義弟の挙式・披露宴欠席について不信感がある

このQ&Aのポイント
  • 相手の義弟が、当日になって欠席するという連絡もなしに挙式・披露宴を欠席しました。 義弟は出席の返事をぎりぎりまで待たせ、挙式前から会ったこともありません。 新郎の母も常識がなく、何も言わずに食事をしている姿に不信感を抱いています。 このような家族との付き合いに不安を感じています。
  • 義弟が挙式・披露宴を欠席し、連絡もしなかったことに不信感を抱いています。 親戚としても大切にされていないように感じ、新郎の母や義弟との関係に不安を感じています。 また、新郎の母の行動も気になり、結婚後の付き合いについて悩んでいます。
  • 相手の義弟が挙式・披露宴に出席せず、連絡もなかったため不信感を抱いています。 義弟とは一度も会ったことがなく、新郎の母も常識がない態度に不安を感じています。 結婚後の関係について悩んでおり、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

相手の義弟が、当日になって欠席しました。

先月挙式・披露宴を終えた新婦です。 今頃になって、何か腑に落ちない気がしてきたので、質問させていただきます。 何の連絡もなしに、義弟が挙式・披露宴に出席しませんでした。 あとから聞くと熱があった、とのことだったのですが、 前々から、当日仕事があるかもしれないから、出席できるかわからないといわれておりました。 出席の返事もかなりぎりぎりになるまで待たされ・・・。 具合が悪くて欠席、というのは分からないでもないんです。 でも、なぜ連絡をしてくれなかったのか?と思いますし、 そして、お祝いの言葉さえ何一つ聞いてもいないのです。もちろん、御祝儀は1円もいただいてません。 別にお祝いがほしいわけではありません。 ただ、なんだか腑に落ちないんです。 式の前に、新郎の家族とはお会いする機会は何度もありましたが、 義弟とは一度もお会いしたことはありません。 もちろん今でもです。 (私たち二人の仕事の都合で、今はまだ別居が続いているので、ある意味仕方ないのですが) 新郎の母も、少し常識がない方なので「しかたないね」くらいで済ましていたのでしょうが、 うちの親戚は、本当に結婚して大丈夫なのか心配になったみたいで・・・。 何人かには直接私に、何人かは私の母に、なぜ欠席しているのか聞かれました。 新郎の家族は親戚づきあいをしておらず、また両親は離婚しているため、 当日の親族席は、新郎の母・新郎の妹2人・甥っ子のみ。 当日ドタキャンの義弟と、それをなんとも思わない新郎母に不信感を覚えています。 (新郎の妹はまだ20歳と23歳なので、わからなくても仕方ないのかな、とは思います) また、当日は私の母(父は故人)は、主賓席や各テーブルを回って挨拶をしていました。 でも、新郎の母は、ずっとテーブルについたまま食事をしていて・・。 誰にも挨拶に行ってないです。もちろん、私の親戚とも一言も交わしてないです。 そんなこんなで、私自身を親戚として見てもらえていないのでは・・・、と最近思い始めました。 結婚前から、新郎母に言われるのは、生活費のことばかり。 新郎が義母を養っていたので、当然ではあるのですが、働ける年齢なのに働きもせず・・・。 私の家が小さいながら会社を経営しているので、もう安心しきっているのかもしれません・・・。 こんな家族と今後付き合っていくのが不安で仕方ありません。 妹たちも新郎もすごく気が優しくて、そんな義母にも細かく気を配っているのがよくわかります。 妹たちとお付き合いをする不安はないんですが、義母と義弟との付き合いが不安で・・・。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 支離滅裂な長文、読んでいただいてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます☆ 早速相談内容のことですが、 新郎と表記がありますが、ご主人のことですよね? ご主人は今回の弟さんの行動について どう言われているのでしょうか? 相談文には全くでてこないのですが・・ 義母様のことですが、 まず、親戚付き合いをしていない、離婚経験で 親戚間のいざこざを経験した・・などの ことから親戚の結婚式へ招待される機会も 少なく、新郎新婦の親としての振る舞いを 知らないということも考えられますね。 義弟(義母さまからみると実息)さんの ドタキャンはお詫びがあってしかるべき なのですが・・ ご主人、義妹さんたちは義母様に 優しくしていらっしゃる様子。 離婚して成人するまで女手ひとつで 苦労されながら生活してきている絆が あるのかもしれません。 >新郎が義母を養っていたので、当然ではあるのですが、働ける年齢なのに働きもせず・・・。 もしかするとご病気でなかなか就職先が見つからない のかもしれないし、今まで苦労してきたので 子供達が成人したので子供のほうから「ゆっくりしなよ」 といわれているのかもしれせん。 ご主人が責任感の強い方で、今まで苦労をかけてきたから これからは俺が・・と思ってきたのかもしれません。 そのあたりのことはご結婚前に世間話にでも 会話はされませんでしたか? 義弟さん、義母様ともご主人を解してお付き合い すればいいと思いますよ。 直接なにか不信感のあるようなことを 言われたり、されたりしたらご主人に相談することです。 何事もよく話しあわれてくださいね。

goo4664
質問者

お礼

そのあたりは、すでに話はしています。 苦労なんか義母は一つもしていません。 苦労しているのは子供たちです。 中学生(!)の頃から子供たちがバイトしたお金でずっと暮らしているんです。 もちろん子供達にも働いてほしい気持ちはあるようなのですが、 少しヒステリー気味らしくなかなかうまくいかないようです。 主人は、新郎の欠席に驚いていた様子でしたが、 不信感とまではいかないようでした。 私も1か月たって、落ち着いたところで、あれ??と思ったくらいなので・・・ そんなものなのかもしれません。 いずれにしても、義母・義弟とは距離を置いて付き合って行くことにしようと思います。 そのことについて、確かに主人ともっと話すべきですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義弟の彼女のことで悩んでいます。(長いです)

    11月16日に海外挙式をします。その際義弟の彼女(彼女以上恋人未満)を連れて行きたくなく、悩んでいます。挙式を決めたとき、義弟の彼女は婚約者ではないので連れて行かないということになっていましたが、最近、義弟が彼女も連れて行きたいといいだしました。義母が「婚約者ではないと連れて行けないと」いったところ、夏に挨拶をしにいくというのです。義父母も、挨拶をするなら連れて行くしかないと言い出しました。でも、私は絶対嫌です。なぜなら、(1)義弟と彼女は、私達に対してコンプレックスがあるようで、(義父母談。)私が褒めらると、ムキになって彼女をアピールしたりと、何かと私達と張り合ってきます。それが私には非常にストレスになっています。 (2)2人はまだ若くTPOわきまえていません。私達夫婦が入籍をした時、みなさんから祝辞をもらい、それに夫がお礼の言葉を返す厳かな時がありました。が、2人はふざけあい、クスクス笑い、あげあしをとるような発言をしたりと、全くモラルがなく、祝福している気持ちは伝わってきませんでした。自分が関係していない時でも何度と嫌な思いをし、我慢してきましたが、自分の結婚式で、そのようなことをされるのだけは絶対我慢できません。(3)日取りを決める際、両家で、家族だけで行うという話になりました。結局、夫側は家族+叔母、私の方は家族+祖母で話が決まったのですが、私の祖母は体調の関係で出席できなくなりました。祖母が出席できないのは、誰のせいでもありませんが、招待したかった身内はこれず、他人がくることが納得いきませんし、最初の両家の話と違ってくることに納得できないのです。また、2人が私達を祝福したくてではなく、2人で海外に行きたいから出席したいということが伝わるだけに、いくら考えても良い返事ができません。毎日悩んでも答えはでません。わかりにくい説明で申し訳ないのですが、どなたか相談にのってください。

  • 義弟の結婚披露宴出席の時の服装

    はじめまして。 来月義弟の結婚披露宴が東京であり、 主人と娘2人の4人で仙台から出席します。 主人は礼服、娘二人はフラワーガールや 指輪を運ぶ係(呼び名を忘れてしまいました) をするので、ピンクのフワフワのワンピースを 着用します。 そこで既婚・子持ちの自分の服装としては 形態や色はどういったものが相応しいのか 悩んでいます。 出席者で服装が判明しているのは 新郎新婦の母同士は黒留袖。 新郎の親戚女性達は色留袖や洋装様々。 新婦の親戚女性は着物の予定。 私は着物を一切持っていないので、 洋装を検討中です。 色は白は新婦の色なので避け、 義母(新郎の母)は 「黒でなくていい」と言っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 挙式当日の集合が2時間前?何をするの?

