• ベストアンサー

アジアトリップでの意中の子へのお土産

教えてください 近日中にタイ・カンボジアへ一ヶ月間 一人でトリップする予定です そこで 今意中の女性がいるのですが その人に何か身に付けるものを 買って帰りたいとおもっています この2カ国で何かオススメのアクセサリーや 身に付けるものがあれば教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 女性にアクセサリーを贈るなら、汎用性の高いデザインのほうが無難です。 いかにもアジアという見た目だと、相手の趣味に合わないかもしれません。  ネックレスだと、ここ2~3年は天然石やビーズを繋いだタイプが 人気です。ネイティブアメリカンデザインのものが人気ですが、同様の モチーフのものはタイやベトナムでもずいぶん見かけるようになりました。 ストーンと金属を組み合わせたパターンなどもあります。  これらのネックレスは日本だと、ちょっとキレイな石がついていると 1万円以上します。ですので彼女が「 こんな高いのを…… 」と言ってきたら、 「 アジアで買ってきたからオトクだったんだよ 」と言えば、センスの 良さとともに、旅慣れている感も醸し出せるでしょう。 ※旅の話は、下手をすると旅のスタイルの押し付けになりがちなので、 あまり踏み込まずにサラリと触れるほうがスマートです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.8

こんばんは。 お付き合いしているなら好みも分かると思うのですが、 意中の相手ということは、このお土産でポイントを稼いで・・・ということですよね? この状況でアクセサリーは難しいのでは??と思っちゃいますね。 いくらここでお勧めのお店を紹介されても、彼女の趣味に合わなければ、 全く意味がありませんし、私なら値段やデザインに関わらず、 『アクセサリーを貰う』だけでもプレッシャーです。 もちろん、勝算があるなら別ですよ。 私がそういう状況でお土産を貰うなら、アクセサリー以外のものがいいかなぁ・・・。 バンコクなら雑貨の種類が豊富なので、気の利いたポーチ類とか、ストールとか、 少しくらい趣味が合わなくても使えそうなものがあると思いますよ。 なので、ジムトンプソンあたりでシンプルなストールやポーチを買う方が無難だと思います。 どうしてもアクセサリーを選びたい・・・ということでしたら、『NANA COCO』も人気ありますよ。 私の場合はヘアアクセくらいしか買いませんが。 http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=18

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.7

こんばんは。 意中の女性にアクセサリー・・・。 難しいですね。 思いっきり引かれる可能性も否定できないのですが こんなのもあるんだよというご紹介です。 タイ文字のアクセサリーです。 その女性の名前か名前の頭文字のタイ文字を 使ったアクセサリーなどはどうでしょう・・・・・。 http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=45 インドラジュエリーとか、あとは伊勢丹の入ってる セントラルワールド内のシステマなどで 売ってるようです。 http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=42 あとは・・・全然アジアンな感じではないのですが ソイ39のピースストアという雑貨店で売ってた アクセサリーも好きでした。 http://www.bangkoknavi.com/shop/shop.php?id=44 アクセサリーをあげたいと思う女性の好みが分からない ので・・・アドバイスも難しいのですが、 時間があるようでしたら、1回見に行ってください。 (水曜日定休です)。 その女性が喜んでくれるようなアクセサリーが買えると いいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87844
noname#87844
回答No.6

こんにちわ。 有名どころだったら、私も ジム・トンプソンかな、と思います。 スカーフを頂いたことがありますが、素敵でもったいなくて、10年たつのに、ほとんど使ってませんが。。。(笑) ちょっと高級路線だったら、それがいいと思いますが、他にも タイシルクは素敵なので、大判のスカーフ、ショールくらいのものだったら、年中使えていくらあっても便利です。 友人がタイ人で、素敵な24金の腕輪をしています。 金が安い、とは 彼女も言ってますが、外国人は ぼったくられるかもなぁ、ともいっておりました。 意中であれば、他人とはちょっと差をつけてみることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

