• ベストアンサー

指定校推薦の面接回答に困っています

sunsun520の回答

回答No.1

こんばんは。 部活に入部しなかった理由として色んな答え方が出来ますよ。 (1)中学時代なんらかの部活に入部していたことを言いながら、高校時代集中して頑張ったことを言う。 (2)クラスの役員や特別活動の状況 (3)課外活動(ボランティア活動やアルバイトを通して学んだことなど) 例:高校時代は部活には入部していませんが、中学時代にバレー部に所属していたため、体力と忍耐力には自信があります。 例:部活動には(家の都合で)入部していませんが、夏季休業中には近くの保育園でボランティア活動をして人とのつながりの大切さを学ぶことが出来ました。また、日頃は母の家事手伝いをし、様々なことを学ぶことが出来ました。 Sanatyさんは、資格をなにかお持ちですか? 食物・被服検定や保育検定・漢字検定・ワープロ検定など・・・ 検定での資格が多ければ、「資格取得に頑張りました」といえますよ。 前向きに前向きに、初めて会う面接官に自分を知ってもらうために色んなことを話せるようにしましょう。

sanaty
質問者

お礼

細かく教えていただきありがとうございます。 sunsun520さんの言葉にとても励まされました!! 感謝の気持でいっぱいです! 中学校では吹奏楽をしていたので、アドバイスをもとに作って見ます!

関連するQ&A

  • 大学の推薦面接で…

    こんにちは! 私は来月、大学の推薦面接を受けます。 今は面接練習の真っ最中なのですが 高校で入部していた部活について相談です。 私は3年間、 一ヶ月に二度のペースで料理を作り、活動する、 【お料理クラブ】なるものに入部していました。 が、なかなか良いアピールポイントが 見つからず、困っています(T_T) 面接官の方へ好印象を与えられるような アイディアお持ちの方おりましたら、ご回答よろしくお願いします!

  • 指定校推薦の面接について

    現在高校3年で、指定校推薦で進学したいなと思っています。そこで質問なのですが、指定校推薦の面接とはどのようなものですか?元々喋るのが大の苦手で、国語の授業とかで先生に当てられると、いつも緊張してすらすらと読めないほどです(汗^^; それに面接はしたことがなくて不安です。ちなみに志望学科は工学部か理学部です。 質問1 公募推薦に比べて簡単だと聞いたことがありますが、具体的に面接は何分くらいですか?5分や10分で終わるような面接でしょうか。 2 面接官にされる質問が、今まで何をしてきたか、これから何がしたいか、志望理由は何か、などくらいしか思いつきません。この程度でいいのですか? たとえば、最近気になるニュースは?とか、3分以内に自己PRをしなさい。などというようなことも聞かれるのでしょうか?他にも典型的な質問があれば教えてください。 3 面接ガイドブック(質問例が沢山書いているものが欲しい)を探してるのですが、近所の本屋さんに行っても就職関係ばかりで、大学受験のものがありませんでした。ネットで買おうと思うのですが、お勧めの本を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 面接での答え方を教えて下さい

    現在高校3年生で大学の推薦入試を控えています。 その際、面接があるのですが、私は高校で部活に所属していなかったので、面接で部活のことを聞かれたらどのように答えたらいいのか分かりません。 また、勉強に打ち込んだと答えても、勉強と部活の両立が出来ている人もいるので、面接官が納得してくれるとは思いません。 面接官を納得させ、自分にプラスになる答え方を教えて下さい。

  • 面接について質問です。

    面接について質問です。 専門学校卒業してからの空白の一ヶ月のことは面接で聞かれますか?教習所のペーパー講習と家事手伝い 求人募集を探していたこと、をしていたことは 答えて大丈夫でしょうか?家事手伝いは響きがよくないでしょうか?ちなみに美容部員の中途を受けます。

