• ベストアンサー

(接待での)年配とのカラオケ

hottoiteの回答

  • hottoite
  • ベストアンサー率34% (58/168)
回答No.2

このようなサイトはどうでしょう?年代別に編集されたCDがまとめられています。当時のヒット曲がわかれば大体上手くいくのでは。キーワードはGS、加山雄三、フォーク、ニューミュージック、新御三家、三人娘といったところです。取りあえずURLで開いていただき、第38景、第40景、幕間14をクリックしてもらうと曲目が年代順に出ますので参考にしてください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/fujiskre/frame0.html
boatarde
質問者

お礼

参考にさせて頂きました!ありがとうございます! 名前は聞いたことあるけど、曲を知らないというのが予想以上に多くてびっくりしました。 これで勉強していきます^^ お礼が遅くなって大変失礼しました><

関連するQ&A

  • 年配の方に受けるカラオケ

    私は30代の男性なのですが、仕事上年配の方を接待することが多く、よくカラオケに行きますが、何を歌えばいいかわかりません。 60歳前後の方が若かった頃にはやった曲や、また人気のある曲などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カラオケの曲名を載せた本を買いたいのですが・・・

    カラオケの曲名を載せた本を買いたいのですが・・・ 実はやや世間離れしてしまっていまして、先日カラオケスナックに久方ぶりで入ったところ、機械操作になってまして曲名や歌手名を入力して歌うようになっていました。 もともとそういう際に自分は今迄「持ち歌」なるものをそもそも決めていないので、昔はその場で店においてある本をみて決めていました。 今も本は置いてある様ですがその場で読んでも膨大で目がチラチラしてしまいます。 ですからこれからは歌おうと思っている曲名をメモして入店しようときめたのですが、何を持ち歌にしようか、決める為の本が欲しいと考えました。 やや昔の歌謡曲、ポップス、演歌などが入っているものであってほしいです。 カラオケスナックやカラオケボックスに置いてあるああいった本を入手する手段をご存じの方、ぜひ教えて戴けると有り難いです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • カラオケ

    私は41歳女性会社員なんですが、年数回、会社の行事でカラオケをする 機会があります。 会社には、年配者も若者も含めて、20人程度が居ます。 私も、昔・・・カラオケが流行してた頃には、仲間と行ったりしました。 その頃は、松田聖子とか高橋まりことか、杏里なんかが流行っていましたので、 歌っていました。 この中途半端な年代のセイか? 演歌にも付いていけず、 若者の音楽にも付いていけず、、、、、 かといって、あまりに古い曲っていうのも、ドウなの???って悩みます。 それで、いつまで選曲してるの???って程、本を抱えて悩みます。 (私の知ってる歌は、宇多田のファーストアルバムの頃で終わってる状態です) 決して、歌うのがイヤとかではナイんですが、 どんな歌を唄ったら良いの???って、毎回とても悩みます。 マイクは全員に無情に回ってきます。 忘年会は、上手くやり過ごしましたので、 新年会に向けて考えてしまっています。 同じような年代の方、どんな歌を選曲しますか? 別の年代の方、どんな曲が無難だと思いますか?

  • 年配との飲み会とカラオケ

    いきなりですが、私はド音痴です。 大体音程を外しますし、高音なんて出すと声が裏返ります。 聞いているみんなは苦笑い。 今現在私が働いている職場では、40代、50代がほとんどです。 時折飲み会があるのですが、そうなると一人一曲歌うような流れになります。 しかし、周りがそんな年代のために、歌うとなると、みんな知っている曲しか歌えません。 とりあえず、世界にひとつだけの花とか、愛は勝つとか、歌ったのですが、まったく練習もしていないので、外しまくりでした。 みんなノリはいいので笑ってはくれたのですが、どうせならうまく歌いたかったというのが本音です。 そこで質問なのですが、 ・20代男が歌える ・40、50の年配でも聞いてわかる ・比較的歌いやすい(自分は声は低めです) という条件を満たす曲を紹介していただけませんか? あと練習したいと思ったときはどうすればいいのでしょうか? 私の友達は私を含め、みんなカラオケ嫌いなので、練習には付き合ってくれません。 もう何年もカラオケボックスに行っていません…。 一人でもいいから練習するといいのでしょうか? そして練習するときはどんなことに注意すればいいのでしょうか? 何から何まで初心者です。 アドバイスをお願いします。

  • カラオケでおすすめの演歌

    20代の男です。 上司などの年輩の方とカラオケに行ったときに、何を歌えばいいのかわかりません。 相手は最近の曲などはほとんどわからないと思うので、持ち歌として出来れば演歌を1、2曲歌えるようにしたいのですが、昔の曲などわからない上に、有名と言われている曲を聴いても全くピンと来ないので困っています。 どなたか、男性の演歌でおすすめの曲を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カラオケに初めて行くのですが教えてください。

