• 締切済み

バンドスコアって存在しますか!?

こんにちわ。今回困っているのでメールしました。 今,キャンディーズの”年下の男の子”の譜(できればバンドスコア…)と,学園天国のバンドスコア(どなたのアレンジでも結構です☆)を探しています。バンドスコア自体存在するかもわかりませんが,もし,ここならあるかも,とか,見たことある!という人がいたら,ぜひ返事を下さいm(--)m

みんなの回答

  • togisuke
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

こんにちは~。 「年下の男の子」は存じませんが、「学園天国」ならバンドスコアありますよ。私やりましたもん。 アレンジは、キョンキョンバージョンで、たしか、バンビだか、ドレミだかのワンピースのスコアでした。 ただ、10年以上前の事なので、もう廃盤(?)になっていると思われます・・・。 ですので、探すならブックオフとかオークションとか・・・。

natural6
質問者

お礼

そうなんですか!? バンドスコアのほうも探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mackie
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

こんにちは。#1さん、#2さんのお答えで楽譜は手に入ると思いますが、 もし売り切れとか入手不可能とかだった場合の策を記載させて頂きます。 お友達でDTM(パソコンで音楽を創るシステム)を持ってらっしゃる方はいらっしゃいませんか? もしいらっしゃればその方にお願いするとか、ソフトもピンキリで安いソフトもあるので、 それを購入してチャカチャカって作って、楽譜を出力するっていう方法もありますよ。 ピアノを練習したい、っていう友人に、よくそうやって私は作ったりしてます。もちろん個人で楽しむ範囲でですが。

natural6
質問者

お礼

そんな方法があるのですね!知りませんでした。私は持っていないので,友達に当たってみたいと思います。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.2

バンドスコアは難しいかもしれませんが、参考サイトの「曲から探す」で 「学園天国」「年下の男の子」とやると、楽譜が出てきます。 どんな譜面かわからないのですが、探すときの参考にはなるかも。

参考URL:
http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/index.phtml
natural6
質問者

お礼

はい!楽譜が沢山出てきました☆これを,楽器屋さんに行ってどんな譜か調べてみようと思います。メールありがとうございます(^・^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

バンドスコアという形式で上記の楽譜を探すのは困難ではないかと思います。 “J-pop集”のメロディー譜というものなら楽器店などにおいています。キャンディーズなどは懐メロを集めた譜で存在すると思います。 メロディー譜にはchordも書いていますのでそれを参考に自分でバンドアレンジしたら良いのではないでしょうか?

natural6
質問者

お礼

ありがとうございます☆一度皆で探してみようと思います。また何か情報があったらメールお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンド歴2年目です! 曲どうしようーー

    こんにちわ!私は5人女子バンドのGrです。 私たちは9月に初めて文化祭でのライブをすませました! 私たちは親ウケがいいバンド というのを目指してますww 今回は 学園天国  Diamonds などを演奏しました。 そして早速来年の曲を悩んでます。 1曲は難しいながらもやりたかった そばかす JUDY AND MARE は決定してます。 それともう2曲決めなければいけません。 SMAPの青いイナズマかSHAKE ZONEのsecret base~君がくれたもの~ 川嶋あいの明日への扉 で悩んでます。 そばかすが結構むずかしめなので できればなるべく簡単な曲はどれでしょうか。 Voの声は高めです。 回答よろしくお願いします

  • 遠い存在

    私の好きな人は、1つ年上の高3の男の子です。 その人は、バンドをやっており地元で人気のバンドのメンバーです。 その人とメールのやり取りをするようになり、恋の話になったのですが・・ 彼は好きな人がいるそうで。。 でも、後悔はしたくないので告白はするつもりです。 彼に好きな人がいるのを知っているのに告白するのは変ではないですか? 先輩はバンドのメンバーであり、メールはしているのですが実際LIVEで会うと遠い存在に見え、 緊張してまともに話せません。。 こんなに自分よりすごい人に告白をしてもいいのかな?ってなんだか申し訳ない気分になるのですが・・。