  • アルバイトの面接について

    29歳、女です。 お恥ずかしながら、働いたことがなく、家事手伝いをしながら、ネイルの学校に通い、資格の勉強をしていました。 今度ネイルサロンの面接を受けたいのですが、働いたことがないため、自信がなく、週3くらいのアルバイト勤務を希望したいのですが、「なぜ週3?」と聞かれた場合の理由が浮かびません。。「フルで働く自信がない」と答えたら印象悪いでしょうし。。このような場合、どう伝えていけばよろしいでしょうか?(>_<)  あと働いたことがない理由もどう伝えていけばよろしいでしょうか?(>_<)

  • 私立推薦入試の面接・・・

    私は中一から不登校です。それでも何とか勉強だけは頑張って、私立の推薦を受けさせてもらえることになりました。でも、志望理由が全然思いつきません。 とりあえず高校は出ておかないとこれからが大変だよな。とぼんやりと思っているうちに、とうとう面接まで一週間きってしまいました。 私は昔から「何となく」で過ごしてきました。将来の夢も無くて、何となく家で勉強して、志望校も何となく決めて・・・色々協力してくれる先生や家族に申し訳ないです。 こんな私は面接で何を言えばいいんでしょうか?

  • 指定校推薦…

    こんにちわ。 今私は高校三年生で、学習院大学文学部の指定校推薦を狙ってます。 評定は4.7あります。 1・2年の先生にそのことを告げた時は特に何も言われなかったのですが、 「指定校推薦はスポーツ系の部活の子がほぼ取ってしまう」という噂を聞いて、驚きました。 私の学校は全員部活動強制入部なのですが、私は文系の部活です。 たとえ評定・生活態度が文系クラブの人のほうが良くても、 「スポーツ部だから」という理由で運動系クラブの人を校内選考で選ぶなんていうことあるんでしょうか? 先生にそんなこと言われたことないです…。 今の3年の担任には、なんか相談しにくくて…^^; みなさんの出身校ではどうでしたか?教えていただければ幸いです。 指定校推薦がもらえると思ってたので、普通の受験勉強はあんまりしてません……。

  • 面接について

    明日、近所にあるスーパーの面接に行く21歳の女です。 (1)スーパーの面接にふさわしい服装や色を教えて下さると助かります。因みにスーツは持っていません。 (2)高校を卒業してから一回も働いてなくて空白期間があります。家事と、母が内職の仕事をしているのでそれの手伝いをしていましたと素直に言っても大丈夫でしょうか? (3)高校のときに2年ちょっとスーパーの精肉のアルバイトをしていましたが、履歴書に書いてもいいのでしょうか? (4)志望動機は自宅から近く通勤しやすい事と、オープン当初から利用している事を書こうと思うのですが変じゃないでしょうか? (5)お恥ずかしながら化粧ができません。スッピンはマイナスでしょうか?スキンケアはしています。 多いですが、全部じゃなくてもいいのでよろしくお願い致します。

  • 面接の時の服装について

    面接の時の服装についてお聞きしたいですm(__)m 26歳の女です。 仕事はお菓子作りのお手伝いです! やはりジーパンはマズイですよね(ё_ё) スーツだとキメすぎてるような…とゆう感じです。 どんな服装、靴はスニーカーはダメですよね? 普段はラフな格好しかしませんf^_^; スカートももっていません( ;_;)ノ アドバイスお願いしますm(__)m

  • 履歴書と面接での質問について

    いつもお世話になってます!明日、保育調理の面接があります。私の他にも七人は受ける用です。。多分増えてると思います(><)求人には栄養士と経験者優遇と書いてありました。。調理師の資格は持っていますが。。経験は0です。。履歴書にこの仕事を選んだ理由と自分のアピールするのが文章力がないため、うまりません。。「お菓子作りは得意です。料理は毎日します。週に一回ボランティアで、障害がある人達とお菓子作りしてます。保育調理師は保育園生の頃からの夢ですと子供は大好きです」をうまくまとめて書きたいのですが。。上手くいきません三日苦戦しています。。 後最後によく、面接の時に質問はありますか?と言われ私はものすごく上がり障なのもあり(><)言いたいことは言われた時もありいつもありませんで終わってしまい。。好感もてる用な質問とかありますか? 最後まで読んでもらいありがとうございます!優しい回答お待ちしております