました。

  • ほんとはどーでもいい女

    歌詞が 「いい女 いい女 ほんとはどうでもいい女」 とかいう身も蓋もない歌、なんの曲ですか? 教えてください。