システムトレードの効果的なパフォーマンスを考察

このQ&Aのポイント
  • システムトレードは効果的な投資手法として注目されています。
  • バックテスト結果から得られるデータを分析し、最適なパフォーマンスを目指しましょう。
  • 勝率、平均利益、損失、ペイオフレシオなどのデータをバランスよく考慮することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

システムトレードを考えています

完全なシステムトレードをしたいと思い、バックテストをする毎日です。逆張りで考えているのですが、やればやるほど、考えれば考えるほど、どのくらいの結果のものがベストなのか?どんどんわからなくなってきてしまいました・・・。 次のような結果のものは使えそうでしょうか?好みもあるとは思いますが、具体的にどういう値をどういうバランスで重視すべきでしょうか。何かありましたら教えてください。 テスト期間: 過去10年間 710(勝):300(負)= 勝率:70.3% 平均利益=18.92% 平均損失=-18.04% ペイオフレシオ=1.05 平均損益率=7.94% 平均保有日数=6.88日 年利平均=42.9% 最大ドローダウン=9.4%

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lenychan
  • ベストアンサー率48% (46/94)
回答No.1

逆張りとしてみるなら勝率はこのぐらいあってもいいですよね 平均利益と平均損失が近いですが勝率が補っている感じですね ペイオフレシオが低いのは逆張り戦略で 勝率重視である事を考えればこのような数字でも機能するかもですね 年リターン42% 最大DDが9%に収まっているのはなかなか 良いシステムだと思いますよ どのシステムをどの基準で採用するかはその人がどこを一番重要視しているかにもよりますが、(リターンorリスク等) 一般的に逆張りは勝率高く 順張りは勝率が低いですが R倍数 初期リスクに対する利益の比率は順張りのほうが高く ペイオフレシオも高くなり、どちらがいいともいえないです 毎年の成績もプラスで推移していてドローダウンが 上記の値なら実運用も十分可能ではないですか? 質問の内容から資金管理がわからないのですが、その点もしっかり決まっているのなら、試験運用してその中で色々調整されても良いかと思います

kanako326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。進む方向が大きくは間違っていなかったようで、素直に嬉しいです。ちょっとホッとしました。自身の性格上、順張りよりも逆張りのほうが心理的にラクなので、結局こんな感じに考えが落ち着きました。 ちなみに、過去20年にさかのぼってバックテストをしてみましたが、マイナスになった年はとりあえずありませんでした。手数料を差し引いても利益が出る結果だったと思います。また、資金管理の点もきちんと加味しての結果です。このままもう少し調整を重ね、試験運用も考えてみたいと思います。 的確なお答え、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nariyuki
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

便乗ですが、日足ではなくデイトレ(ザラ場分足) でバックテスト行うことが可能なソフトはあるのでしょうか?

kanako326
質問者

お礼

デイトレは考えておりませんので、そういうソフトの知識はありません。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 225システムトレードのトレードスタジアム検証結果について

    225システムトレードのプログラムを購入し、 過去に遡って、トレードスタジアムでバックテストした結果、 以下の様な結果が出ましたが、このシステムは実用的でしょうか? 平均収益比が、1を割っているのですが、これはあくまで平均値だと 思いますが、1を割っているということは、実際、何か問題はございますか? ・勝率:67% ・総売買:884 ・収益売買:502 ・損失売買:244 ・平均損益:0.8 ・最大収益:1,150 ・平均収益:270 ・平均損失:-293 ・最大損失:-3,500 ・PF:1.9

  • 勝率とプロフィットファクター

    下記の指標AとBではどちらの指標の方が収益が出せるのでしょうか? 指標A 平均損益 1337.5 回数 11 勝ち数 7 負け数 4 勝率 63.6% 最大勝ち 4719 最大負け -2609 総利益 16207 総損益 -2838 利益平均 2,315.3 損益平均 -709.5 損益レシオ 3.26 Profit Factor 5.71 ___________________________ 指標B 平均損益 1,114.1 回数 12 勝ち数 9 負け数 3 勝率 75.0% 最大勝ち 5220 最大負け -3439 総利益 17446 総損益 -4077 利益平均 1,938.4 損益平均 -1,359.0 損益レシオ 0.70 Profit Factor 1.43

