• 締切済み

舗装道路上にある赤茶色の粉?

北海道や東北の田舎道をドライブしていると、舗装道路の上に赤茶色の粉が、ずーっと落ちています。これは何ですか?? (以前も質問しましたが、、全く回答が得られなかったので、再チャレンジです!)

noname#2111
noname#2111

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

雪のすべり止めに使うチェーンやスパイクタイヤの削りカスが雪が解けたため、路上にその分が残ったものと思われます。

参考URL:
http://www.est.hi-ho.ne.jp/from1kazusann/history/2001_1.htm
回答No.2

こんにちは。雪国に住んでます。 ほんとうに粉なのでしょうか? うちの地方では、粉ではありませんが、茶色くなっているところがいっぱいあって、そこには必ず消雪パイプがあります。たぶん錆だと思うのですが、消雪パイプそのもの(鋼管かどうかわかりませんが・・・)かノズル(これは金属製)が錆びたものが道路に付着するのか、消雪水(通常地下水をくみ上げている)に元々鉄分が含まれているのかな・・・なんて思ってますが、道路管理者に聞いたわけではありませんので全く自信なしです。

noname#3361
noname#3361
回答No.1

季節が分からないのですが,凍結防止剤ではないでしょうか。 http://www.patine-jp.com/cryo/product.html

参考URL:
http://www.patine-jp.com/cryo/product.html

関連するQ&A

  • 道路に落ちている赤茶色の粉は何??

    先日、北海道・東北を車で旅をしていたのですが、ずっと舗装道路に赤茶色の粉があったのですが、あれは何でしょうか。 融雪剤か、冬季の滑り止め防止砂か何かかとは思ったのですが・・・

  • 道路に落ちている赤茶色の粉は??

    先日、北海道・東北を車で旅をしていたのですが、ずっと舗装道路に赤茶色の粉があったのですが、あれは何でしょうか。 特に郊外の道路で目立った気がします。 融雪剤か、冬季の滑り止め防止砂か何かかとは思ったのですが・・・ ちなみに現在の私の予想は、融雪剤(塩化カルシウムor塩化ナトリウム)の塩分が解けた雪解け水により、車のホイール等が錆び、その酸化鉄の粉が残っている・・・???

  • 道路舗装について

    道路舗装について調べております。疑問に思っていることは次のことです。 (1)舗装することで環境に及ぼす影響がありますか?環境にとっていいこと、悪いことを教えてください。 (2)悪影響として考えた場合、舗装の関連のある環境問題として、ヒートアイランド現象の他にどのような問題がありますか? (3)舗装の材料として、木、煉瓦、石、コンクリート、アスファルト、ゴムなどとありましたが、他にどのようなの種類がありますか?また歴史的出現順にならべるとどうなりますか? (4)(3)と関連してることですが、道路用骨材と舗装用骨材の違いは何ですか? 長くなりましてすみません。疑問解決または知らべる糸口になればと思い質問しました。 以上どの質問でもよろしいので回答をお願いします。

  • 道路舗装系の仕事について。

    道路舗装系の仕事について。 某国立大学工学部土木系学科所属の大学三年生です。就職活動中です。 道路系の会社(NIPPOや前田道路や大成道路など)に興味を持っています。 しかし、詳しいことを知らないので、以下の質問をさせていただきます。ご回答よろしくお願いします。就職活動の際の参考にさせていただきます。 (1)道路舗装系の仕事内容について簡単に教えてください。 (2)土木科卒が就職する職種の中では給料は高い方でしょうか? (3)世間から見たイメージはどのような感じですか? (4)(就職した方への質問です。)就職して良かったこと、悪かったこと等教えてください。 その他、なにかありましたらご記入よろしくお願いします。 乱文で失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

  • 道路舗装会社の総合職事務系の年収について

    建設業、なかでも道路舗装(工事)業界への就職について質問があります。私は2015卒の大学4年生で現在、道路舗装(工事)業界(前田道路・日本道路・鹿島道路・大林道路・世紀東急工業など)への就職を目指していて、最 終選考まで進んでいるところもあります。ちなみに総合職事務での就職です。 ここで質問ですが、上記の道路舗装会社の事務系総合職の年収は実際のところ、どれくらいなのでしょうか?かなり低いのでしょうか? 四季報の平均年収では前田道路が836万、日本道路が750万、大林道路が700万と記載がありましたが、それは技術系社員の年収が現場手当や夜勤で高いからそのような高額な年収の表記になっているんですよね? この業界に詳しい方、または勤務されている方に回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 道路工事後、道路の白線が書かれないまま放置されている

