• ベストアンサー

スカパーを録画する方法を教えて下さい!

okonomi99の回答

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.1

ここに書いてある機種ならどれでも可能です。 接続方法は取扱説明書に書いてあるでしょう。 http://kakaku.com/itemlist/I2027202770N101/

Ariel0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リストに載っているものなら、どれもおすすめということでしょうか。 とにかく予算を抑えたいので、リストの中ですとスゴ録 RDR-VX35 という機種になりますが、おすすめの理由も教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • スカパー!の予約録画について。

    先日、パナソニックのディーガ(DMR-EH73V)を購入しました。 以前からスカパー!に入っていて、チューナーはソニーのDST-SD5という機械です。 以前は、ビデオに、このソニーのチューナーのAVマウスを使って予約録画(連動)ができたのですが、今のDVDでは同じように予約録画できません。 当方、機械には詳しくないのですが、AVマウスとIrシステムというのは別物なのですか? 以前のようにスカパー!チューナからの連動予約はできないのでしょうか? おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • スカパー番組をDVD録画したいのですが・・・

    前にも同じような質問があったとは思いますが改めて質問します スカパーのチューナーはソニーのDST-SP5でDVDは東芝のRD-XS33です スカパーの視聴を始めて3ヶ月たちますが今回初めて録画予約をしなければならなくなりました まずTVとチューナー、そしてDVDのつなぎ方?(配線というんですかね)がわかりません 自分でチューナー、DVDの説明書を見ながらいろいろやってみたのですがうまく出来ません タイマー録画でチューナー、DVD共に時間が来たら動きだすのですが後で見てみると全部真っ黒で音もなしでした 読みづらい文章だとは思いますがアドバイスよろしくお願いします

  • スカパー録画について。

    現在、パナソニックのDIGA DMR-XW120の購入を考えています。 理由としては実家でこの機種を使っており、機械操作が苦手な両親に代わっていじったことで慣れていることです。 値段も調べる限りでは6万円台くらいで購入可能かなと思っております。 ただ、DVDレコーダーを使いたい一番の理由は、スカパーの番組を録画することなのです。 いろいろと情報を見たのですが、私の目的にはこの機種でもいいのかどうか自信がないので、よろしければ教えてください。 うちの環境は以下の通りです。 ・テレビ・・・ブラウン管のsony Trinitron KV-21DA25 ・スカパーチューナー・・・sony DST-SP5 今はVHSデッキで外部入力(L1)で連動予約で録画しています。 教えていただきたいのは、 (1)番組をDVD-Rなどのメディアに録画することは可能ですか?(コピーワンスの問題など) (2)CMカットなどの編集はできますか?(自動じゃなく手動でもできればいいです) (3)今のテレビでも問題なく観られますか?(16:9と4:3の比率の問題など) (4)接続するとしたら、今のように外部入力で接続するのですか? ちなみに主に録画したい番組があるチャンネルはe2 byスカパーの対象ではありません。 また、東芝の機種のようにスカパーとの連動予約機能がなく、多少面倒でもDVDに録画して残すことができればいいです。 見当違いな質問や記述がありましたら申し訳ありません。 どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

  • スカパーの録画について質問します

    スカパーの録画について質問します SONYのDST-SP5のチューナーの場合、簡単(連動?)に録画するにはどんなDVDレコーダーを買えばいいんでしょうか? できれば詳しくおねがいします ※録画(アニメ)したDVDは主に車の中でみます

  • RD-XS57でにおスカパー録画について

    質問させてください。 東芝のRD-XS57を購入しようと思っています。 理由は、スカパーと連動しているからです。 今日パンフをもらってきてネットで見ていたのですが、ネットの常時接続が前提、となっています。 我が家では、居間にはネット環境がありません。 今までは、スカパーの機械で予約すると、付属のマウスからの信号でビデオの電源が入って録画できたのですが、そういったことは出来ないのでしょうか? また、出来たとして、そうやってスカパーを録画したままのW録画は出来るのでしょうか? ちなみに、スカパーのチューナー自体は、ソニーのDST-D900で、連動そのものは出来るようなのですが・・・。

  • スカパーのチューナーを買い換えたいのですが。

    スカパーのチューナーについて教えてください。スカパーのチューナー(ソニーDSTーD900)とDVDレコーダー(東芝RDーS300)を使ってチューナーのリモコンで予約も簡単に出来ていましたがチューナーの寿命でダメになりました。何も思わずチューナー(ソニーDSTーHD1)に買い換えました。ところが今度はチューナーのリモコンで番組表から予約が出来ません。AVマウスもこのレコーダーに対応していないらしいです。このレコーダーに対応したスカパーチューナーのリモコンで番組表から予約が出来るチューナーのメーカー、機種名を教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • スカパーの録画の仕方について

    今日スカパーのチューナーを購入したのですが、録画をしようといろいろ調べてみたのですがいまいちわかりません。どなたか教えてください。レコーダーは東芝のRD-E160でチューナーはsonyのSP-5です。

  • スカパーHDからLANを使って予約録画ができない時があるのは何故ですか

    スカパーHDからLANを使って予約録画ができない時があるのは何故ですか? 一週間前にスカパーHDチューナー(ソニーDSTーHD1)に変えて、東芝RD-BZ800を買って接続した ところ予約録画ができないときがあったりします。 これらの設定にはイヤになるほどの時間が費やされました。 東芝だけで5時間は電話で聞いています。 進行中の番組でチューナーのオプションを押して番組録画をクリック すると録画を始めます。 しかしチューナーで予約しておくとできないときは、サーバー機器側に問題が発生した ために録画ができないと出ます。 東芝は最後に高速起動を切ったら順調に行くかもとのことで切りました。 その後は2回ほど録画ができたが、次はダメでその次は録画ができました。 こんなことの繰り返しです。 何が理由で起こるのでしょうか。 お分かりでしたら教えて下さい。

  • スカパーの録画予約が出来ない

    録画予約をしているのですが、その時間になってもDVDレコーダーの電源が入ったり、入らなかったりで録画が出来ません。 レコーダーの電源が入っても録画がスタートしません。 チューナーのチャンネルは予約録画するチャンネルにきちんと切り替わります。 その他にも予約録画をしていてその番組が終了しても数時間録画が続いたり、予約時間でもないのにレコーダーの電源が入ったりということが多々あります。 スカパーのアンテナはSONYのSAS-SP5SETです。 DVDレコーダーは東芝のW録RD-XS36です。 スカパー以外のチャンネルはきちんと録画出来ます。 何度も録画し損ねて困っています。 チューナーがおかしいのでしょうか? 詳しくわかる方、教えて下さい。

  • スカパーの録画について

    いつもお世話になっています。スカパーの録画のことで教えて下さい。現在、スカパーをDVDレコーダーに録画できるようにしているんですが、ある日、突然、声のみがきこえなくなりました。後ろの配線も色々みてみたのですが、治りません。思い当たるふしの配線をみたりしましたが、原因がわかりません。ちなみのスカパーチューナーはSONY DST-SP5  DVDは、パイオニアDVR- 515Hです。録画は ビデオ1 L1がスカパー専用となります。  普通に鑑賞するだけでしたら、音声がきこえます。その際は、ビデオ2 となります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう