• ベストアンサー

皆さんは「怖い」という時、どうなりますか?

皆さんはどんな時に、怖いとか恐ろしいとかいう感情が起りますか? そして、そう感じた時には、皆さんはどうなりますか? 私は、 仕事が切羽詰って進退極まると、「恐ろしい」と感じます。そんな時には、口が異常に渇いて唾も出なくなります(汗)。 ホラー映画は全く怖くないんですけど、拷問のシーンは「恐ろしい」と感じます。そんな時には、背中から腕の先にかけての神経が、ヒヤッと冷たくなる感覚を味わいます。 皆さんはいかがでしょうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.8

昔小学校高学年の頃、とある北海道の農家のところへ遊びに行きました。 そこの家の子供と一緒に牧草地で遊んでいて、よそ見をしながら走っていたら何もないはずのところで大きな物にぶつかりました。 振り返ると目の前に子熊がいました。 子熊といってもヒグマなので大型犬以上の大きさです。 瞬間的に大声で悲鳴を上げたら、向こうもこちらぶつかってびっくりしたらしくよくわからないうなり声であげており、お互い逆方向に逃げました。 そのときは、一瞬で目も開けらなれぐらいの汗をかいたのと、逃げている最中は何ともなかったのですが安全なところについてから全身ふるえが止まりませんでした。 あのときのふるえは痙攣といってよいレベルでしたね。

be-quiet
質問者

お礼

子どもとはいえ、熊にぶつかったという人は、まあな珍しいでしょうね~ 一瞬で目も開けられないぐらいの汗をかいたというのは、実感がありますね! 安全になってから全身のふるえが止まらなかったというのも、本などではよく出てくる表現ですけど、実体験者の言葉はさすがに違いますね。 それにしても、相手の子熊も、同じような恐ろしさを味わったことでしょうね(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#63784
noname#63784
回答No.5

仕事で怖い、恐ろしいとまでは思ったことはないですけど スプラッター系とか暴力シーンなどは みぞおちのあたりがぎゅーっとなります 映像じゃないんですけど 歯医者で型を取るときにすごく苦しくなって「死ぬんじゃないか」と思って息ができなくなりました (衛生士さんが「深呼吸してください」って声をかけてくれて死なずにすみましたが) パニックですかねぇ~ そのときは全身血の気が引いて冷たくなった感じでした

be-quiet
質問者

お礼

スプラッター系とか暴力シーンは、頭の中では作り物だと分っていても、身体が反応してしまうんでしょうね。 仕事で切羽詰る少し手前では、私もみぞおちが絞られるように感じます。 歯医者さんでの治療は、私もかなり怖いです。 親知らずを抜かれる時に、口の奥に千枚通しのような道具を突っ込まれた時には、身体中が硬直しました(汗)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

こんにちは。 自分が、包丁などでめった刺しに殺されるのを 想像すると、心臓がドキドキします。 自転車に乗っていて、とてもスピードが出ていて もし車やガードレールに接触して転んで後続車に 轢かれたら、と考えることがありますが、そんなときは こころと体がバラバラになってしまうような気がします。 浮遊感や乖離するかんじ・・・がします。 自分がやりたくないことをやらされて それをやらないと、自分に危害が加えられるとき 手足がしびれてつめたーくなる怖さがあります。 怖い夢を見たとき、あまりの怖さに目が覚めると、 内臓が重たくなったようなどーんとした感じがします。

be-quiet
質問者

お礼

自分がめった刺しに殺されるのを想像したことは、ありませんが(笑)、心臓のドキドキを実感することは、ありますね。 自転車に乗っていて後続車に轢かれるのを想像したことも、ありませんけど、浮遊感や乖離するかんじは、ちょっと味わってみたい気も・・・ 無理強いさせられる時も、身体に変調が出てきそうですね。 怖い夢・・・目覚めの瞬間には、すごい違和感がありますよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58440
noname#58440
回答No.3

  私は小便をちびる  

be-quiet
質問者

お礼

本当に怖い時には、そうなるかもしれませんね・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の場合は鳥肌が立って泣きそうになります。 ホラー映画は見たことがないのでわからないのですが、最近あった「FF式石油ヒータ」のCMを夜中に一人で見たときには本当にこんな状態に陥りました。

be-quiet
質問者

お礼

連続して鳥肌ですね! 「FF式石油ヒータ」のCMって、あの暗そうなナレーションのお知らせですか? 確かにホラー映画以上かも・・・(汗) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover727
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

とにかく鳥肌が無数に・・・。 でも、ホラー映画とか怖いテレビを見ていて、幽霊とか殺人シーンの時は硬直しますw

be-quiet
質問者

お礼

鳥肌ですか! 私は寒い時に出る程度ですが・・・(笑) ホラー映画や怖いテレビの場面で硬直してしまうと、画面から目が離れなくなって、更に怖さが増幅してしまいそうですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画などで恐い時

    映画などで恐い時 昔はホラー映画見るときはクッションなどを持ちながら、恐いシーンがあるとそれで顔を隠して、 うわーうわー恐い恐い と言いながら恐怖感を紛らわしていたのですが、 最近では、恐いシーンになると体が固まって凝視ししてしまいます。そして無表情のまま涙がでてきます。 これって変ですか?みなさんはホラー映画を見ている時はどんな感じでしょうか?

  • サバイバルの描写

    ランボーのように、サバイバルテクニックを実施するシーンのある映画はありませんか? マッチやライトを使ったり、森林でのサバイバルなどの描写がリアルな映画を探しています ちなみに、私はスプラッタやホラー、残酷なシーン(惨殺、拷問、強姦)が苦手なので、そういうのは避けたいです(汗) また、映画でないメディア作品でも結構です(ディスカバリーチャンネルの「サバイバルゲーム」を見たことはあります) お願いします

  • ホラー映画を見ている時、どうして怖いシーンが来ると予想できるのに、その

    ホラー映画を見ている時、どうして怖いシーンが来ると予想できるのに、そのシーンになるとビックリしてしまうんですか? 怖いシーンになると目を反らせてしまいます。どうしたら見られるようになりますか?

  • ホラー映画、どうやって観てますか?

    私はホラー映画を観ているとき、画面を直視できません。 この間も録画したホラー映画を観ていたのですが、怖くて目を手で覆って怖いシーンを早送りしながら見ていたら2時間半の映画を1時間ちょっとで終わらせてしまいました…; 意味が無い。汗 霊やお化けを信じているわけではないのに、観た後に1人になったりお風呂に入ったりすると、怖いシーンを思い出してしまったり余計なことを想像してしまい怖くなってしまうんです。 鏡を見る時がホントに怖い・・・。 でも映画が大好きで、ホラー映画は面白いと思うし、観たい気持ちはすごく強いんです。 怖いもの見たさって言うんでしょうか。 ホラー映画を観られるようになれたら、と思うのですがやっぱり怖い。。。 そこでお聞きしたいのですが、ホラーなんか全然怖くないという人や、怖いけど普通に観られるよ、という方は観ている間どんな風にその映像を捉えてますか? つくりものだから怖くない、という考え方なんでしょうか。 質問が上手く説明できないのですが、一言で言うと「ホラー映画の見方」という感じです。 また、観た後の恐怖感にどうやって対抗すればいいのかについて知りたいです。 過去の質問で見てみると、映画の製作中のことを想像するといいとありましたが、その他にあれば教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 怖い映画を見た後、思い出してまた怖くなる・・・対策は?

    こんばんは。 昨日、ホラー映画を見ました。 見たときはなんともなく、むしろつまらなく、「なんだ、ぜんぜん怖くない」と拍子抜けしたほどです。 けれど一人でお風呂に入ったときや、トイレに入った時など、唐突に怖いシーンを思い出し、とても怖くなってしまいます。 こんなとき、みなさんはどうやって乗り越えますか? ホラー映画を見ないのが一番、ということではありません。 見てしまった後、どうしたら恐怖が消せるか、です。 アドバイスをお願いいたします。

  • ホラー映画を見る時、すごく怖い気持ちになりますか?

    ホラー映画を見る時、すごく怖い気持ちになりますか? 1.すごく怖い気持ちになる 2.少しだけ怖い気持ちになる 3.あまり怖くない気持ちになる 4.全く怖くない気持ちになる 僕はホラー映画を見る時、2の少しだけ怖い気持ちになります。 皆さんはホラー映画を見る時、すごく怖い気持ちになりますか?

  • 良い感想を言えません。皆は何故言えますか?

    自分は好きな物事に対しての感想が言えません。なんて言って良いのか分からないです。 例えば何かのドラマや映画やアニメ漫画があるじゃないですか。それを好きになりました。じゃあどこが良かったのか、何を感じたのか。それを言うのが出来ません。 周りの人達は「あのシーンで主人公がこういう仕草をした時、あの仕草はこうこうこういった感情に基づいたものだろうから、対象への複雑な感情を垣間見れた気がして良かった。感動した。」とか言ってます。 でも自分は「面白い」「凄い」「カッコイイ」「良いね」ぐらいしか言えません。感動したなあ、とか思っても、じゃあどこがどういうふうに感動したのかっていうのが言えません。なんて言ったら良いのか分からないのです。 最近でもありました。 ジブリ映画のトトロやもののけ姫が放送されましたが、皆は裏話とか持ってきたり、そのシーンが作られた背景などを持ってきて、「ここはつまりこうだ」「この背景にはなになにがある」「このキャラはこう思っていたからそれが出来たし出来なかった」とかなんか解説してます。 ネット上でも、漫画や映画のレビューがありますが、皆、きちんと説明できてます。自分に言わせたら「すごーい面白かった」で終りです。 食べ物もそうです。皆は弾力とか風味とか焼き方煮込み方などを解説し、美味しさを表現していますが、自分に言わせたら「すごーい美味しい」で終りです。 周りの人達は、どこで説明力(??)なるものを身につけてくるのでしょうか。どうしてそのように細かな説明をして語れるのでしょうか。 なんかそういうのを見るたびに自分の馬鹿さ加減が再認識されて、喋れないのはおかしいなと落ち込みます。

  • ホラー「ホステル」で視神経切断シーンの疑問

    ホラー映画の「ホステル」というものを見たんですが、 女性の目玉が飛び出て視神経を垂らしているシーンがありました。 主人公は視神経をハサミで切るのですが、切った瞬間に、眼孔から白い液体が溢れ出ていました。 実際に、こういう場合、視神経を切ると、白い液体が流れ出てくるのでしょうか? それとも、映画的演出で、実際は何も起こらないとかもっと別の色の液体が出てくるとかするんでしょうか? おねがいします。

  • 多毛や多汗について

    私は20歳の男性です。お恥ずかしい話ですが、すね毛や腕げ、背中の毛など体毛が濃いです。さらに、手汗や足汗がひどいです。汗に関しては皮膚科で、塩化アルミニウムや、漢方薬、自律神経のお薬を処方されましたが、効果がなかったです。ネットでこれらのことを検索すると、内分泌系の異常の可能性があると書かれていました。さらにこの年齢ですが白髪が多いです。なにか考えられる疾患はありますか?

  • 女性は残酷なのか?

    以前DVDで「ぼっけーきょうてー」という、工藤夕貴主演のホラー映画を観ました。 時は明治の初め、貧しさゆえ売られていった娘の物語です。 舞台は岡山県のとある遊郭の話ですが、そこで覚えのない窃盗の罪をかぶせられ、せっかん(拷問)をされるのですが。。。 遊郭の内部の出来事なので、男はいません。 遊郭の女性達が、ねたみで1人の女性に、よってたかって、せっかんをします。 想像を絶するような拷問の為、そのシーンは私は目を伏せていました。 さて質問ですが、女性は男性と比べて残酷ではないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 無料版を利用している方が一定の期間を超えると、データや情報が消えてしまうのか気になります。
  • 無料版を利用している場合、有料版に登録しなければデータは削除されてしまうのでしょうか?
  • 無料版を利用する際に、データの保持期間について詳細を教えてください。
回答を見る