    道路の白線について質問です。 今年の春頃に、普段使用している公道で何かの工事があり道路のアスファルトを20~30メートルはがして工事をしていました。しばらくして工事が終わったようでアスファルトは綺麗に舗装されました。しかし、以前はあったような道路の白線は新たに引かれませんでした。 「少ししたら新たに道路の白線を書く工事をするのかな?」と思いきや現時点まで以前あったような道路の白線は引かれていません。 その道は、歩道がない片道1車線(あわせて2車線)の道路で、中央に白の破線、路端に路側帯扱いなのか車道外測線扱いなのか分かりませんが白の実線がありました。 工事しアスファルトを新たに舗装した20~30メートル以外の区間は白い線が劣化などにより消えたりすることなくしっかりと残っていますし、その道路の線がないからと言って自分に大問題が生じるというわけではありませんが、道路の白線を書かないまま放置していることは、工事業者が手抜きで白の線を書くのをサボったんじゃないかと感じました。 そこで、質問です。 (1) 道路に白や黄色の線が書かれている道路を工事する場合、そこを道路工事する業者は再舗装してから白や黄色の線を書き直す義務は課せられていないのですか? (2) もし工事業者のサボりだとしたら、道路の線が書かれていないことについてどこに報告を言えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 敷地を舗装し直したいのですが、安くてきちんと効果方法を知りたいです

    町工場の経営しているのですが、駐車場&荷物の積み下ろし場になっている土地を舗装直したいと思っています。 舗装したい敷地の広さは、40平方mくらいで、雨水が流れるように一様に傾斜しています。 かなり以前(10~20年以上前)にコンクリートで一度舗装していて、それがひび割れてきたので、1月に、このサイト(http://www.oniwayasan.com/commodity/index.html)で紹介しているような砂と、セメントを混ぜたもの(?)で、割れたコンクリートの上から舗装してもらったのですが、いまだにちゃんと固まらず、砂が工場内に入ってきて操業の邪魔になっています。 そこで、近所の土建屋さんにアスファルトで舗装しなおしたいのだけど…と、見積もってもらった所、50万くらい、と言われ、もっと安く効果的にできないものか相談したく、質問させて頂きました。 (1)固まらずに砂がとんだりしない (2)割れにくい (3)あまり表面がザラザラしていない という条件を満たした上で、安い方法、および業者さんを知っていらっしゃる方がいましたら、どうか宜しくお願いします。

  • 道路にある融雪装置あるところとないところ

    以前 http://okwave.jp/qa2673978.html のような質問をし多くの方から回答をいただいたのですが 実際どこにあってどこにないのかそのボーダーラインがかなり気になっています。 自分なりに考えた結果は北陸中部の一部と東北の一部には融雪装置が あること山にはあまりないことどちらかというと都市部にはある事 地下水が豊富であることはわかりました。 これ以外にも関東や東北・北海道などにはありますでしょうか? どこにはあったけどあそこにはなかったなどなんでもいいので 教えてくださいよろしいくおねがいします。

  • G.Wの東北地方旅行!混み具合や、トイレ事情について!

    北海道に住む、22歳、女です! 今年のG.Wに3泊4日で東北地方へ旅行に行くことになりました! そこで移動時間など色々知りたいので、 教えて頂きたいです(>_<) まず、北海道からフェリーで八戸まで向かいます。 八戸から高速で盛岡へ向かう予定なんですが、 大体どのくらいの時間がかかるのでしょうか…?? 実は、私は過敏性腸症候群でして、閉鎖的でトイレの自由がないと、 精神的にくる下痢になってしまいます…。 高速なので、トイレはあまりないですよね?? 電車とかはないのでしょうか?! G.Wなので、高速道路が激混み…ということもあり得ますか?!! (よくテレビで見るような…) 目的地は岩手なんですが、 岩手の田舎道を走るようです。(舗装はしてあるようです) 岩手などの東北の方はところどころにコンビニがあったりはしますか?? トイレがそこそこ充実しているでしょうか?? 滞在は、ホテルと旅館になる予定です。 やはり、山奥とか何時間も山を走り、辿り着く感じでしょうか?? 教えて頂けたら幸いです!

  • 北海道の道路沿いにヒグマは出ますでしょうか

    北海道の道路沿いにヒグマは出ますでしょうか 関東在住の者ですが、10月に釧路~帯広~夕張の間の山林を、仕事で回る必要があります。 車で移動しますので、場所は舗装道のあるところに限られるのですが、ときおり車を降りて、沿道周辺と、あと森の中に、ほんの10~20mほど入る必要があります。1回の作業時間は10分ほどです。 ヒグマの危険はありますでしょうか。 動く範囲は車から数十mに限るつもりで、必要に応じて笛を吹くか、木の幹をカンカン叩くか、あるいは事前にクラクションを鳴らすか、盛大に物音をたてるつもりではおります。 それほど細い道には入りませんが、なにぶん北海道ですので周囲に人家はなく、車の通りもごく稀と思われます。 山菜とりの人が山中で襲われるニュースはよく聞くのですが、上のような、道路のごく近傍で襲われるケースがどれくらいあるのかなと思い、質問させて頂きました。 危ないようでしたら、作業内容の変更などを検討します。 また季節的に危ないようなら、春先などに変更することも可能です。 地元の方のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。