• ベストアンサー

皆さんなら、何と言ってやりたいですか?

goropikachの回答

回答No.7

いますね(-_-メ) 『自分の言葉で怒れないの?人のせいにしないと怒れないの?なぜ?』って聞いてみたいです。 そのことを指摘しても図星なので逆切れするか黙ってしまうような気が。 きちんと叱って、諭し、躾できない人は子供を生む資格はないと思います。 だって、なにが原因かってあなたの子供が騒いでいること。人のせいにするなよって思いますね。 子供がいないから分からない、子連れに冷たいという子供を利用した便利な言い訳と同じですね。はっきり言って、こんな親子なら誰だって冷たくなります。

koikoi810
質問者

お礼

>そのことを指摘しても図星なので逆切れするか黙ってしまう ですね~、だから私も言えないんです。 結婚や出産するのに、資格も試験もありませんからね。 私は、そんな制度作って欲しいと思うくらいです。 実際にできるできないは別として。 回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の自殺と、親の抗議について

    ここのところ、子供の自殺が相次いでいますが、何れの場合も原因は学校だけが悪いかのような報道となっています。が、原因は本当に学校だけでしょうか。 子供の最大の味方は親だと思います。子供が危機に直面している時に味方になってやれなかった、やらなかった親の責任は学校よりも大きいと思います。 そう思うと、自殺した子供の親が被害者ヅラをして学校に原因究明など抗議している姿を報道などで見ると、自分の責任を他人に転嫁している、責任のなすりつけをしているように見えてしょうがありません。 これでは死んだ子供も浮かばれないと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 責め立てるような物の言い方を直したい

    主人の物の言い方について悩んでおります。 主人は何かトラブルやケンカなどが起こった際の物の言い方がズレています。 例えば子供のうちの一人が泣き出すと、状況も把握せず、事情も聞かずに唐突に「何で泣かした!」です。 子供が勝手に泣いたかもしれないし、自分で転んだり、くやしかったりして泣いているかもしれないのに、泣くと当然のように兄弟を責めるような言い方をします。 言われた方は「何もしてないよ!」と当然腹をたて、ギクシャクした空気となります。 また、道が混んでいたりすると「こんな所に来ようと行ったヤツが悪い!」、 自分の不注意で皿を割っても「こんな所に皿を置いておいたヤツが悪い」、 子供が熱を出すと「何で熱なんか出るんだ!寒い格好をさせたヤツが悪い」 などなど、です。 あげるとキリがありませんが、何にでもとにかく自分以外の「○○が悪い!」です。 何度も注意し、「そういう言い方ってないよ。泣いていたら『どうしたの?』と聞くのが普通だし、道が混んでいても『混んでるね』、皿が割れたら『ごめんなさい』、熱を出したら文句の前に『大丈夫?』が普通でしょ?」 と言い聞かせますが、直りません。まずは後先考えずに口からそういう言葉が出てくるようです。 子供などから「すごい傷ついた」と聞いて、後から謝ったりしていますが、一向に直らないので、謝りの発言も多分口から軽く出ているものでしょう。 どうしてこういう言い方をするのか、主人と話し合ったこともありますが、幼少期の親からの暴言や、仕事関係でのストレスなどあげていましたが、これもまた「こうなったのも親が悪いんだ!」という、他人のせいにする責任転嫁?のように思います。 主人自身はこういう発言をそれほど悪いことととらえていないようで、謝れば済む、くらいにしか考えていないようです。 けれども、子供や私にとってはかなりのストレスで、何かトラブルが起こると、主人から何か言われるんじゃないかとビクビクしたり、案の定「お前のせいだ!」と言われると、本当に気が滅入るし、子供も反論する気も失せてしまい、父親不信状態です。 どうしたらこのような物の言い方をする人の改善が出来るでしょうか? よいアドバイスお願いします。

