• ベストアンサー

これは違反ですか?

arumagiroの回答

  • ベストアンサー
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.5

インストールされたと言う事は、使用許諾に使用マシンの移動が許可されてでいたのですね。 >ライセンス認証ウィザード画面になり こちらは、私も何度か認証を取った事がありますが、OfficeXPの特徴で、ソフトをインストール後にマイクロソフトより認証を受ける必要があります。 状況にもよりますが、オンラインで認証を受けるか電話にて認証を受ける事となります。 私は両方やった事がありますが、これを行なわないと制限回数ソフトを起動すると自動的に使う事が出来なくなりますので、認証を行なえばよろしいかと思います。 当然、新しいマシンはアンインストールする必要がありますので、そちらの使用権は消滅するかと思います。

polpol
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インストール済みのwordからユーザー情報ってわかりますか?

    パソコンのリカバリーしたいのですがoffice2000のパッケージを紛失してしまい、新しくインストールした場合ユーザー登録できないのではないかと心配です。 インストール済みのwordからユーザー情報ってわかりますか?CDキーだけでも知りたいのですがよろしくお願いします。 マイクロソフトへのユーザー登録は行っていません

  • MS officeのプロダクトキー紛失で再インストール出来ない

    VISTAパソコンに買い替えました。プロダクトキー紛失で手持ちのofficeXPを インストール出来ません。どうにかなる方法を教えてください。 MS 0fficeXPのCDは手元にありますが、CDの入っていた紙ケースを紛失したためキーが分からなくなった。

  • NECのノートパソコンのリカバリ時のプロダクトキーについて知りたいこと

    NECのノートパソコンのリカバリ時のプロダクトキーについて知りたいことがあります 通常windowsXPの製品版などをインストールする際、シールに印刷されているプロダクトキーを入力、インストール後に認証という形をとりますよね? ところでこの間NECのノートパソコンをリカバリしたところプロダクトキーの入力をする画面もなく、認証もあらかじめされている状態でした 検索したところリカバリをかけた場合は入力する必要や認証の必要がないことは分かりましたがそれはなぜですか? あらかじめパソコンの内部にプロダクトキーの情報が入っていて自動で認証などの作業を行っているんでしょうか?

  • プロダクトキーとCDが一致しません

    Windows 2000を再インストールするために、ブート起動、ドライブフォーマット、インストールまでして、Windowsのセットアップ時にプロダクトキーの入力を求められたので、ノートパソコンの裏に張ってあるシールのキーを入力しましたが、『無効なキー』というメッセージがでます。今、パソコンはプロダクトキー入力の画面で止まっています。 推測ですが、このCDとプロダクトキーが一致しないのでしょうか?どなたかお助けください。 インストール前に、ソフトを使ってプロダクトキーを確認していればこのような事態にはならなかったと思います。

  • ワード等が使えずに困っています。

    パソコンを中古で買い替えまして、以前使っていたパソコン(ME)では microsoft wordが使えていたのですが、今使っているXPでは ワードが使えず困っています。 そこで、家をあさっていると、 「MICRO SOFT OFFICE XP パーソナル」 というCD(おそらくMEのときに買ったもの?)を見つけ、ワードなどをインストールしたのですが、 プロダクトキーやユーザー名などを入力させられる画面に なりました。 そこでプロダクトキーを調べるソフトを使いまして、 25文字の文字列だけを入力しましたが、 ワードは使えず、エラーになってしまいました。 CDの裏側に貼ってあるラベルにキーがのっていたらしいのですが、 紛失してしまいました。どうしてもレポート等の為に、 ワードを使いたいのですが、 学生でありまして、お恥ずかしながらお金がありません。 私自身パソコンにウトくて何を言っているのかわからないと思いますが、解決方法をよろしくお願いします。 もし、お金が必要でしたら、何を買えば動作するのか 教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • メーカー製のパソコンでリカバリディスクを紛失した場合、再インストールに

    メーカー製のパソコンでリカバリディスクを紛失した場合、再インストールにはOEM用のWindowsインストールCDでとりあえずインストールし、プロダクトキーに、PC本体のプロダクトキーを入力するということは可能でしょうか?

  • officeのプロダクトキーに関して

    自宅に2013年か2014年に購入したノートパソコン「TOSHIBA dyabook R73」があります。windows8だと思います。 これを最近、初期化してしまったのですが、初期化するとofficeの再インストールが必要だと初めて知りました。再インストールにはプロダクトキーが必要なのですが、プロダクトキーが分からなくなりました。 プロダクトキーを調べる方法がありましたら教えていただけないでしょうか? PCは今も自宅にあるので、初期化状態からユーザー名などを入力すればもう一度トップ画面には到達できます。 プロダクトキーを調べる方法に関してご助言いただければ幸いです。

  • マイクロソフトオフィスのインストール

    新しくノートパソコンを購入し、ネットに接続せずに、オフィスをインストールする為、現存のパソコンでインストール用のDVDを作成しようとしてプロダクトキーを入力する画面が出たので誤って入力してしまいました。再インストールの画面のまま、戻ることができません。クリックすると、現存のパソコンに新しいオフィスをインストールしてしまいますよね。どうしたらキャンセルできるのか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • プロダクトキーがわからない!

    今まで普通に使っていたのですが、フリーズして再起動などしているうちに、プロダクトキーを入力しなさい、という画面になりました。このプロダクトキーというものは、どうやったらわかるんですか?買った時に付いていたoffice2000のCDの裏に、「CDキー」というものがありましたが、これは違うんですよね?(入力してみましたが「無効です」と出ました) 電源を入れ直してみても、その画面が出るだけで、まったく先に進みません。今まで使っていた壁紙とユーザー名は残っていました。同じような過去の質問を見てみましたが、よくわかりません。とにかくその画面から動かないので…問い合わせるとしたらマイクロソフトに問い合わせればいいのでしょうか?パソコンはシャープ製です。よろしくお願いします。

  • office2007DSP版はもう一台インストールできますか?

    office2007DSP版を新規に購入してもう一台ノートパソコンにインストールできますか? またwindowsXPのOSをリカバリーしたのですが、付属のofficeXPを他のパソコンにインストールできますか?