• 締切済み

自分の名前を自分で呼ぶ女性をどう感じますか?

よく、若い女性が「りえは」「かなとしては」と自分の名前を自分で言いますよね。あれどう思いますか?

みんなの回答

  • billy-san
  • ベストアンサー率3% (7/176)
回答No.16

小さな子供ならいいですけど大人が言っていると違和感を感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

正直あまり好きではありません。 あと、苗字で自分を呼びすてにして呼ぶのも嫌いです。 名前で読んでるの、いつやめるのかっていうのも きっかけに困りそうだし。30になっても40になっても やるつもりか??とか思ったりして。 それならそれで逆に認めたくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.14

大好き。 むしろ、嫌いなのは、「山田はぁ・・・」っていうやつ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

一人称に自分の名前を使って可愛いのは子どものうちだけだと思います。 いい歳をして使っていると、「馬鹿っぽい」「ぶりっこ」「自己愛が強い」と感じますね。 辛口ですが、一般人で自分の事を名前で呼ぶ女性にはあまり美人はいないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.12

バカっぽいと思います。 しかし昔バイト先の先輩が多数「○○は~」「○○○がね~」って言っていて、 大人になってからも恥ずかしげもなく言う人っているんだと思いました。 子供を産んだ現在でもその先輩の一人は名前で言っているようですよ。 そういう女性って我儘でプライド高い人が多い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anne919
  • ベストアンサー率17% (14/80)
回答No.11

私の友達に居ますね、一人。 友達というか幼馴染なんですが、小さい頃からずっと自分の事を名前で呼んでましたね。 凄く綺麗で頭のいい子なんですが、運動音痴でどんくさくて天然なんですよ。 それを人に悟られたくないようで(昔から散々どんくさいねと言われていたせいかな)、仕事の時や目上の人と話す時、男性の前等では自分の事を「私」と言っています。 TPOはちゃんと考えているようですね。 ただ、元々がそういう子なんで言動の節々にどうしても隠しきれて無い部分があるんですよねぇ。 今でも仲の良い友達同士で居る時や親の前等では、自分の事を名前で呼んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70864
noname#70864
回答No.10

計算高くてしたたかな女性だなと思います。 そういう人と接する時は用件だけさっさと済ませるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45766
noname#45766
回答No.9

ぶりっこにそう言われるとイライラします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51846
noname#51846
回答No.8

礼儀がなっていません。「私」が普通でしょう。 子供のときからそうです。 ただ、私の声が低いので兄弟と間違われてしまいます。 だから外出先から自宅に電話する、近所や親戚と電話するときは 例外で自分のことを「まめちゃん」と言います。 おじいちゃんやおばちゃんは「ちゃん」「くん」の言葉で 兄弟を認識するみたいです。我が家のしきたり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star_sky
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.7

好きじゃありません。 せいぜい小学生までにして欲しいです。それ以降も続けると大人になってもなかなか直らないんじゃないでしょうかね。 どうせあなたも好きじゃないんでしょう? 好きですか?嫌いですか?私は嫌いですというアンケートの常連ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のことを名前で呼ぶ女性

    自分のことを下の名前で呼ぶ女性は地雷ですか?皆さんはこのような女性のことをどう思いますか?その人は20代の人です。

  • 自分のことを名前で呼ぶ女性

     私の職場の女性(20代~30代)をよく観察すると、親しい人の間で話す時に自分のことを「私」ではなく名前で呼ぶ女性が何人もいることを発見しました(例:「ミキちゃんね、今日携帯忘れたの」「アッコのバカ!あんなミスするなんて」etc.)。昔のぶりっこアイドルみたいでちょっと笑っちゃうのと、はっきり言って幼稚だと思うのですが、みなさんいかがですか?中には普段のビジネスマナーがちゃんとしていて言葉遣いもきれいな女性まで含まれているので正直なところがっかりしました。さらに驚くのは、そういう女性に限って結構男性陣に受けが良かったりするんですよね(^^;)もちろん男性陣の前では自分のことを名前で呼んだりせずにきちんとした言葉遣いをしていますが、付き合い始めたら地が出るのかな~?なんて、興味本位に思ったりしています。  地が出た場合、男性としては驚いて付き合いを考え直すのか?それとも案外腑抜けになってしまうのか?どうなんでしょう。そういうちょっと一本ネジがゆるんでいるような感じの女性のほうが気楽に付き合えるものなのかな?と興味津々です。実例を知っていたらぜひ教えてください。私の友人にはそういう「えっ!」と驚くようなタイプの女性は皆無なので聞いてみたいです(^^)

  • 5つ年上の女性からよくいじられます。 なにかと自分の名前をだしていじっ

    5つ年上の女性からよくいじられます。 なにかと自分の名前をだしていじってくれます。 周りがみたら好きなんじゃない?というようなこと結構普通にされます。 そして自分は彼女を好きになってしまいました。 女性に質問です。特に好きでもない男に周りが分かるようにかっこいいとか会いたいとか言ったりしますか?

  • 職場にて自分を名前で呼ぶ女性

    職場にて自分を名前で呼ぶ女性って何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? 3か月ほど前から新入社員として入った女性(24)がいるのですが、はじめのうちは自分のことを私と呼んでいたのですが、最近になって僕と話すときだけ自分のことを名前で呼ぶようになりました。他の人と話すのをいつも見ているわけではないのでなんとも言えませんが、僕との会話の時はたいてい自分の名前です。何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? その女性はもちろん新人さんなので仕事をするときは実践経験を積んでもらい僕が常に横にいるようにしてすぐフォローできるようにしてます。僕は上司というよりは仕事を教える教育係といった役回りです。 僕は特に気になりませんが気になると感じる方もいらっしゃるのではないかと思い、質問しました。みなさんの考えを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 職場にて自分を名前で呼ぶ女性

    職場にて自分を名前で呼ぶ女性って何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? 3か月ほど前から新入社員として入った女性(24)がいるのですが、はじめのうちは自分のことを私と呼んでいたのですが、最近になって僕と話すときだけ自分のことを名前で呼ぶようになりました。他の人と話すのをいつも見ているわけではないのでなんとも言えませんが、僕との会話の時はたいてい自分の名前です。何か意図があってそういうふうにしているのでしょうか? その女性はもちろん新人さんなので仕事をするときは実践経験を積んでもらい僕が常に横にいるようにしてすぐフォローできるようにしてます。僕は上司というよりは仕事を教える教育係といった役回りです。 僕は特に気になりませんが気になると感じる方もいらっしゃるのではないかと思い、質問しました。みなさんの考えを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 関西の女性は、割といくつになっても自分のことを名前

    関西の女性は、割といくつになっても自分のことを名前やあだ名で呼ぶ人が多いと聞いたのですが本当ですか?結構ぶりっことか甘えん坊のイメージはあるのですが、、

  • 自分は何ていう名前がよかったですか?

    自分の名前は自分で選べないじゃないですか? だから、「自分で自分の名前が付けられたら、この名前がよかった!」という名前を教えて下さい。わが子に付ける名前とはまた違う名前になるんじゃないでしょうか? 実際の名前が知りたいので、「今の自分の名前が一番いい」「憧れていた近所のお姉さんの名前が大好き」といったご意見で終わりにせず、具体的な名前を一つ挙げて頂きたく、よろしくお願い致します。もちろん理由等付け加えて頂いても結構です。 出来ればご自分の性別と年代も教えて下さい。 私(三十代女性です)は、 (1)呼びやすいから、2音がいい。 (2)大和撫子らしらを強調するため(?)、音読みではなく訓読みがいい。 (3)当て字っぽいのはイヤ。 (4)濁点が付くのもパス。 (5)あまりありふれすぎていないのがいい。 というわけで、「香枝(かえ)」がよかったかなーなんて思っています。

  • 江戸時代の女性名

    宮部みゆきさんの著書で、「震える岩―霊験お初捕物控」という本があります。 江戸時代の「赤穂浪士討ち入りの事件から100年後」が舞台となっています。 この物語の中に「りえ」さんという女性が出てきます。 確か身分は武士の奥方でした。 読んだ当時、りえさんとはまたハイカラな(笑)名前をつけたなあと思った記憶があります。 そこで質問です。 1.実際に江戸時代に「りえ」という現代風な名前をつけることはあったのでしょうか? 2.これ以外に現代風な名前があるとしたら、どんなものがありますか? 3.作中の「りえさん」は武士の奥さんでしたが、(結婚前の身分は覚えてないです。下級武士の娘かもしれないし、商人の娘かもしれない) 商人以下の身分で、現代風な名前をつけることもあったのでしょうか。 というのは、作中で「りえさん」は最初名前のみが分かっている、物語の鍵となる人物で、登場人物たちが「『りえ』という名前なら、きっとどこか名のある家の娘さんだろう」と話していた気がするので、武士階級で流行したのだろうかとも思ったからです。 現在手元に本がないので、もしかしたら記憶が間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。 ちなみにアマゾンでの紹介はこうなってます↓。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062635909/qid=1128563886/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/250-3046301-0622668

  • 自分の名前が好きになれない

    もう20歳後半の女ですが、自分の下の名前がしっくり来ないというか、好きでも嫌いでもない感じです。 変な名前ではなく一般的な女性の名前です。 昔、父に由来を聞いても「何となく」と言われました。 友人らはみんな名字にちゃん付けで呼んでくれてます。 名字で呼ばれる方がしっくりきます。 親戚などに◯◯(名前)ちゃん、と呼ばれても違和感はないのですが(たぶん昔から呼ばれてるので) 新しく友達になった人などからそう呼ばれると、しっくり来ずモヤッとするし人によってはイラッとします。 彼に名前で呼んでもらう想像をしても何か嫌なんです。(今は名字+さんです) 自分の名前が好きになれないのが何だか悲しいです。昔から親に怒られるとき、名前を怒鳴られるのでそれもあるかもしれません。 自分の名前を好きになるにはどうすればいいでしょうか。

  • この女性の名前を教えてください;;

    この女性の名前を教えてください。おそらくグラドルかと思うのですが… 自分でも検索してみたのですが見つからず困っています。 どうかよろしくお願いします! また、この女性の他の画像が載っているページ等も大歓迎です。