• ベストアンサー

パートを辞める際・・・

パートで働いている主婦です。もともと主人の扶養範囲で働いていたのですが、この度退職することになりました。雇用保険は掛けていたので、失業手当を貰う予定なのですが、その際、主人の会社に連絡は必要でしょうか?また、離職票を提出する必要はありますか?

noname#39175
noname#39175

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご主人の会社が健保組合だと、失業給付を受けるといっただけで扶養を外れなければならないところもあるようです。 政管健保なら失業給付を受けていても日額3611円以下なら大丈夫です。 ご主人の会社に確認なさらないとわかりませんよ。

noname#39175
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。主人は共済組合です。日額3611円以下なのは間違いないのですが・・・。その場合でも、連絡・書類証明が必要なのか疑問に思いました。そうですね、組合に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 退職後、主人(公務員)の扶養に入る手続きの際、

    退職後、主人(公務員)の扶養に入る手続きの際、 離職票1と2の提出を求められましたが、2をなくしてしまい 1のみ所持している状態です。1のみで手続きはできますでしょうか。 失業保険は受給しておりません。 一緒に雇用保険・厚生年金保険 資格喪失連絡票を提出しようと思っています。

  • 雇用保険の受給について

    この度結婚して退職することになりました。 退職後は離職票提出して失業保険もらおうと考えていましたが、会社からの要望で1ヶ月パート勤務して欲しいと言われました。 パートでは雇用保険適用外の範囲(20h)以内で勤務しようかと考えています。 雇用保険の喪失理由は勤務減少によるとなるのだと思います。 このような場合でも失業保険を受けることは可能でしょうか。(何か不利益となるようなことはありますでしょうか) また、可能であるのであれば、離職票提出の時期は雇用保険喪失日になるのでしょうか わかる方教えてください。

  • 失業手当について質問です

    教えてください 今年の10月末で会社を退職いたしました(正社員) 雇用保険には5年間入っており離職票も貰っています 失業保険の手続きにはいかず 退職後の11月から来年の3月末までの期間雇用で パートで働き始めました 「雇用保険は未加入です」 この場合 パート終了後 4月にハローワークへ離職票をもっていったら 失業手当はもらえる事は出来ますか? よろしくお願いします

  • 失業手当を今回受給しないとは?

    10月31日付けで会社都合の退職となりましたが 早急に次の仕事を見つけたいと言うと 失業手当は今回受給しない方がいいでしょうね ってハローワークの出張所で言われました (失業保険の申請とかはこちらではできません) そのときにその人に聞けばよかったんですが 離職票もまだ届いてない時期だったので 聞かずに帰ってきてしまいました 今回、正社員での仕事はなかなか難しいので パートの仕事を探しています 週4日5時間くらいを考えていて 旦那の扶養に入れたらと思っています パート職を半年くらいで辞めることになった場合(出産等で) そのときに失業手当を受給できることになるのでしょうか? そのときの額はパートタイムの収入で決まるのでしょうか? パート先は離職票をくれるのでしょうか? (旦那の扶養に入りたいので雇用保険には入らないと思います) 今回、受給をしない場合も職安に行く必要がありますか?

  • 扶養手続きと離職票について

    扶養手続きと離職票について 質問させて頂きます。 現在妊娠、出産のため勤めていた派遣会社を退職し離職票を受け取りました。 先日ハローワークで失業保険受給期間延長の手続きを行い、主人の扶養に入るため離職票+受給延長通知書の原本を提出したのですが、この書類が会社から返ってきません。 確認したところ扶養から抜ける際にお返ししますとのことです。 出産後1年ほど経ったら求職活動をする予定ですが、扶養の範囲内で働けるパートなどを探す予定です。 なので扶養から抜けるつもりはないのですが、この場合失業保険を受け取りながら求職活動をすることは通常できないのでしょうか? それとも主人の会社の規定がそういったものなのでしょうか? 離職票+受給延長通知書がないと失業保険受給の手続きができないため扶養から抜けない限りこの制度は利用できないことになってしまいます。 すべてにおいて無知のため大変お恥ずかしいですが、詳しい方、教えて頂けると有り難いです。

  • ☆☆☆雇用保険の延長手続きをした場合のアルバイトは可能でしょうか?

    12月に退職しました。既婚者です。 妻が退職して夫の扶養に入るのに 夫の健康保険組合では、離職票を健康保険組合に提出する必要があります(失業保険を諦めることになります)。 ただ妊娠して失業保険の延長手続きをした場合は、働けない期間だけ夫の扶養に入れるそうです。 そこで今は国民年金に入り、ハローワークに離職票を提出せずにいます。 妊娠を希望していまして、希望的には妊娠→ハローワークに離職票提出、雇用保険の延長手続き→夫の扶養に入るなどと考えていますが、どうなるかわかりません。 質問なのですが、もし妊娠→ハローワークに離職票提出、雇用保険の延長手続き→夫の扶養に入った場合、妊娠初期のアルバイト(週1回5時間)は可能でしょうか?雇用保険の延長手続きをした場合は働いてしまうと違法?でしょうか? 妊娠希望の場合、失業保険、扶養その他皆さんどうされていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • パートの雇用保険

    自己都合でパートを退職するのですが、雇用保険に入っていましたが、実働10数日しか働いていません。 会社から「退職所得申告書」の記入と「雇用保険離職票」の必要かどうか?を聞かれています。 ●「退職所得申告書」の記入「雇用保険離職票」を請求した方がいいですか? ●「離職票」を請求する事によって何があるんでしょうか? 上記の会社を辞めてすぐに派遣会社に登録しました。 あと数日で働くことになると思います。 派遣会社では「雇用保険」のことは何も言われてないのです。 ●派遣会社は雇用保険に入ることはできるのでしょうか? まず何をすればいいのか、全く分からなくて教えてください。

  • 扶養範囲内でのパートについて。

    いつも知恵を貸して頂きありがとうございます。 また知恵を貸して頂きたく投稿しました。 来月からパートで働くことになりました。 現在私は主人の扶養に入っております。 去年の12月31日付けで 正社員で働いていた会社を退職し、 今年の1月1日に入籍し、それと同日に 主人の扶養に入りました。 2月に退職金が、27万程度入り 5月までに失業手当てとして45万程 頂きました。 失業手当てを受給中も主人の扶養に入ったままで (主人の会社の方からは最終的に扶養範囲を越えないなら入ったままで良いと言われました) このまま扶養範囲内で働く予定です。 この扶養範囲内とは103万のことだと 思うのですが、 5月までに失業手当てや退職金を頂いているので 12月まであと31万以内なら 扶養内で働くことができるのでしょうか? それとも、103万以内には失業手当ては 含まれないのでしょうか? 所得で決まると書いてあるのをみましたが 所得と年収の違いもよくわからず…。 それと、100万を越えると住民税を払う と書いてあるのもみましたが、 扶養内で働いている方は、 100万未満で働く方がいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 失業給付について(長文です)

    今年の2月20日で、育児休業をとっていた会社を退職しました。 昨日離職票と一緒にハローワークから失業給付の案内が届きました。 会社から、主人の扶養に入る手続きをするので、離職票を提出してください、といわれました。 ※ちなみに主人と私は同じ会社です。 今すぐに仕事をするつもりはありませんが、子供が幼稚園にあがったら短い時間のパートをしたかったので、受給期間の延長をしようかと思っています。 ※子供は現在1歳1ヶ月です。 職安にも問い合わせ、離職理由は4D、給付期間の延長が可能であることも確認しました。 その後失業給付についてネットで調べてみました。 失業手当シュミレータを使って計算すると、基本手当て日額4951円と出ました。 ※シュミレータは参考に、職安で正式な金額を確認してみようと思っています。 1) この額では、仕事を始める時に主人の扶養から外れないといけないのでしょうか。 もしそうであるなら、失業給付を受けることで損することはありますか。 2) 失業給付の延長手続きには離職票が必要ですが、会社に離職票を提出すると、保健会社へそのまま預けるそうです。 3月末から延長手続きができますが、離職票が手元にない状態になってしまいます。 どちらかにコピーを提出する、など、良い方法はないでしょうか。 保険関係は苦手で、とんちんかんな質問をしていたらすみません。 初心者にも分かりやすいお答えをいただけると有難いです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 離職票はどうすればいいでしょうか?

    過去の質問を探してみてもよくわからなかったので教えてください。 現在主人の扶養に入っていますが、そろそろ子供を保育所に預けて 働きに出てもいいのかなと考えています。 主人の扶養に入る際に、私が仕事をしていないことの証明として 主人の勤務先に私の離職票を提出したんですが(今も勤務先で 保管されています)、 扶養範囲内で働くのであれば、この離職票は主人の勤務先に 提出したままでいいのでしょうか? それとも、就職する場合は必ず返却してもらって、どこかに 提出する必要があるのでしょうか? とりあえず、育児中ということで失業給付は受けられなさそうですし、 週20時間以下の勤務時間であれば雇用保険には加入しないようなので、 ハローワークに提出することはないのかなと思ったのですが。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。