  • アイリッシュ 楽譜 伴奏付

    アイリッシュの音楽 サリーガーデン や トスザフェザー などを,自分なりにアレンジして演奏しようと思っているのですが,楽譜がなかなかありません。 メロディー譜のみ配信しているページは発見しました。 アイリッシュは楽譜で伝えているのではないということも分かりました。 しかし, いろいろ聴いてみるとおしゃれなコードで伴奏しているものが多いようです。なかなかそこまで耳コピーできないので,バンドスコア等あれば教えていただければと思います。

  • Janne da arc曲の楽譜がほしい!

    Janne da arcの名曲「RING」のエレキギターパートのTAB譜やバンドスコアを探しています。どのサイトでもRINGだけ売ってないんですが、やはりD・H・A+3 バンドスコアを買うしかないのでしょうか。 無料でダウンロードできるサイトやRINGのみ販売しているサイトをご存知の方、もしやタブ譜をお持ちしている方(メールでお願いします!!)は是非宜しくお願いします。

  • 気になる存在にレベルアップするためには?

    はじめまして。32歳女性です。 昨年末、知り合いに紹介された6歳年下の男の子に一目ぼれしました。でも、当然お互いの気持ちには温度差があるようで、メールも食事のお誘いもこちらからばかり。断られることはないのですが、彼が社会人一年目の研修中でいつも忙しいらしく、実際この3ヶ月で実現したお食事は一回きりです。 メールのやり取りも二通目の返事は返ってこなくてキャッチボールのように続きません・・・。 年下ということもあってプレシャーをかけたくないので、つい次回は合コンで・・・なんて弱気な提案をしてしまいました。 すごくまじめでドンくさい感じの彼ですが、気になる存在になるためには、私はどこから手をつければいいのでしょうか?7月に彼の研修が終わって、職場が離れてしまう前に、もっと親密になっておきたいのですが・・・。 今さらメールを増やす? 今度会ったら誉めてみる? 見た目や年齢の割に、恋愛経験がとびっきり少ない私にアドバイスをください!! よろしくお願いします!!

  • エレキバイオリンのバンドでの需要

    こんにちは。大学の軽音サークルでボーカルをやっている者です。 ずっとボーカルばかりやっているので何か楽器を始めたい、と思い、エレキバイオリンの購入を考えています。 私はアコースティックバイオリンを高校の部活(オーケストラ)で2年半ほどやっていたのですが、それですぐにエレキバイオリンを弾くことは可能でしょうか? (バイオリンはずっと習っていたわけではなく、高校で始めました。) それと、エレキバイオリンを始めるにあたって、エレキバイオリンという楽器がバンドでどれくらい需要があるのか知りたいです。 せっかく高いお金を払って買ってもバンドで出番がなければ意味がないので… エレキバイオリンを使っているバンドではBIGMAMAというバンドしか知らないのですが、メジャーな曲でもストリングスのパートというものは存在するのでしょうか? スコアはなくても、高校のとき部活でポップスなんかを弦楽合奏用にアレンジしたりしていたので、耳コピや採譜はできるのですが… 普通のバイオリンは持っているのですが、ライブハウスでバンドとして演奏するならやはり音がかき消されてしまうと思うんです。 それと、買うとしたら最低でもいくらほど出すべきなのでしょうか? ネットで売っている安いのは信用できないし、やはり買うとしたらYAMAHAのエレキバイオリンを買うべきですよね…? わからないことだらけですいません;; エレキバイオリンに詳しい方やエレキバイオリンでバンド経験をしたことある方、アドバイスを下さると嬉しいです。