バンコクに度々行っている女性です。 私は、あまりエスニックになり過ぎる物が個人的に苦手なので、よく買ってくるのは天然石のネックレスです。 女性に人気のローズクォーツ(乳色系ピンクの石)や一般受けするアメジスト、それ以外にも色々な種類の天然石のネックレスが安い物だと50バーツ(170円位)くらいの値段から、高い物でも300バーツ(1,000円位)くらいで売っています。 日本では、一般的にこれらの物がかなり高く売られています。 50バーツくらいのネックレスは、小さめのさざれタイプの石を使っていて可愛いです。 300バーツくらいの物は、大ぶりなデザインの物が多いです。(この大きいのは天然石の場合少し重いです。) 50バーツくらいの小さい石を使ったタイプの物でも十分可愛いので喜ばれると思うのですが・・・ ちなみに、バンコクのウィークエンドマーケットに行くと、こういうお店は何軒かあります。 あくまでも個人的意見ですが、私は父のエジプト旅行のお土産にスフィンクスのネックレスを貰った事があり、思いっきり引いた経験があるので、人によってはエスニック過ぎるもの、お守りと言えど仏像などが モチーフとして付いているものは敬遠される場合もあります。 (普段しづらいですし・・・) なので、天然石系だとパワーストーン好きの人にも、そうでない人にもあまり毛嫌いされず、普段も身に着けやすいと思います。 あと、バンコクはシルバーも安いので、シルバーのペンダントなんかも良いかも。 これも、ウィークエンドマーケットや、町中だとナライパンの中にも何軒も売っているお店があります。 シルバーは重さで値段が決まる場合が多いのですが、1,000円位でも可愛いペンダントがいっぱい売っています。 ティファニーっぽいデザインの物なんかもありますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ususa
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

タイでしたら、私はプラクルアンかジャトゥカムラマテープがお勧めです。プラクルアンはタイの昔からのお守りで、ジャトゥカムはプラクルアンより新しいお守りです。今、タイではジャトゥカムが大人気になっており、安い物は数百円から高いもので数千万円しています。私は両方ともデザインが好きで集めていますが、女性が身に付けられるのでしたら、デザインが沢山あるのでプラクルアンが良いですね。これも値段はピンキリですが、安いのは止めたほうが良いかと思います。空港で買ったら3、4万円ぐらいしてたと思いますが、同等品でも外で買ったらもっと安かったです。金仕上げで防水の物がお勧めです。ちなみに私はHatYaiに行った時に中華系の金鉱屋で買ったのですが、24金で2500バーツぐらいだったと思います。今はタイではジャトゥカムが大人気なのでプラクルアンは値段が下がっていると思うので、良い物が安く買えると思いますよ。私も近々タイに行く予定なのですが、プラクルアンとジャトゥカムをゲットしてこようと思っています。 下にこれらを販売しているサイトを貼り付けておきます。参考にしてください。

参考URL:
http://newroad21.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meme5
  • ベストアンサー率35% (54/153)
回答No.2

両方の国に言ったことありますが、シルクが有名なのでストールやシルクの小物(鏡・化粧ポーチ色々あります)などはいかがでしょうか? BKKなら【ジム・トンプソン】という老舗シルクShopがあり、センスのいいオリジナルデザインのもの取り扱っています。 私自身も行く度に色違いで買いますし、友人に配りますが好評でしたよ(^^ゞ 意中の方・・・・って事はまだ付き合っていないと言うことでよろしいでしょうか? 付き合っているならアクセサリーが嬉しいと思いますが、これから進展ならちょっと重いかもしれませんね。 カンボジアでは女性が喜びそうな、お土産らしいお土産が見つからないと思うのでBKKで探すのがBestだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

 ダイヤモンドにしなさい。 大きすぎると偽物と思われますので 5カラット程度にして下さい。

workstyle
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます ダイヤモンドですか~ 5カラットとなると相当するんじゃないですか?! 物価が安いといえども厳しいですね。。 なにか向こうにしかないアクセサリーとか ないもんですかね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東南アジア旅行について。

    来月頭から東南アジアへ旅行に行こうと思います。 男二人(学生)で、予算は一人20万(~30万)です。 海外経験はありますが、二人とも旅行初心者みたいなものです。 うまく質問できていませんが、アドバイスをお願いします。 当初の予定では、2,3週間でシンガポールin→マレーシア→タイ→カンボジア→タイoutを考えていたのですが、旅行会社の人と相談した結果、航空チケットが往復ではなく、周遊になるようです。往復だと5万、周遊だと10万くらいかかってしまい、これなら4カ国と欲張らずに2回に分け、次の機会にもう一度くるのと大して変わらないのでは?と考えました。時間的にもどうか?と言われました。 〇もうほとんど候補には考えていないのですが、実際この4カ国を2(、3)週間で回るのは無謀でしょうか?? 次に第二プランとして、シンガポールを除き、バンコクを基点として、カンボジアともう一カ国、隣接国(マレー、ラオス、ベトナム)に行く。チケットはバンコクの往復券を予定。 〇これもあまり良い考えでは無い気もしますが、時間的問題、予算的問題、どうでしょうか?? さらに第三プランとしては、タイとカンボジアだけを2週間満喫する。今のところこれが一番現実的で有力です。安い往復券も使え、予算も抑えられる。このプランの場合、一カ国1週間を考えています。 〇ホテルはある程度同じところに泊まるべきでしょうか? 〇そして、20万あればある程度の豪遊は可能でしょうか? ○心配なのがタイ→カンボジア、カンボジア→タイの移動です。陸路だとひどい道、治安で、確実にシェムリアップに着けるとは限らないと聞いたのですが、空路しか…ないでしょうか??空路だと往復でいくらくらいかかるでしょうか?? 移動に関しては基本的にバス、電車、タクシー各種を考えており、ホテルはできればシャワー付で、衛生的に良いところ、中級?を考えています。ゲストハウスももちろん視野に入れています。 行きたい国としては、カンボジア>タイ(>マレーシア=シンガポール=その他です)です。2週で3カ国行きたいと言うのは旅行をなめていると思われそうですが、欲を言うと多くの国を回りたいです。欲ばかり言ってすいません。できれば20万以内に抑えたいので、皆様の意見を聞きたいです。まとまらなくてすいません。

  • アジア 周遊ルートについて

    今年の8月、アジア周遊一人旅を考えている大学2年生です。 周りたい国は、タイ、マレーシア、台湾、ベトナム、カンボジアです。 期間は決まっていませんが1か月半程自由がききます。 5カ国は欲張りすぎだと思うので、3,4カ国ぐらいに絞ったほうが良いと思うのですが、台湾には友人がいるのではずせない国です。 台湾には最低でも1週間滞在したいと思っています。 そこで最長1か月半と考えて、上記の国を周れるオススメルート教えていただけないでしょうか。 自分でも調べてみたのですが、キャセイパシフィックの周遊チケットは1か月までですよね? 都市の違う往復航空券を買うしか他に方法はありませんよね? 陸路で国境を越えたいのですがどの国が可能でしょうか? 一人旅は経験済みですが、アジアはバリ島に友人としか行ったことがありません。こんな私にどうぞお力ください!! また、オススメのガイドブックも教えてください!!

  • アジア長期旅行のの日程について

    ルートは神戸→フェリー→上海→ウイグル自治区→上海→ベトナム→カンボジア→ラオス→タイ→エア→インドコルカタです。 期間は6ヶ月を予定しいます。バックパッカーです。アジアは月単位のバックパックをしてきました。 大体、中国1ヶ月。ベトナム、カンボジア、ラオス、タイを2ヶ月。インド3ヶ月です。 タイ→インド以外はすべて陸路です。女一人旅。40代。 インドの目的は留学先を探すこと(ヒンディ) 他は、まぁ、観光です。外せないのがアンコールワット、トム。 中国のビザは日本で取得(3ヶ月を取る予定)。インドビザはタイで取得予定。 ベトナムはノンビザで15日なので、ハノイ、フエを観光して、一旦中国に戻って ホーチミン。 カンボジアは30日のノンビザで観光。その後ラオスに入ります。 ここで解らないのが、カンボジアからラオスに入る都市。 ラオスに入れば、ビエンチャンからタイへ。 他、ベトナム、カンボジア、ラオス、タイでお勧めの場所があらば 教えて下さい。 他の方のアンサーも拝見はしております。 あるいは、別のルートがいいと思われるのなら、よろしくお願いします。

  • アジア周遊の女性一人旅って大丈夫でしょうか?

    今年中に一人でアジア周遊しようと思っています。期間は1ヶ月前後、タイ、ミャンマー、カンボジア、ベトナムを回る予定です。女性が一人でそんなに長い間治安の悪そうなところをうろうろするってどうなんでしょうか・・・?その国に合った、危険な目に遭わないためにもマナーを守って常識的な行動をするのは肝に銘じて大丈夫だと思いますが、でもやはり女性一人ですし、ネットやガイドブックで調べるたびに不安になってきてしまっています・・・海外旅行は何度かしたことがありますが、アジアは初めてです。どなたか、女性一人でアジアを回ったことのある方いますか?男性の方でも、アジアを回って、どのような印象がありましたか?ぜひご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • アジア地域で良質な肖像画を作成したいのですが

    近日、商用をかねてタイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、 などを訪問予定です。定年退職する親に記念品として肖像画を プレゼントしたいと思っているのですが、これらの国々で良質 な肖像画をリーズナブルに作成してくれる画家、工房など、 お勧めのところがあれば、紹介いただけませんでしょうか? 写真を元に、1ヶ月少々で描きあげ、納期を厳守、品質に定評 があるところが望ましいのですが。ご存知の方がいらしたら、 よろしくお願い致します。

  • アジアへのお金

    3~4ヶ月アジアを周る予定です。 タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス、インド、ネパールです。 メインはタイ、ラオス、インドですが、30万のうち20万分をドル、10万を円で持っていこうと思っていたのですが、今円安なので、困っています。 インドなどは円→Rsへのレートはいいのでしょうか? またタイはどうなのでしょうか・・。 円安なので、出来れば円で持って行きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • メコンの国々をめぐるに当たってお金の問題

    9月から1ヶ月ほどメコンの国々(タイ・カンボジア・ラオス・ベトナム)を一人旅するんですが、お金はどのように持っていくのがベストでしょうか? とりあえず12万くらい持っていこうと考えています。 ドル紙幣が強いとか、タイでは日本円が使えるとか、 いろいろ調べたのですが、4カ国も行くので悩んでいます。 何かいい案がございましたら、 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 3か月間東南アジアの旅費

    10月から3か月間ほど東南アジアを旅行しようと思っています。 プランとしては、 タイ(1week)→ラオス(2w)→タイ(2~4w)→カンボジア(1w)→ベトナム(4w) を予定しています。 基本は陸路で移動し、カンボジア→ベトナムは空路の予定です。 泊まる場所も1泊500~700円程度のゲストハウスと考えています。(あまり安いと汚いと思うので) 特に贅沢する予定もないですが、ベトナムは1番行きたかった場所なので4wで12、3万(移動含む)を考えています。 上記のプランでしたら、タイ15万、ラオス5万、カンボジア5万(ベトナムの交通費含む)でトータル35万円程度あれば大丈夫でしょうか。 また、お金ですが、手持ちは15万持っていき、あとは国際カードで現地で引き出そうと思っています。 長期旅行は初めてですので、あまり勝手がわかっていませんが、これぐらいの予算は妥当でしょうか…。

  • 東南アジアバックパッカー

    この夏休みに(40日間)息子(13歳)と母子で、東南アジアにバックパッカーに出ようと思っています。東南アジアは初めてです。バックパッカーに詳しい方にお聞きしたいことがあります。 予定訪問国は6ヶ国。予算は2人で50万円。 目的は各国の世界遺産を巡る。宿は一泊2000円位まで。地の食事と人々。 関西⇒インド(リシケシに5日程滞在後、タージマハールに行きたいです。)⇒ネパール⇒タイ⇒ベトナム⇒カンボジア⇒最後はタイのシークレットビーチかマレーシアのビーチによって帰国したいと思っています。 そこで、旅慣れた方にお聞きしたいのですが。 ベストなエアールート(この6カ国を周るのはどの国から順番に周るとスムーズか❔)と、だいたいの値段、各国の見所など教えて頂ければ助かります。 あとバックパッカーのサークル的なものもあれば教えていただければ助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 東南アジアの旅行について

    今年の10月から三ヶ月ほど東南アジアを周ろうと思います。 バンコクINホーチミンOUTなのですが、周り方としてはタイ(3週間)→ラオス(2週間)→カンボジア(2週間)→ベトナム(4週間)を考えています。 それぞれ陸路で国境を越える予定ですが、チケットはタイで全て用意できるでしょうか。 又はそれぞれの国で買うのでしょうか。 国を越えての旅行がはじめてなので不安です。

英語の表記についての質問
このQ&Aのポイント
  • TOEFLのためのリスニング教材で「歴史学の父」と呼ばれている人物は誰かについて質問があります。
  • この質問の答えはヘロドトスであり、彼は紀元前5世紀のギリシャの歴史家であり、叙述的手法の父とも呼ばれています。
  • なぜ「the father of~」という語句の最初のものは大文字で書かれており、二つ目のものは小文字で書かれているのでしょうか?
回答を見る