  • 1つのシステムトレードか? 複数のシステムトレードか? 順張りか?逆張

    1つのシステムトレードか? 複数のシステムトレードか? 順張りか?逆張りか? システムトレードの研究中ですが、よくシステムトレードは複数稼動すべき。といった記述を見ますが、 これは、果たして正しいのでしょうか。 というのは、いろいろやってみたのですが、複数稼動させるということは、同時に、損失を出した場合、 一気に、損失が拡大する可能性もあるわけで、とても怖くて利用できなかった記憶がありますが、 やはり、複数で稼動させたほうが、長期スパンで考えた場合、良いのでしょうか? あと、順張り型のシステムと逆張り型のシステムがあり、仮に、勝率などが同等だが、相場によって、 当然向き不向きがあると思いますが、(ドローダウンは逆張りのほうが大きいですが)通常、どちらか一方の場合、どちらを採用すべきでしょうか?

  • FXの損益率について

     お世話になります。  当方FXをやっていますが、損益率について御教授御願いします。  計算方法; (勝トレードの平均) ÷ (負トレードの平均)  具体例; 3戦 2勝1敗  (勝;20、30 負;20)      勝トレード平均;(20+30)/2 = 25      負トレード平均;20/1 =20      損益率 ; 25 / 20 =1.25  上記計算方法で良いかと思いますが、仮に全勝の場合なら、負トレード平均がゼロですので、 計算が成り立たなくなります。  この場合の損益率はどのようになるのでしょうか?  または、計算方法が間違っているのでしょうか?  どうぞ御教授御願いします。

  • このシステムトレードを実行するべきか迷っています。

    このシステムトレードを実行するべきか迷っています。 「対象銘柄」として、 1.単元株価格が30万円以下。 2.一日平均売買代金が1億円以上。(流動性考慮) 3.システムの買いサイン出現。 2010年1月~4月の4カ月の全データでは、35勝4敗で勝率90%でした。 平均利益・平均損失共に約5%でした。 平均ホールド期間は10営業日。 ところが、5月は結果が出ているのだけで、3勝8敗で勝率27%でした。 このシステムは自分で確立(大げさ)した超特殊なもので、 大まかに、ある指標でスクリーニングし、その後1つ1つチャートを見て、 数式の入力されたExcelに、1銘柄につき10個以上もの数字を入力していき、 算出された幾種類の数字で判断するという地味な作業なので、 ドローダウンの数字は計算できないと思います。 因みに過去の暴騰相場・Box相場、リーマンショックの暴落相場で検証しましたが、 それなりに機能していました。 (過去はスクリーニングできないので500銘柄選んで全てチェックしました) このシステムトレードを実行するべきでしょうか?

  • システムトレードの最適化について。

    システムトレードの最適化について。 日々改善改良しながら株のシステムトレードをしています。 一つ損切りの結果になってしまうと、 何か原因があるはずっ!と、フィルターの数字を変えてみたり、 違う指標をひっぱり出したり勝率を上げるよう工夫していました。 初期の頃は勝率60%だったのが現在90%超まできました。 これはあくまでバックテストの結果なのです。 勝率の良いシステムと確信して、実際買いサインが出て買うと…損切り。 →改善改良→買いサインで買い→損切り→改善改良→買いサインで買い→損切り→改善改良… (↑途中であまりにも損切り続きで買い躊躇→儲けそこね、というのがいくつか入ります。) なので実際に取引しての勝敗は五分五分でしょうか。 都合の良いように最適化した機能しないシステムを構築しているのでは、 と不安になります。 最適化、あるいは最適化のし過ぎは無意味なのでしょうか?

  • ”リアルトレード”と”デモトレード”との違い

    【無料EA】恐らく世界的に最も有名なEA XMT-Scalperの検証 https://tasfx.net/2015/07/24/post-5408/  上記サイトでは、 → FXCMジャパンの直近データ(2015/04/24~2015/06/29)を使用したとき。 ・PF 3.18、総取引数2189回、勝率66.38% ・平均勝トレード $2.97 負トレード $-1.84 ・最大勝トレード $43.70 負トレード $-2.50 → 一方、FXCMでのリアルトレード(2015/07/01~2015/07/23)で実施した場合。 ・トレード回数:約300回(ロット0.01~0.03) ・損益:-2,305円 残念ながら全然ダメでした。  とのようです。  実際、”リアルトレード”、”デモトレード”両方稼働させても、”デモ”では利益が出るが、”リアル”での損益はマイナスであったという話は、耳にします。  この違いはどこに起因するのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • PF,PR,WRは、手動でトレードのスキル向上に役立ちますか?

    fx初心者です。 システムトレードで、PF(プロフィットファクター)、PR(ペイオフレシオ)、WR(勝率)などの言葉をよく聞きます。 実際に手動でトレードで集計していったとき、これらPF、PR、WRのデータをとっていって、役に立つことはありますか? 「総資金からリスク何%とったとき、買いや売りで何万通貨買えば丁度いいが分かる」やその他の事が分かればいいと思うのですが・・・。 以上、よろしくお願いします。

  • 日経225先物の寄り引けシステムについて

    日経225先物に詳しい人に質問です。 日経225先物の※寄り引けトレードで、 勝率60%は可能なのでしょうか? ※寄り引けトレードとは? 「寄り付き(8:45)」に新規、「大引け(15:15)」で決済するトレード手法。 以下のシステムを買おうか迷っているのですが、 どうも詐欺臭くも感じます。 https://nikkei-system.com/?p=253 簡単に説明をすると、 日々の寄り引けトレードにおける売買シグナルの自動判定システムです。 2015年から現在に至るまでのバックテスト+フォワードテストでの勝率は59%で、 総利益額 +8,385万円(ラージ1枚で計算)とのこと。 月の平均損益も+77万円とのことです。 これ本当なのでしょうか? システムの値段は59,800円なのですが、 勝率は59%なら余裕で元を取れますので、 安い買い物だと思っています。

  • トレードの手法・考え方について

    トレードの手法・考え方についてアドバイスお願いします 達人の方々ご回答お願い致します。 私のトレードの仕方なのですが、基本的にはエントリーの考え方は日足が 陽線か陰線かで終わるかをベースに考え、始値から±20pip程度動いた 時点で動いた方向へ順張りエントリーします。損切りは最大-40pip(ドテンします)で益出し は基本は70pip以上もしくは翌朝決済としています。コツコツバイーンを 目指しています。 またエントリーは毎回±20pip動いた時点ではなくボリンジャー の向き方向を確認して行っています。 FX歴3年程度ですが、いろいろな複雑なエントリー基準等やチャートを使っていましたが ずっと負け続きでした。このシンプルなやり方に変えてまだ3か月程度ですが、勝率43% で1回エントリー当たりの勝平均93pip 負36pipと今までにない成績となっています。 (目標以上のリスクフォワードレシオです) 通貨はポンド円限定でやっています。 このような成績がでたのは運が良かったと思います。 正直言って長期的にはこのような成績を維持することは無理だと思います。 長期的に勝てるようになるためにあとは何が必要でしょうか? また、同じようなやり方で行っている方のアドバイスを頂きたいです。 そして、どうしてもこのやり方では連敗が続くこともあり一旦資金が落ち込みます。 (なるべく無駄打を減らしたい) 特にレンジ相場には弱い方法ですのでレンジの対応判断のアドバイスもお願いします。 以上 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。