    今度、結婚式を挙げる家族のものです。妹になります。 基本的に両親のことだと思うのですが、「ご家族の方」は挙式の2時間前に来て下さいと言われています。 挙式に出席する他の親戚は挙式の1時間前と案内されているそうです。 でも疑問なのですが、当人たちでもないのに(着付けなどしないのに)、2時間も前に行って、一体何をするんでしょうか? ネットで、一般的な挙式当日の流れをいくつか見てみたのですが、どこも両親は挙式の1時間前…と書いてありました。どこかの会場のHPだと、いわゆる親族控室のオープンが1時間前。新郎も新婦も、支度ができるのは1時間前だそうなので、挙式1時間前までの1時間、いったい家族は何をするんでしょうか。 一般的にどうであれ、式場がそう言っているのだからそうなのかな、とも思うのですが、それにしても2時間前って、どうなんでしょう。 わたしは妹にすぎないので、親戚と同じように1時間前来館、で構わないでしょうか? 2時間前に入ったところで新郎はまだ支度中。相手のご家族とおしゃべりし続けるんでしょうか? ちょっと息がつまりそうです。 経験のある方、助言お願いします。

  • 義弟の結婚式で御祝儀を渡すタイミング

    義弟の結婚式で御祝儀を渡すタイミング 結婚式事態は会費制の結婚式なんですが 招待を受けていた私の両親が急遽欠席することになり 御祝儀を預かりました 式は結婚式→披露宴→二次会 結婚式と披露宴に出席予定です 当日以前に渡すにも 近くに住んでいないので 渡す事ができません 当日の結婚式の受付で渡すので良いのでしょうか?

  • 実妹の結婚式欠席の場合のご祝儀

    5月に妹の結婚式があります。妹から直接式をすると言われたわけじゃなく、母から聞いただけなのですが、普通に出席するつもりで居ました。 しかし、仕事の関係でどう頑張っても出席できない状況になってしまい、まだ招待状も届いてないし、妹からは結婚式に関する話は何一つ聞いて居ないのに、いきなり断るのも変だなと思いながらも、やはり早い方がいいと思い、欠席することを伝えました。 欠席する理由に関してはどうにもならないことなのて、納得してくれているんですが、この場合ご祝儀はいくら渡せばいいのでしょうか。 私は28歳独身です。 実妹なので式、披露宴の出席欠席関係なくやはりり5~10万でしょうか?

  • 結婚式当日の欠席

    主人の友達の結婚式に夫婦で呼ばれました。 私はあまり面識はありません。 向こうの強い希望もあり出席はしたいと思っています。 子供が2人いて1人は何とか義母に預けられるのですが、もう1人は預けられずに相談の上、子供さんは都合に会わせてくれるという事でしたので1人を出席させる事にしました。 子供2人がタイミング悪く、近所の子供が水疱瘡という事を知らずに接触させてしまい、このままいくと潜伏期間などの関係で本当に子供を連れて私が出席できるのか怪しくなってきました。 こういう曖昧な場合には、欠席にした方が良いのでは?向こうにも相談した所、一週間まではキャンセルできるとの事でした。その後に発症する可能性のほうが高いと思うのでが・・。それでも、出席して欲しいとの希望でしたので、向こうの希望に私も合わせようかとは思いますが、もし数日前や当日にに急遽子供の急病で出席できない場合には、主人は出席をさせますが、この場合に私はどう振る舞えばよいのでしょうか?(子供は義父母にも伝染病の子供を2人預けるという訳にはいきません。)

  • 結婚式の当日欠席

    結婚式の当日欠席について! 友達から挙式の約1時間前に欠席メールがきました。 こちらです↓ どんなに体調よくなくても出席するつもりでいたんだけど、どうしても熱と吐き気で動けなくて( ; ; ) ◯◯にもみんなにもすごく失礼な事になっちゃって申し訳ないです お祝いに包ませてもらった物とかは改めて◯◯に送ります ほんとにごめんなさい… 改めて今日中に連絡します… ◯◯ほんとにこんな形になっちゃったけど結婚おめでとうございます ◯◯の幸せをずっと祈ってます と来ました。 まだそれから連絡は無く、新幹線で来る予定でしたので帰りのチケットを買ってありました。 先に渡すはずだった引き出物を送ったほうがいいですか? この子は友人で、過去に友人のお葬式も当日ドタキャンした子です。 やっぱり結婚式も来なかったか…ってかんじなんですけど。 このメールに対してなんて返信したらいいですか?

