• 締切済み

エミッタ接地増幅回路について

質問させていただきます。 学校のレポートであった課題についてですが、 エミッタ接地増幅回路において、結合コンデンサの値を小さくすると、低周波帯域で増幅度が低下する理由は何か?また、結合コンデンサの値に関係なく、高周波帯域で増幅度が低下する理由は何かという課題がわかりません。 低周波帯域での増幅度が低下する理由に関しては、「結合コンデンサのリアクタンス」という言葉がキーワードで、高周波帯域で増幅度が低下する理由は「浮遊容量」と「ミラー効果」がキーワードであることを教えてもらったのですが、それでもよくわかりません。 どなたか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#74145
noname#74145
回答No.2

まず、結合コンデンサと言うのはエミッタとアース間のバイパスコンデンサの事でしょうか? そうだと言う前提で説明しますと極端に考えてコンデンサが無い状態を想像してください、抵抗だけ有ると言う事です。 この場合ベース電流が流れるとエミッタ電流も増えます、と言う事はエミッタ抵抗の両端に電圧降下が起こり結果ベースとエミッタ間の電位差は小さくなり増幅度は下がります、負帰還ですね。 ここで先ほどのコンデンサが小さい場合は周波数が低ければ上の例に似ていてモロに負帰還がかかるわけです。しかし容量が十分大きいとか周波数が十分高くてコンデンサのリアクタンスが無視出来るほど小さくなれば入力信号が変化してもアース、エミッタ間の電位はほとんど変化しませんので信号に対して負帰還はかからず結果十分な増幅度を確保出来ると言うわけですね。 また高周波帯域で増幅度が低下する理由はベース、エミッタ、コレクタ間でコンデンサが形成されていると考えてください。これは内部構造からして必然的に発生してしまう静電容量ですがトランジスタの足、配線なども大いに関係が有ります。 周波数が極めて高くなるとあたかも各電極間がショートされたかの如く現象が起こります。たとえばベース、エミッタ間に信号を加えてもその静電容量でショートされてしまうので実際には信号電圧が小さくなったように働きます。他の電極間でも同じ事が起こります。 ミラー効果も同じ原理でコレクタの出力はベース入力に対して反転していますからベース信号を抑えるようにコレクタから負帰還が起こります。周波数が高くなると静電容量が同じでも容量性リアクタンスが小さくなりますからこの効果は顕著になりますね。

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.1

関連するQ&A

  • エミッタ接地増幅接地回路について

    エミッタ接地増幅接地回路で入力側の電解コンデンサーの容量の大きさでどう影響がでるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • エミッタ接地増幅回路について

    エミッタ接地増幅接地回路でサイン波を入力したとき、入力側の電解コンデンサーの容量の大きさで波形をクリップさせるときにどのような影響がでるのでしょうか?

  • エミッタ接地増幅接地回路について

    エミッタ接地増幅接地回路でサイン波を入力したとき、入力側の電解コンデンサーの容量の大きさで波形をクリップさせるときに影響がでるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エミッタ接地増幅回路のコンデンサについて

    エミッタ接地増幅回路のRc(コレクタ抵抗)とVccの間からGNDにつなげそのとの間にコンデンサをつなげる理由がわかりません。 そこにコンデンサがあることでどういう役割をするのですか? お願いします。 略図をつけておきます。

  • トランジスタによるエミッタ接地増幅回路において

    エミッタバイパスコンデンサCeの容量を小さくした場合、 低周波数域で増幅率が下がる理由を教えてください。 できれば式とともに教えていただきたいです。お願いします。

  • エミッタ接地型トランジスタ増幅回路

    添付図のようなエミッタ接地型トランジスタ増幅回路において、コンデンサC3とC4はどのような働きをするのでしょうか?

  • エミッタ接地小信号電圧増幅回路について

    最近、トランジスタの勉強をしているのですが、エミッタ接地小信号電圧増幅回路(反転増幅器)において、低周波発信機により正弦波信号を加えて入出力信号の振幅(電圧)比が何故周波数を上げていくと比率が上がり一定になっていくのかわかりません。また、エミッタ側のコンデンサ容量を変えるとどうなるんでしょうか。 もしよろしければ出来るだけ詳しく教えてください。 http://www.geocities.jp/blabbw/kairo.JPG ↑回路図です。

  • エミッタ接地回路の電圧増幅率について

    一般的なエミッタ接地型トランジスタ増幅回路において 入力電圧の増加に対する電圧増幅率の周波数における依存性は ないみたいですが、その理由が分かりません。

  • エミッタ接地電圧増幅回路について

    エミッタ接地電圧増幅回路で信号周波数が低くなると出力信号電圧が減少するのはなぜですか。 回答よろしくお願いします。

  • ベース接地増幅回路

    ベース接地増幅回路を直流回路と交流回路で示したいのですがわかりません。それと入出力インピーダンスがどのようになるかどうしてそのようになるか、ベース接地回路がエミッタ接地回路より周波数特性がよいのはなぜかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。