• 締切済み

大学を変えるべきか迷っています

京都にある同志○大学の文系学部に通っているものです。 早速ですが、本題に入らせてもらいます。 僕は私立大学希望で第2希望ではあったものの今の大学に合格する事ができました。とても嬉しかったのですが、1学期過ごして、正直な所環境が合わないのではないかと感じています。 この夏休み2ヶ月間自分でも考え、家族・友人に相談にのってもらったりしていたのですが、違う大学を受験しなおすという選択も考えています。 もちろん他の大学の授業なども見に行く必要があると思いますが、その前に、この考えを選択肢に入れていいのかどうかに迷っています。 もし受験しなおすと決めた場合、学力的に今年の受験は厳しいと思うのです。もちろん努力はしますが、自分の実力からして1年半後の受験になると思います。 その際年齢的には2浪という事になります。色々と調べると就職試験の際に年齢に関する制限がある場合もあるようなので、踏み出していいのかどうかがとても怖いです。 まだ将来の事は考えきれていません。受験勉強も行き当たりばったりで半年もしませんでした。その2つのせいでこんな悩みを持ってしまっているという事もあると思います。 具体的に言わないと答えづらいと思うのでまとめます。 現役で同志○大学と2浪で阪大・京大・大阪市立大学(今目指すとするならばの候補です)はそれだけの情報では、就職などでどの様にどちらに有利不利がでてくるのでしょうか? またどのようなレベルの大学ならば2浪でもとりかえせるでしょうか? どちらも文系で考えています。 もちろん、在学中に頑張った人が評価される事は分かっています。どちらになっても悩んだ事を忘れずに最大限努力するつもりです。 高い学費を払わせている親や、この文章を読んで下さっている周りの方を巻き込んで気を遣わせている自分がもどかしいです。後期の学費を払ってもらってこれ以上の負担をかける前に決めたい事です。本当は自分で決めなければならない事なのですが、考え初めてからこれだけは誰に聞いていいのかも分からず悩んできた事です。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.12

 しばらく回答者さんへのお礼・補足が寄せられていませんが、まだこのページは見ておられるでしょうか?見ておられるものとして、回答させていただきます。  文理融合型の学部ということは、文化情報学部でしょうか?確かに法学部などと比べてうるさそうな学生が進学しそう(失礼)な気がしますし、学生全体が段々と年をおうごとに落ち着きが無くなっているように感じますね(私たちも先輩方から同じように見られているのかもしれませんが)。また、うるさい連中は減らないかと思います。5月の連休で消える者はほとんど消えていると思うので。  ある意味、これは大学のレベル(偏差値)が問題なのではなく、私立特有の大人数での講義が大きな理由かと思います。TC2-205でしたでしょうか、あのような広い教室は国公立にはないというようなこと、大阪市立大学に通っていた友人から聞きました。  でも小規模な授業の大学でも、問題はいろいろとあるそうですよ。私は大学を受けなおすといういきなり大きな変更をする前に、少し道を変えるのはどうかと思います。  同志社大学は文系だけでも5つの学部があります。学科になってくると、もっと増えますよね。もう1度学校案内のパンフレットを読み、シラバスを興味を持って見てください。1つくらいはあなたが興味を持てる授業もあるかと思います。  大学2回生の時期から、転学部の審査が始まります(3回生から変わることができる)。あともう1年、我慢してみませんか?今年はもう科目登録・変更の時期が終わってしまいましたが、来年春には専門教科とかかわりのない、自分に興味がある授業を登録すればいいと思います。また、ぜひ他学部の授業も受けてください。大教室の場合、出席もあれませんから紛れ込んでも絶対バレません。  参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

授業を聞かない人がいるという話ですが、これは大学によって実は違います。 ウルサイ連中は後期の途中辺りまでにいなくなる可能性があります。 出席に関してですが、代返が可能な授業に関しては確実に人が減ります。 少なくとも私の大学では私語の多いグループはいつの間にか授業に来なくなりました。 テストはキッチリ受けてましたが3年の時のコース選択時の単位が足りなかったらしく、殆どいなくなりました。 キチンと調べているわけではないのですが、確かに私立の方が楽です。 それを確認してからでも遅くないかもしれません。 あと、現実に今は関係ないかもしれませんが、4年の卒業研究時に国公立大はお金が無いです。 私立は当然ながらあります。ただ、私は理系なので文系はまた違うかもしれません。 何故こんな事を言うかといえば、状況はいつのまにか変わる事もあると言いたかったからです。 私も真面目に勉強したかったのに、 『授業中はウルサイ、テストは簡単、授業のレベルは低い、学生の人間としてのレベルが低すぎる』 1年の時はこう思ってました。「何様のつもりだ」と言われそうですが・・・ 現実には学生のレベルは低い人ばかりではなかったです。 そりゃ、みんな遊んでばかりなら、大学の名前は売れません。 すごい研究や発見をするから有名になるわけで、それには基礎が重要なのですから授業でやっている事は知っているはずです。 あと、酷く個人的な意見なのですが、授業を受けることは間違いではないのですが、真面目に受ける事が重要なのではなく、全て理解する事が重要です。 同志社に入学できる程度の基礎があれば、3,4ヶ月死ぬ気でやれば十分狙える位置の大学です。 京大は知りませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.10