  • 義弟夫婦への劣等感

    もうすぐ5歳の息子と2歳の娘がいる35歳専業主婦です。 夫は3兄弟(夫、弟、妹)の長男です。 義弟夫婦との事なのですが。 義弟夫婦は私達の一つ下、義弟は夫よりも優秀でしっかりしており、営業をしているせいか、良い印象をうけ、親戚付き合いも良くしています。義弟嫁も同じく優秀でしっかりしており、親戚付き合いもすんなりしていて、義両親をはじめ、義親戚には良く思われていると思います。 私達とは正反対。 夫と私はぶっきらぼうで愛想がない。私が嫌な為、親戚付き合いは出来るだけ避けている。(夫は親戚付き合いしたいみたいなのですが・・・) 弟夫婦は私達より1年前に結婚しましたが、昨年ようやく結婚6年目にして女の子が産まれました。(不妊だったのか、ただ作らなかったのかはわかりません)娘と同じ年です。(娘は早生まれなので学年は1つ娘が上ですが) 実は私は3人目を希望しているのですが、姪はもうすぐ1歳。そろそろ義弟夫婦も2人目を考えているのでは?と不安になります。 もし、、、の話なのですが、私達の3人目と義弟夫婦の2人目が同じ予定日・同じ学年だったらどうしよう?とか、3人産まないと、何だか義弟夫婦より劣っているような感じがして・・・。(スミマセン。でも決してその理由だけで3人目が欲しいという訳ではありません) 夫の妹や親戚は、義弟夫婦の娘にしょっちゅう会いに行き、その度誘われるのですが、別に会いたくないし、会ったからと言って話はないし、別に年に2回位夫の実家で顔を会わせるだけで良いと思っているのですが、夫の妹が勝手に予定を立てて、私達を誘ってくるのです。 こういう事を毎日考えてしまっていて、胃が痛くなり、イライラしてしまっています。 義弟夫婦への劣等感なのか、ただ私が夫側の親戚付き合いが嫌なだけなのか、両方なのか、自分でも分りません。毎日毎日涙が出そうになってイライラ、子供にあたってしまう事もあります。 私の気持ちを変えないと変わらないのは分っているのですが、自分に自身を持つ事が出来ません。3人目を望んでいるのは、3人子供を育てる事によって自信が持てるかも?と思っている自分が少しだけいます。 スミマセン、こういう事は誰にも言えなくて、辛いです。

  • 親友の披露宴に・・・

    3月に大学の友人の結婚式があります。 出席に○をして返事をこの間出したばかりなのですが、 披露宴の後にどうしても抜けられない用事が入りそうです。(義弟の披露宴?がありそう) このままでは、挙式には参加でき、披露宴には1時間半で途中退席…という感じになりそうです。 恥ずかしながら、当方既婚者ではありますが、親族のみの披露しか行っていないため、通常の披露宴についての新郎新婦の準備などわからないところがあります。。。 挙式は参列、披露宴は欠席、あるいは披露宴途中退席、どちらも失礼にあたると思いますが、どの対応が相手に一番失礼にならないでしょうか?いっそのこと親友なのですべて話して、欠席にしてもらった方がよいでしょうか? 心情としては、とても仲が良い親友なので、できれば結婚式には参加してお祝いはしてあげたいのですが、 義母と同居していたり、家族の事情で、友人を優先すると後々面倒なことになりそうなので、 そちらの用事も優先しないといけないかな…と思っています。 ちなみに、私は子供がおらず、共働き、義母と同居、という環境です。 同じようなことで悩んだ方、困った方がいましたらアドバイス頂けるとたすかります。

  • 披露宴・当日欠席の友人へのお返し

    今年の4月に披露宴をした者です。 披露宴を当日欠席した友人へのお祝い返しのことで悩んでいます。 友人は、披露宴会場に車で向かう途中に事故を起こしてしまった ということで挙式直前に欠席の連絡が入りました。 幸い軽い鞭打ちで済んだということでしたが、 私の披露宴に来てくれるために事故ということになってしまい、 何だか申し訳なく、用意していたお車代を、お見舞いとして 引出物と一緒に送ろうかと思っていました。 ただ、お祝いの催促のように友人が感じると申し訳ないと思い、 また、当日欠席であれば、後日お祝いを送るものなのでは…という 思いもあって、なかなかこちらから送ることができないでいました。 その後、友人から何の音沙汰もないまま、7月に入ってから会う機会が あったのですが、その場で2万円のお祝いを渡されました。 時期がたってしまい、いまさらお見舞いというのも何だかおかしいと 思われるのでは?と不安ですし、また、お返しはやはり半返しにすべき なのか、引出物を送るだけでいいのか…と迷ってしまっています(ちなみに、 当日キャンセルだったため、料理などのキャンセルはできず、料金が発生しています)。 分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、お答えをいただけると うれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう