• ベストアンサー

エクセルで住所録

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

セルの書式設定を文字列にしてください。

sdh715
質問者

お礼

有り難うございなした・

関連するQ&A

  • 筆ぐるめの住所録をエクセルに変換の件

    筆ぐるめVer.17で作った住所録を別形式保存~CSV形式で保存するとエクセルの中で、電話番号は市外局番0126など0が表示されますが、郵便番号0682555などの場合0が省略され682555で表示されます。それで、CSV形式で作成されたエクセルの郵便番号欄で0を追加入力しようとしても0は入力できません。エクセルで068の先頭0を入力させる方法わかるかた教えてください。

  • エクセル2002のセルへの入力方法

    住所録を作っているのですが 市外局番から電話番号をを入力しようとすると0が消えて表示されてしまいます 入力した数字そのままを表示させようとするにはどうしたらよいでしょうか

  • エクセルで住所録作成するには

    お世話になります。 エクセルで住所録を作成しようと思っているのですが、郵便番号から住所を入力する方法はありますか? 初心者であまりエクセルも分かりません・・ 宜しくお願いします。

  • excelで住所録を作っているのですが...

    住所録の電話番号の欄に携帯の080をセルに入力してEnterを押すとなぜか080の0が消えて80になってしまいます。 電話番号が入力できずに困っています。どう設定すれば080と入力できるのでしょうか?

  • エクセルで住所録

    エクセルで住所録を作成しております。 「郵便番号変換ウィザード」を使い、例えば、A列に郵便番号を入力したと同時に住所を表示することはできますか? グループの人の手間を省きたいと思って、郵便番号を入力すれば、住所が表示されるようにしたいのですが、良い方法はあるでしょうか?

  • Excelで住所録を作成

    Excelで住所録を作成でA1に郵便番号を入力するとB1に住所が表示される方法有りますか、お願いします。

  • EXCELで住所録を作成します。

    EXCELで住所録を作成します。 郵便番号をセルAに入力し、Bでもう一度郵便番号を入力し住所に変換させます。 郵便番号を2度入力することになるので、 Bで入力した郵便番号を、Aにも表示できるようにしたいと思っています。 LEFTという関数を教えていただきましたが、 住所に変換した後の文字しか取り出すことができませんでした。 何千件と入力しなければならないので、少しでも負担を減らしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル住所録の組み換え方

    『エクセル』の住所録に関する質問2件です。よろしくお願いいたします。 <質問1> 住所が市区町村から入力されている都道府県別の複数のシートにあります。市区町村のセルに都道府県を加えて、「○○県△△市××」というセルにし、複数のシートをひとつの表にまとめたいのですが、効率が良いやり方を教えてください。 <質問2> エクセル2行で1項目をあらわしている表があります。たとえば、A1=会員番号、A2=氏名、B1=電話番号、B2=住所、ということです。 これを、1行に置き換えたいのですが、良い方法をおしえてください。 A1=会員番号、B1=氏名、C1=電話番号、D1=住所、ということです。 異常、よろしくお願いします。

  • ACCESS2002で市内局番だけを抜き出す関数

    ACCESS2002初心者です。 ACCESSのフォーム上で市外局番から入力する『電話番号』というテキストボックスがあります。 この電話番号を「市外局番」・「市内局番」・「局番」それぞれを切り取りレポートに印字されるように、 コントロールソースに書く関数を教えていただきたいです。 入力型は【000-000-0000】または【00-0000-0000】【0-00000-0000】 といったように市外局番、市内局番ともに文字数が変わります。 市外局番は =Left([電話番号],Instr(1,[電話番号],"-")-1) このクエリで表示されました。 局番は必ず下4桁なのでRight関数で表示されました。 問題は市内局番です。 =Mid([電話番号],InStr([電話番号],"-")+1) このクエリだと市内局番から下は全て表示されてしまいます。 どうしたら良いでしょうか? ご回答のほど、どうかよろしくお願いいたします。

  • エクセルで住所録

    エクセルで住所録を作成する時、郵便番号が自動的に入力出来ると聞いたのですがその方法を教えてください。