- ベストアンサー
スイカ・パスモどちらが良いのでしょうか?
普段徒歩通勤で、月に1回電車に乗るか乗らないかの生活で 最近の電車事情に詳しくないので教えてください。 小2の息子が週1日習い事に行く事になりました。(暫くは親も付き添いますが。) HPを見ると子供用というのが出たらしいのですが、通常のスイカ(パスモ)は子供が使っても、大人料金なのでしょうか? またJRとみなとみらい線を利用します。 それとは別にバスもたまに使うのですが、スイカとパスモどちらが良いのでしょうか? ちなみに使う可能性がまぁ高いのは、 JR、みなとみらい線、京急&江ノ電バス、江ノ電です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動改札機は、通過する人が大人なのか子供なのかをチェックする機能は持っていません。開発当初は身長などで判別する機能も考えられましたが、小学生でも6年生くらいになると身長が大人以上の人もいますので、そういう機能は無理ということになりました。 こども用きっぷを使って大人が乗るのを防ぐ方法は、こども用きっぷが投入された場合には自動改札機にあるランプが点灯したり特別な音が鳴ったりして、有人改札にいる駅員さんが目視でチェックしています。 このため、大人用のスイカ・パスモで自動改札機を通過した場合は誰が使ってもおとな運賃が差し引かれます。バスの方は運転手さんが運賃箱のボタンを操作することで対応可能ですが、こども用を使うことを推奨されています。 鉄道の定期券を利用する場合は別として、それ以外の場合はスイカとパスモの区別はほとんどありません。パスモは、スイカが使える首都圏外(仙台・新潟・関西・岡山・広島地区のJR線)こと、ファミリーマート・ミニストップ・ニューデイズなどのコンビニでのチャージが出来ないなど一部制限はありますが、日常利用ではさほど困らないでしょう。 ただ、紛失時やカードに障害が出た場合の再発行手続きの際に、最初の手続きはどの駅でも出来ますが、再発行カードの受け取り(手続き日の翌日以降になります)はスイカの場合はJRの駅、パスモの場合は私鉄・地下鉄の駅およびバス会社の営業所に限られてきます。 このため、自宅の最寄駅がJRの場合はスイカ、それ以外の会社であればパスモの方が何かと便利ではないかと思われます。
その他の回答 (4)
PASMOのほうはまだ売っていない会社があります。 通常のPASMO、Suicaを子供が使っても大人料金を徴収されてしまいます。 鉄道会社の駅の窓口に行き、年齢が証明できるものを提示して子供用のPASMO、Suicaを購入してください。 なお、習い事への通いが長期間にわたる場合は回数券の使用をお勧めします。 PASMO、Suicaは割引が全くありませんので、回数券の方が得ですよ。
お礼
ありがとうございます。 回数券も考えましたが、学校帰りにそのままいくので、Suicaなどの方が荷物の関係で楽かなぁと思って検討しました。
- sukelock
- ベストアンサー率17% (79/440)
通常のスイカでも子供用にセッティングできるとのことです。 (大人と子供の兼用はできません) JRをよく使うのであれば、駅の売店等でも使用できるスイカのほうが 便利かと思いますが、パスモには駅を通過するたびに親に連絡メールが 入るサービスがあるらしいので、そのサービスが魅力ならパスモかな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大人も使うので、子供用を購入したいと思います。 主にはJRなので売店や自販機で使えるのは良いですね。
- mable2006
- ベストアンサー率35% (214/598)
「通常のスイカ(パスモ)は子供が使っても、大人料金なのでしょうか?」 不正防止のために大人用と子供用で分けていますからね。息子さんのは子供用の記名PASMOか子供用MySuicaのいずれか一枚をお買いください。 PASMOとSuicaは相互利用できますが、江ノ電バスは今年8月24日現在でPASMO導入事業者ではありません。 詳しいリンクを張りますので、参考にしてください。 http://www.pasmo.co.jp/pasmo/type.html http://www.jreast.co.jp/suica/about/type/index.html http://ekitan.com/pasmo/bus.html さらにわからないところがありましたら、JR東日本のみどりの窓口(Suicaの発売窓口なので)か京浜急行かみなとみらい線の有人窓口でお問い合わせください。
お礼
ありがとうございます。 やはり大人料金なんですね。 出来れば1枚にしたいので、Suicaの方がいいようですね。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
>通常のスイカ(パスモ)は子供が使っても、大人料金なのでしょうか? 体格の小さい大人、大人と変わらない小学生も今は珍しくないので そのまま「大人(運賃)」で課金されるでしょうね。 >スイカとパスモどちら? PASMOも(一般用の)販売を再開したので どちらにも「こども用」「小児用」が在るので、お好きな方で http://www.jreast.co.jp/suica/about/type/index.html http://www.pasmo.co.jp/pasmo/type.html いずれも「本人確認(証明できるもの)」が必要です。 >JR、みなとみらい線、京急&江ノ電バス、江ノ電です。 「江ノ電バス」だけ、まだ導入されていません。(来年度以降の予定) http://www.jreast.co.jp/suica-co/area/index.html http://ekitan.com/pasmo/bus.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり大人用は大人料金なんですね。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 主にJRなのでSuicaの方が便利かもしれないですね。 何となくPASMOが売れていたので、そっちの方が便利なんだと勝手に考えていました。