    カラオケに初めて行くのですが教えてください。 恥ずかしながら生まれて40年近く行ったことありません。 一生行かないかと思ってたんですが 最近行きたくなって、今度、彼を誘って行こうかと思っています。 でも、彼も、つきあい参加で数回行ったぐらいのオヤジなのでシステムとかあんまりわかってないみたいで、聞いても「どうだったかな~」てな感じなんです。 なので教えてください。 ・マイクは、マイクスタンドとかありますか?  ・オケ曲は高低やピッチを変えられますか? 自分は音域が低めなので歌によっては半音下げたい。 ・歌い出しのサインとかありますか? イントロや間奏後の出だしをきちんと覚えてないので。 ・飲み物や食べ物を注文したら、歌ってる最中に店員さんがいきなりドアを開けて持ってくるんですか?  ・洋楽邦楽(ロック、ポップス、フォーク、歌謡曲系)ともに70年~90年代の歌などありますか?  ・また、あんまりヒットしなかった歌とかありますか?  ・昔のアニソンとかはありますか? それと、大変申し訳ないのですが、どうもカラオケの室内のイメージって片付いてなくて、不衛生で、汚いように思いますが、実際はどんな感じですか? 綺麗ですか? くつろげますか? くだらない質問ですみません、 また、質問が不快なに感じられたらすみません。

  • 年代別で、カラオケで盛り上がる曲!!!

    23歳♀です! カラオケで盛り上がる曲を年代別に探しています!! 歌いやすければ、練習して自分の持ち歌にもしたいなと考えています。 ぜひ、教えてください! (1)20代後半~30代前半での盛り上がり曲★ 会社飲み会の2次会・友達同士でもよくカラオケに行くので、男女問わずノリノリになれる曲がイイです! 流行の曲よりも、自分たちの青春時代を思い出すような歌、ありませんか??? (2)40代~50代での盛り上がり曲★ 親戚同士でカラオケに行ったり、温泉宿でカラオケしたりする機会が多いので、 この年代の人たちが盛り上がれる&若い子達でも知っている歌がイイです^ ちなみに、デュエットでイイ歌があれば、知りたいです♪ (3)60代~での盛り上がり曲★ 盛り上がるかは分かりませんが(笑)、 重役やおばあちゃん達が「懐かしいねぇ」「よく知ってるねぇ」って言ってくれるような歌で、 退屈にならない歌ありませんか?? この年代に流行った歌のカバー曲でもイイです^^ いろいろ注文をつけてすいませんっっ! ぜひ、参考にさせていただきたいので、 宜しくお願いいたします★

  • カラオケを歌った後むなしくなるんです

    昔、忘年会でカラオケを歌った。なんか冷ややかな感じで、もう忘年会でカラオケ歌うのやめようと。場違いでしたか。 今はたまにスナックへいくと、勧められて歌う。 まあだいたい昔の歌謡曲です。 まばらな拍手。選曲上手ネエ。声がソフトで素敵。ボトル入れて。あたしも飲んでいい? なんかつまんないな。むなしくさみしく、時には悲しくなります。カラオケってこんなもんでしょうか。

  • 自作カラオケの著作権問題

    90歳の母が認知症で、カラオケが症状改善に良いと聞き、市販のマイク型カラオケを購入しましたが、母の歌える今から50年以前の歌謡曲は入っていませんでした。そこで、自分でピアノで曲を作り、パソコンでカラオケを作ろうと思っていますが、ひっかかるのが著作権です。作ったカラオケを母や、認知症グループの方に無料で使わせる場合にも、著作権使用料がかかりますか。教えてください。

  • カラオケのデュエット曲を教えてください

     カテゴリー違いだったら済みません。  どこに投稿したらよいのかよく分からなかったので・・・  私は、20代後半の女性ですが、職場にいる上司の方々や取引先の方々は、職業柄殆ど50~60歳代です。  これも職業柄かどうなのか、カラオケ好きな方が多いのですが、私は母子家庭で育って母親(50代)が好きな歌(70年代の歌)をそのまま歌えるため、上司や取引先の方に気に入ってもらえることが多く、お付き合いの術としてとても役立っています。  ところが、私がそういった古めの歌を歌えるとなると、今度は、じゃあ、デュエットしましょう、という話になりますが、残念ながら私は殆どデュエット曲を知りません。  できれば、2~3曲手持ちがあると、場を盛り上げられていいのではと思うのですが・・・。  そこで、ぜひ、50~60代の男性にお答えいただきたいのですが、おすすめのデュエット曲がありますか?  できれば、メジャーで、その年代の方なら誰でも知っている曲だと大変嬉しいです。  ぜひ宜しくお願いいたします。