  • 最近コードを勉強しはじめたのですが、少し気になる点があり今回質問させて

    最近コードを勉強しはじめたのですが、少し気になる点があり今回質問させて頂きます。 キーボードを担当ということで話を進めて行きます。バンドスコアや伴奏譜でもいいのですが楽譜の上にコードがありますよね?それが例えばF♯m7だとしたら構成音は「ファ♯、ラ、ド♯、ミ」ですよね?でもスコアや伴奏譜を見ると、必ずしもこの構成音が和音の部分に入っていないのですが、それは別にいいのですか?曲の進行としてはF♯m7が入っているけど、伴奏部分にはその部分にあった構成音の音が入るだけであって必ずしも構成音全部が入る訳ではない、と解釈してもよろしいでしょうか?あと逆に、例えばコードがCだとしてもそのコードの構成音にない音も入っているときがごくたまにですが見受けられます。これには一体どういう説明がつくのでしょうか?前者の私の解釈に間違い等がありましたらご指摘下さい。そして後者は説明の方お願いいたします。では回答お待ちしております。

  • インストバンドをやりたいというメンバー。でも自分には無理!

    もう長い付き合いで、聴く音楽の趣味自体はほぼ一緒で、CDの貸し借りやライブに一緒にお出かけもするような仲の友だちがいます。 彼女とずっと「バンドをやろう」とは言っていたのですが、このたびやっとそれを実行する事になりました。 やる曲は主に60~70年代の洋楽ポップスです。 ふたりで一ヶ月ごとに課題曲を決めて、それぞれのパート(彼女はベース、自分はシンセ)を自宅で練習し、月末に合わせると決めたのですが、まず最初に課題に選んだ曲のバンドスコアが見当たりませんでした。 なので、私が曲を聴いてベースラインを考えて楽譜とタブ譜を作って、慣れてきたら歌いながら弾いた方が曲が分かるし、私と彼女で曲ごとにボーカルを交代しながらやっていくと楽しいと思い、そう伝えたのですが・・・ 彼女が歌う事にあまり積極的ではないので、歌に自信が無いのかな?と思ったらそうではなく、自分はインストのバンドがやりたいとの事。 「でもこれはあくまで自分の意見だから、あなたが舵取りをしてそれに従うよ」とは言ってくれるのですが、 あんまり気乗りしない事をやらせるのもこちらも気分が良くないですし、何より初心者二人がインストのバンド・・・ やる前から言うのも何ですが無謀だと思うのです。 私は歌もひとつの楽器だと思っているので、それを欠かすというのもびっくりなのです。 それに加えて、彼女は私の作ったものではなく、売っている楽譜を使って練習したいという事も言ってきました。 先ほど初心者と書きましたが、私はエレクトーンは10年くらいやっており、楽譜を見て弾くという事しか出来なく、それが嫌で、曲を聴き、コードを引き出し、ベースラインを考える(コードは間違っていないように後で確認をしてから)という感じでやってみましたし、 いわゆる耳コピはバンドをやる上でも楽しみだと思うのですが。 まあ、彼女は私に手間をとらせたくないという事で「売ってる楽譜で」と言ったのかもしれないんですが。 彼女は少しの間ベース教室に通っており、この辺はその時の先生の影響を受けすぎじゃないかなぁ?と思うことがあります。 ちょっと先生に恋もしていたみたいで。 見やすいようにと思ってタブ譜も用意したのですが、「先生はタブ譜は認められていないものって言ってたから」と何度も言って、使いませんし。 回りの人に意見を求めたところ、 (1)とりあえず同じ曲で歌ありバージョン、なしバージョンをやってみて、どちらがいいか考える (2)インストはレベルが高いから、と、ゆくゆくはインストね、と言い聞かせて歌つきでやる という回答が得られました。 ここは音楽をやっている方も多いようですので、とくにそういった方から回答を頂ければ幸いです。

  • 弦楽アンサンブルでポップスを演奏したい!