  • 知らない他人の子供に公共の場で注意したい

    最近よその子供の振るまいに いらいらします。例えば医院の待合室で  小学校低学年らしき子供3人がきゃあきゃあ言いながら走り回っています。その親は ○○ちゃん、走っちゃダメよ、と軽く注意しますが子供は全く聞いていません。 親同士はおしゃべりに夢中のようで時たま注意するぐらいです。 周りの人も知らんぷり。 だんだん頭に来て。 静かにしろ!!と心の中で叫ぶ自分がいます 言ってしまえば良いのですが 人前で他人をたしなめるような経験が無いので 落ち着いてやんわりとはっきりと注意できるかどうか自信が持てません このような場合 子供とその親の心に響くような注意の仕方があるでしょうか。本人達が恥ずかしくて いたたまれなくなるような それでいて 周りの人がニンマリしてしまうような ウイットに富んだ 言い回しがあれば教えてください 

  • 子供が馬鹿に育つのは、半分は親の責任では?

     やることなすこと、つくづく失敗続きで 家庭教師に習ったことも、実社会ではまったく評価されないです。  世間一般的に考えて(別に私のことではなく)、子供が馬鹿に育つのは、半分は親の責任ですよね? 金持ちが金持ちになる → 子供のころから親が注意していたり、財産の運用にし方をレクチャーしている。 貧乏人が貧乏人になる → 子供はほっておけば育つ、子孫に美田は残さない。身内より赤の他人を信じて財産を巻き上げられる (アホ)  いろんな伝記をよんでも、やはり金持ちは子供の行動に注意しています。 金持ちが堕落して、破産することもありますがそれはむしろ"マレ"だったります。  子供が馬鹿に育つのは、半分は親の責任ですよね?  人生をふりからないと自分の出発地点がわからなくなってきました。 (もう手遅れですが。。)

  • 皆さんが見るにはどう思いますか?

    ある記事の内容を見ましたが、こういう文章を見ました。 [一次予防では、児童ポルノや創作物などが犯罪のトリガーになると答えた当事者が多いため、子どもを性の対象として消費する社会を変えていく必要がある。] [子どもを性の対象として消費する社会を変えていく必要がある。]がどういう意味なのか不明ですが、もし、あれが非実在児童ポルノ禁止のような表現規制なら、犯罪を犯した人が物に責任を転嫁するのはよくあることですが、犯罪者があのように答えたというだけで表現規制をしなければならないというのは話になりますか? 出所 https://withnews.jp/article/f0210824001qq000000000000000W0fp10101qq000023477A

  • 子育ての責任転嫁を妻にする夫について

    子供が問題行動をすると必ず母親が攻められます やれ仕事 付き合いと子育てを逃げ回る不在の父のぶんまで 頑張ってやっと大きくしてやれやれ ところが子供が問題行動を すれば母に責任転嫁する父を如何思いますか・? 特に父親の意見教えてください

  • 子が親選んで産まれた訳がない

    子を持つ親などが「子供は生まれてくる前に親を選んでる、子供は親を選んで生まれてくる」的な事を言っているのを聞くとくっっっそ腹立ちます、自分達のエゴで産んだ癖にそんなスピリチュアル的な事を語って子供に責任転嫁してんじゃねぇよ!って思います、子供は親を選んでなんかないし選ぶことも出来ねぇんだよ、そしてこんな事を言うと「親だって産まれてくる子供を選べないんだよ!」とか言ってくる奴がいますが、産むか産まないかを選べる時点で親側が主導権を握ってるでしょうが! 私の考えは間違ってますか?

  • みなさんならどうしますか?

    先日友人2人と初めて一緒にスーパーへ買い物に行きました。 私は5ヶ月の子、友人A・Bはそれぞれ2歳の子供がいます。20代後半です。 友人たちは子供を乗せるカートをそれぞれ使い、私は抱っこひもで動いてました。 すると友人たちは大きいカートで横並びになり買い物をし始め… 友人Aの子供がカートから届いた商品(カップ飲料)をつかみ口に持っていこうと していたので、私はAに「手に持ってるけど、これ飲むの?(子供は飲まないような物だった為)」と 聞いたところ、A「飲まないよー(子供には商品を持たせたまま)」との返事。 その後買い物をしている時もAの子供はその商品を離さずかじったり舐めたり。 いざレジに並ぶときAが子供に一言「これもうお終いね~戻してくるから!」と… 私はてっきり購入するつもりなのかと思ってたのでビックリ!!というより衝撃を受けました。 というのも、Aは教育関係に身を置いています。 まさかそんな行動をするとは思っていなかったので、愕然としてしまいました。 肝心の商品はもう破けたり歯形がついたりで、とても売り物にならない状態。 とっさに注意することも出来ず、私が買うよ!と言おうかとも思いましたが、 それもなんだか嫌味かなと思ってしまったり… その後店を出たのですが、今度はBが子供をカートに乗せたまま外に出て 出口付近で子供を降ろすとカートをそのまま放置し、またもや衝撃(苦笑) さすがにそれは注意しましたが、B「え~でも前に店員さんに戻すから このままで大丈夫ですって言われたよー」と…そりゃぁ目の前に居たら店員さんは そう言ってくれるかもしれませんが、いつもそこに放置しろという意味ではないような。 とても長い付き合いなのですが、子供ができてから初めて一緒に買い物に 行き正直引いてしまいました。普段はとてもいい人たちなので尚更です。 帰宅後も注意すべきだったのか見て見ぬふりでよかったのか、 なんだかずっとモヤモヤしています。 そこで伺いたいのですが、みなさんだったらどうしますか? 特にママたちにご意見うかがいたいです。縁を切る等、極端な意見はご容赦ください。 長文・乱文失礼いたしました。

  • 精神疾患の同僚

    会社に精神疾患の同僚が居ます。 病名などは分かりませんが本人は公表しています。 偏見を持たないように接しているつもりですが時々行動に対して疑問を持つことがあります。 具体的には、 ・自分がトラブルを起こすと隠れてしまう。 ・問題が起きると他人に責任転嫁する。 ・常に何かに怯えている様子ですが、心を許している人には冗舌。 ・興味があることに対しては子供のようにはしゃぎますが、興味の無い事や自分の意にそぐわないと不貞腐れる。 ・考え方が自己中心的で実年齢より子供ぽい。 こんな同僚とはどう接すればよいでしょうか?

  • もし皆様ならこんな時どうしますか?

     スーパーマーケットで子供がもの凄い奇声をあげていました。もちろん母親同伴でしたが、その母親は見て見ぬふりをしています。あなたはそこで買い物をして休憩を取りたいと思っていましたがあまりのうるささに怒り心頭になりその母親に一言注意をしました。でも子供は全く変わりません。それで少し大きめの声で再び注意をしましたが、一向に変わりなくその親子はその場を去っていきました。  すると店長らしき人がこちらに来てあなたを物凄い形相で睨み付けながら、「おめえ、店の中で騒いどるんじゃねぇ。じゃかぁしいんじゃ、この野郎!」と言って胸倉を掴んできました。その対応に苛ついたあなたは「何するんじゃ。」と言いました。少し大きめの声で注意した理由を店長に言うと、「子供は何してもええんじゃが、ええ大人のくせにふざけた事をぬかしとるんじゃねえ!」とまるで喧嘩腰のような言葉しか返ってきませんでした。そして最後に「ええか、今度そんな声出したらたたじゃすまんぞ!わかったか!」と言われました。  その母親に言われるのならまだしも何で第三者にそんな対応をされなければならないのか腑に落ちません。ましてや最高責任者の店長ですからたちが悪いです。さすがに頭に来てずっと不機嫌のままその日を過ごしました。今でも思い出す度に怒りが収まりません。  皆様、こんな時どう対応しますか?