>義務教育でもないのに授業を聞かない人が授業にでてきてしまう状況が嫌です。 だからこそまともに勉強しない連中に差をつけることができます。 もちろんあなたもその連中も同じ同志社卒になりますが、差がつくのは社会人になった後でしょう。しかしその社会人になった後の差こそ人生にとっては大事です。 また、卒論などの際に「この学生はいつも一番前で熱心に私の講義を聞いていた」というような印象が残っていれば、損する事はありません。 当然、他の大学の内情はあなたには判らないわけで、他の大学に行っても似たような部分は多々あると思います。まして合格するという保証も何もありません。同志社なら東京の人間から見ても名の通った大学です。他人のことなどカボチャかBGMか何かだと思っておいて、自分の学びたい道に進んで下さい。 勉強するしないはあなた自身の問題で、環境だの周囲のせいにするのは時間の無駄ですし逃げですよ。

student_
質問者

補足

せっかくのアドバイスに返事が大幅に遅れてしまってすいません。 大学は所詮大学、社会にでてからが大事と考える事もいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • progetto
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.9

灯台下暗しともいいます。他学部への転部という選択はないですか。

student_
質問者

補足

あると思います。 転部するとすれば2回から3回の間だそうです。 もし残るのであれば、転部の制度を使う事はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.8

2浪なら、一般的に就職のウケは今の大学をそのまま続けた方がいいでしょう。(同志社に受かっているのに、阪大、京大、市大の再受験が今から間に合わないというのも、ちょっと、え?とは思いますが) でも、もうどうしてもダメというなら、どうして再受験先の大学の授業にもぐってみたら?お友達か先輩がいるなら、時間割をたずねて大教室の授業を1回聞いてみたらどうです?興味ある講義は他大学でももぐって聞いちゃうのって、以前はあったんですけど・・・。とりあえず、静かに授業が成立しているか、だけでも確認しに行ってみたら。 大学の授業がつまんないんなら、図書館で本を読んでいるのもありだし。授業がうるさいなら、出て行くように、他の学生に怒鳴るのだってありですよ。ちなみに早慶あたりでも、授業中学生にうんざりする、と、英語の先生が言っていました。少人数の大学は確かにマシだそうですが。 それにしても、どうして大学の授業中、おしゃべりができるのか、不思議。大学がレジャーランド化していると馬鹿にされていたときは、語学・体育・ゼミ以外は、授業なんて出ないで、テストだけクリアしていたもんだが。出席欲しさに出ても、おしゃべりはしなかった。今の学生の考えていることは、わかんないですね。

student_
質問者

補足

そもそも私立を選んだのは、「行きたい」と思った事よりも英語と国語しかできない自分の甘えだったのかなと今頃ながら思います。国立を今から目指して、新しい科目に対応できないと思っていたのですが・・・可能性はあるのでしょうか? 3・4か月で他の人の努力に追いつけるとはなかなか思えないのです・・ その一般的な就職のウケというのは どの大学にいっても今のままの方が有利という事ですよね? 何だか、国立のレベルについて詳しくなかった事もあるかもしれませんが、現役と2浪にそんな距離があるとは思っていませんでした。 実際にどれくらい差があるのでしょうか? 2浪と聞くだけで、現役同志社にはどこの大学も勝てないという感じですか? もちろん大学名だけでの話です。 他の大学の授業には行ってみるつもりでいます。 大学がこうなってしまった理由をずっと考えていたのですが、大学がゆるくなってきた学生を取り締まるために出席の配分を大きくしたのではないかと思っています。その結果出たくない生徒もでてきてしまい。逆効果になっているのではと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s24031t
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.7

>>環境が合わないのではないかと感じています。 他のところも、同じような感じかもしれませんよ。他人の芝生は青く見えるものです。 >>どのようなレベルの大学ならば2浪でもとりかえせるでしょうか? どのレベルでも、無理でしょう。医学部や薬学部など、卒業すれば国家試験の受験資格を得られる学部なら話は別ですが。 実は、私は国立大学理学部の4年生で、大学院博士前期卒での就職を考えているので、就職に関する情報を集めていますが、やはり不利にならないのは1浪までです。2浪以上や留年経験があったりすると、不利になります。もちろん、それを跳ね返すくらいの気持ちがあれば話は別ですが。 それと、今は「何大学出身か?」よりも、実力です。「何ができるか?」とか、「大学生活を通して何を得たか?」の方がはるかに大事です。 お恥ずかしながら、うちの大学でも私語などを話している人はいます。ある先生が、「大学生なんて、小学生と大差ない。」と言ったほどです。

student_
質問者

補足

どのレベルでもとりかえせない程ですか? 1浪と2浪の間にそんなに差があるとは思いませんでした・・・というか調べてもそこまでだとは思わなかったです。 いや、でもせっかく回答してもらったんだし、4回生ですもんね。先輩ですよね・・・・やっぱりそうなのかな・・・・ やめた方がいいという事ですよね? 大学生が小学生と大差ないっていうのはすごく分かるんですけど、それが嫌な理由です。義務教育でもないのに授業を聞かない人が授業にでてきてしまう状況が嫌です。 僕は出身大学というよりは、何ができるか、何を得たかにこだわっている。こだわっていくつもりです。 でも、環境は大事にしたいと思います。 なんだか、今の環境の中でも頑張っていく気だったのに、途中でだんだんとやる気が削がれたような感じになってしまって。いや、本当はそんな風になった弱い自分がいけないのかもしれないですけど・・・頑張った結果なので、合わないと考えたいです。これは責められる事はあっても、折れたくはないです。やる気は認めてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

隣の芝生は青い 同志社大学なのに、なぜ同志○大学などと、伏せ字を使うのですか? 伏せている段階で、書いている質問者にも、伏せられています、大学が。 だいたい大学の一年の授業など、高校と同じで、しかも高校は受験という重しがありますが、大学には重しがない分、ユルユルです。

student_
質問者

補足

ごめんなさい。 これは本当に深い意味はなかったのです。 大学名をフルで出していいのかどうかが分からなかったので・・・ ただ、その後に3つ例を出した所で忘れて書いてしまってますね。市立大学。 確かに、大学はゴールを超えた感じのある人が多いです。どこもそうなんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • widoww
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.5

あっ・・・ 授業の荒れるってのは大教室だとしょうがないんじゃないでしょうか? 東大でも私語が目立つそうで、どーもこればっかりは時代の流れというか・・・うちの大学の先生も3年ほど前まではこんなことなかった。 と嘆いておられました。 これは全国規模なんでしょうね・・・ なんてかモラル?みたいなものは低下してるのは学生に限らず社会問題でもありますが・・・次の大学も同じ状況だったら幻滅しますよね。

student_
質問者

補足

国公立(一応それぞれの友人に話を聞いています)に通ってる友人の話を聞いていると大教室の授業が少ないように感じるのですが、どうなんでしょうね・・ 他人の事を気にしなければ、とも思っていたのですが、やはり騒がれると集中できないし苦しかったです。 東大でも目立つ、全国規模と言われると「大学」全体がそうなのかな・・・と思って怖いですね。そうなのかなぁ・・・・ 次の大学で(受けなおす。そして受かるという勝手な前提で)同じ状況だったら本当に幻滅してしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.4

国公立にも授業中騒ぐ人はいることはいます。 ただ学生の数も少ないので騒ぐ人も少ないですし、騒ぎにくい雰囲気 もあります。 真面目に勉強に取り組みたいと考えるのであれば、大学を変えたほうがいい と思います。 できるだけ学生数の少ない国公立大学がいいと思います。

student_
質問者

補足

「国公立の大学は騒ぎにくい雰囲気がある」と聞けたのは参考になります。判断材料になります。 あ、えっとyukimepoxさんの体験としてとらえてるんですがいいですか? 真面目に取り組めているんですよね? 学生数の少ない国公立・・・どんな所があるんでしょうね。また知識が少ないですね。調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大学4年の私としての意見 >1学期過ごして、正直な所環境が合わない どんな所が環境に合わないのか? それは自分の努力で変えられないのか? それは1年間以上無駄な時間を過ごしてまで変える必要性のある事か? 私は1年の前期の途中で自分の想像と大きく違う事にギャップを感じていました。 自分としては好きな分野の勉強をもっと進んでやっていきたかったのですが、一般教養の授業が多く、専門科目はレベルが低すぎてやる気が無くなりました。 ただ、後期から既に教科書を全て読破,マスターした人がいたり、 特別な分野だけに力を入れて勉強している人がいるのを知り、 自分から変われば、この大学でもやっていけると思い、今に至ります。 実際、就職では大学名が重要になってくるのはエントリーシートと呼ばれる履歴書のような物で判断する時だけです。 あとは、いかに自分が努力したかが関係するわけで、大学名なんて関係ないです。 むしろ、阪大でも成績が悪かったら他の大学の人が受かります。 まぁ当然ですが・・・ 変えたい大学が決まっていないという事は、恐らく自分の過去の偏差値や能力から単純に考えただけでしょう。 それだと、今回と同じように入学後に悩まないと言い切れますか? 考えるのは、まずそれからです。

student_
質問者

補足

自分の努力で変えられないのか? というのは親からもよくいわれています。 同じ様な悩みを過去にかかえていた方にアドバイスをいただけて、なんだかすごくうれしかったです。 専門科目のレベルが低いというのは共通する悩みでもあります。 それから最後の3行はぐさっときました。 入学後にまた悩むというのが一番怖い事でもあります。 大学によって違うなんてことはないんですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北九州市立大学と私立大学・・・

    私は福岡市内に在住しているのですが、今年受験で北九州市立大学を受けようかと考えています。そこで、毎日福岡市内から通学して行こうと思うのですが、交通費などを考えると、近くの私立大学にいったほうが安いですか? 北九州市内に住んでいるのと、住んでいないとでは、学費のさも大きいようなので、迷っています。行きたい方面は文系です。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 大学進学について

    大学進学についてなのですが、世間が認める知名度のある大学に進むべきか自分の実力にあったところにすべきか悩んでいます。就職のことを考えると有名校が妥当だと言われますが、私立の文系を選択しているので学費も考慮しなければで決めかねています。アドバイスお願いします。

  • 23歳から大学に通うこと

    私は現在23歳です。一度は私立理系の大学に入ったものの、人間関係が原因で中退してしまいました。 かなり高額だった私大学費を、親が負担してくれましたが、結果的には、余計に親に迷惑をかけてしまったと思います。それからバイトをしてフリーター生活をしていましたが、いつの間にか23歳になっていて、一度きりの人生ならやりたい事をやろうと、就職には少しも+どころか-になるような事は分かっていますが、自己満足のための身勝手な行為だとしても、好きな分野の勉強をしたい、大学卒業の資格がほしいと思いお金をためて文系大学を受験しました。 結果、受かっていましたが、家族に内緒でお金を貯めて内緒で受験をして、更にこの年から大学へ通いたいと言うと家族はどのように思うか不安でとても言い出せません。中退した大学では35歳の人もいましたが、特に浮いてはいませんでしたし仲良くしていましたが、不安とか無かったんでしょうか。 学費の納入期限がもうすぐなのですが、家族にもカミングアウトしていません。年齢のことを考えると、とても不安ですし言いづらすぎて始めにどう言えばいいのか分かりませんし、恐らく卒業してからは、就職は無いと思うので、いまだに踏ん切りのつかない部分があります。 同じように文系で遅れて大学に行かれた方はいらっしゃいますか?周りにはストレートもしくは2浪までに大学→就職と人生のステップを重ねていく友人ばかりで、余計に不安になってしまうのかもしれません。在学中に、取得しておくとよい資格など教えていただければ幸いです。 長々とすみません、読んでくださった方、ありがとうございます。

  • 今年23歳 来年大学受験 費用や卒業後について

    自分は今年23歳になるフリーターです、来年大学受験を考えております。 もともと高校時代は大学目指して予備校へも通っていたのですが、遊んでしまい、結局受験せず適当な専門学校に進んだのですが、その専門が1年で潰れ、その後は就職したり、バイトをしたりしながら、今も派遣社員としてバイトをしてます。 学歴コンプレックスから、これからの将来に不安を感じてます、特にやりたいこともないのです。ただ漠然と大学に行って勉強したい!という気持ちが強いんです。 一応自分は文系だと思うのですが、正直甘い考えだとも思いますし、友人からも「文系でしかもやりたい事も決まっていないのに、これから大学行っても意味がない、それに卒業時27,8歳では就職もできない」と言われます。 確かに年齢の部分や親にも頼れないので費用的な面にも不安があります。 長くなりましたが、まとめると ■自分が文系というぐらいしか分かっておらず、やりたいことも希望の職種なども決めていない今の段階で、大卒して就職したいから大学に行くのは無謀でしょうか?

  • 関西の大学について

    関西で就職に有利な大学、およびイメージのよい大学は以下の3つの内どれですか? ・大阪市立大学 ・奈良女子大学 ・同志社大学 私は関東に住んでいるため、よく分かりません。例えば、一般的に同志社と大阪市立大学、または同志社と奈良女子のダブル合格を果たした受験生はどちらを選択するのでしょうか?

  • 23歳から大学に通うこと

    私は現在23歳です。一度は私立文系の大学に入ったものの、父が病気で働けなくなった際に“心配”を言い訳にして無断で中退してしまいました。そして、派遣やバイトに明け暮れる生活を送ってきました。 当時は、かなり高額だった私大学費の親への負担などの心配で頭がいっぱいになり、自分が長女で(母もその時体調を崩していて)他に頼れる人もおらず、また遠方の大学(海外)だったため万が一を思うと闘病中の父から離れたくない…などと将来を考えず甘えた気持ちで暴走して…1度は送り込んでもらった大学を辞めてしまいました。結果的には、余計に両親に迷惑をかけてしまったと思います。 そして、父が普通の生活を送れるほど快復しほっとした頃には、もう22歳になっていました。そうしたら、やはりどうしても、就職には少しも+にならない自己満のための身勝手な行為だとしても、好きな分野の勉強をしたい、大学卒業の資格がほしいと自分の欲が出てしまった。そして家族にたくさん迷惑をかけながら22歳で再度受験をして、国立文系に受かって、もうすぐ入学式を迎えます。 年齢のことを考えると、不安です。理系ならばまだ就職にも意味があるのでしょうが、文系でしかも就職に全く結びつかない分野であることを思うと、いまだに踏ん切りのつかない部分があるのも事実です。同じように文系で遅れて大学に行かれた方はいらっしゃいますか?周りにはストレートに大学→就職と人生のステップを重ねていく友人ばかりで、余計に不安になってしまうのかもしれません。この年で大学1年からやり直した場合、きっと就職はとても難しいですよね。在学中に、取得しておくとよい資格など教えていただければ幸いです。長々とすみません、読んでくださった方、ありがとうございます。

  • 大阪大学と大阪市立大学

    僕は今高校二年の男です。 大学受験で大阪大学か大阪市立大学を受験しようと考えています。 どちらかというと大阪市立大学のほうに行きたいのですが、卒業した後就職するとなるとやはり大阪大学に行ったほうがいいでしょうか?それとも自分が行きたいところに行くべきでしょうか? ちなみに文学部です。 回答よろしくお願いします。

  • 大学は学びたいことを学ぶために行くところですよね?

    僕は高2です。今来年の選択科目を決めるために行きたい大学を決めているところです。しかし、僕は行きたい大学があるのにもかかわらず、親に相談しましたが即反対されました。ちなみに僕が学びたいのは情報系です。親は僕を経済や経営学部に入れようとしてきますが、僕は経済・経営なんてまったく興味もないですし、それらがどんなことを学ぶのかすら知りません。僕にとって大学は就職のためではなく、学びたいことを学ぶためにいくところだと思っています。僕は今文系なので(もともとの希望は理系)、経営か経済、文学あたりに結びつくわけですが、このままいきたくもない興味もない大学・学部に我慢して行かなければならないのでしょうか?それとも文系であっても情報系の大学・学部(受験科目は理系)にいける可能性というのはあるんでしょうか?今の時代大学にいかないと就職もできないので大学受験はします。この場合どうすればいいでしょうか?このまま親の言うとおりに文系の道を進むか、文系でも自分の学びたい道を進むか(この場合徹底的に反対してくる親を説得する必要があります)。僕は今まで自分の趣味・興味から将来やりたいことを親に話してきましたが、文系の職業は反対されるのは少ないほうで、理系の職業は反対だらけです。今日中に親に話す内容をまとめたいので、早めの回答おねがいします

  • 愛知県内の就職に強い大学について

    (題名の通りです) 就職先は地方公務員や愛知県の企業を希望しています。 国公立私立問いませんが、学部は文系で探しています。(できれば私?立か、受験科目の少ない国公立がいいです。) 現在検討しているのは、名古屋商科大学や愛知大学です。 私立を受験するなら、学費のサポート(奨学金や学費分納、ローン)が充実している大学がいいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大学について

    今年、受験した者です。将来、就職は東京でしたいと思っています。大阪大学と早稲田大学ではどちらを選択すべきでしょうか。文系です。回答よろしくおねがいします。