    初めまして! 今度、弦楽アンサンブルをするのですが、私は、いつものクラシックではなくて、JPOPが演奏したいと思っています 楽譜を探しているのですが、なかなか弦楽でポップスの譜面が見つかりませんでした。 特に、私はミスターチルドレンの曲が好きなので、1度演奏してみたいのですが、弦楽でできるミスチルの譜面を見たことがあれば、情報を教えてもらえないでしょうか、また、そのような希望する楽譜がない場合、普段、弦楽器でアンサンブルをされる方は、バンドスコアやピアノ譜からアレンジして演奏されているのでしょうか?よければ教えてください!!

  • バンド解散

    とあるサイトでコピバン結成しました。僕はvo.でした。皆優しくて楽しくやってたのですが、バンドボーカルをやり案の定色々なプレッシャーを感じ始めました。趣味でもフロントマンとしてやるべきことをやろうと思いました。 故に、片方は楽器でバンドを掛け持ちしようか悩んでいて、プロフィールにはその意向を書いておきました。 ある日、メンバーの1人の根暗なやつがメールで「dr.のアイツがムカツクからクビにしよう」と持ち掛けて来ました。軽いイジリにイライラしてたらしいです。 まだ結成1ヶ月経ってないのでお互いの理解が浅いのは仕方ありません。だからちゃんと全員で話し合いをするべきだと返信しました。 12時間後、いきなり「お前掛け持ちしてんじゃん。もうやる気ないから解散だ。お前のせいだからな。dr.のアイツにも言っとけよ。」とメールが来ました。 対面しているときはオドオドしてはっきりしない女々しい彼ですが、メールで急に本性を表しました。 一応スタジオの予約をdr.さんがしてくれてあったので、それの対応ぐらいは人間として終わらせてから辞めるなり好きにしろと言ったのですが、「お前のせいなんだからお前がやれ」と意味不明な返事が来て、それからもやり取りしましたが最終的に「お前死ね」とメールが来ていて受信拒否されてました。 彼はそのバンドより前にバンドを組んでいて、彼含む3人のうち彼以外女性だったらしいのですが、色々あって解散して、gt.の女と新たに募集したのが今回のバンドです。 解散してもなお、gt.の女性と募集しているみたいで、女の子のメンバーばかり探しているみたいです。ただの女好きで、抜ける理由を僕に押し付けただけにしか思えません。 確かに掛け持ちするかどうかの悩みを相談しなかった僕にも落ち度はありますが、フロントマンとしてのスキルアップはどうしても早い段階で図らなければいけなく、バンド内で他のパートを奪う訳にもいきません。掛け持ちはバンド初心者であるメンバーだと浅い考えしかもってないのが相場で、結果悪印象を与えかねませんので相談しませんでした。 僕の思うことは、こちらは真面目に取り組んでいたのに今回起こったことの彼のやり方や態度、協調性のなさに、音楽に対するあらゆる気持ちを侮辱されたような気分でどうしても許せません。 長くなりましたが、これを読みどう思いましたか? (1)vo.(私)が悪い (2)例の彼が悪い (3)gt.の女が悪い (4)dr.が悪い (5)複数が悪い (6)誰も悪くない (7)仕方ない (8)意味がわからない (9)その他 また、あなたならどうしますか? (1)縁を切り、忘れる (2)話し合いに応じるまで呼び出し続ける (3)ぶっ飛ばす(笑) (4)その他 出来れば一言コメントお願いいたしますm(__)m

ルーターの対応速度について
このQ&Aのポイント
  • 新しい引越し先で、地元のケーブルテレビと契約しインターネットを利用することになったのですか、ルーターは今使っているルーターを使用する予定です。ケーブルテレビの契約で通信速度が1Gコースと3Gコースがあり3Gコースの方がいいのかな?と聞いたところ、どちらで契約するかはルーターが3Gに対応してるかによるので、お持ちのルーターを調べてみてください。と言われました。
  • このような場合、ルーターが3Gに対応しているかどうかを知る方法を教えてください。初めての経験でネットで調べても理解できませんでした。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-X3200GST3-Bが3Gに対応しているかどうか知っている方がいれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう