• ベストアンサー

PASMO 定期券購入について

odachouの回答

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.3

SuicaとPASMOの機能はほとんど同じですが、現状では少しだけ違いがあります。Suicaの方が現状では少しだけ便利です。 ・ファミリーマートなどでチャージする場合、SuicaではできるがPASMOでは出来ない。 ・Suicaは関西のJRでも使えるが現状ではPASMOは関西では使えない。 ・同様に、PASMOは仙台や新潟での乗車に現状では使えない。 (ただし、仙台や新潟の店舗で使用することは出来る)

mttk1238
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 PASMOとSuicaの機能ってほとんど同じなんですね。 ファミリーマートでチャージでき、関西でも使えるのは有難いです。 やっぱりSuicaにしようかな・・・と思ってます。 情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PASMO定期券について

    今までsuicaを使っていたのですが、東急田園都市線沿線に引っ越す事になり、suica定期券を使えなくなってしまいました。 PASMO定期券に換える事になるのですが、クレジットカードで購入&チャージをしたいです。また、オートチャージの機能は特に必要ありません。 そこで、PASMO定期券を購入&チャージ出来るクレジットカードを教えて下さい。できれば、クレジットカードのポイントが商品券に換えられるものがいいのですが、そんなクレジットカードはないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • PASMO定期券からVIEWsuicaカードへ

    初の質問です。よろしくおねがいします。 今回の質問に至る経緯は、まず現在の利用中の定期券(pasmo)をオートチャージや更新が自動のVIEWsuicaカードに変えたいと思いホームページ等でpasmoからVIEWカードへの定期継続方法を調べたところ詳細が乗っていなかったために投稿させていただきました。 さっそくですが質問です。 私は西武新宿線を利用していて(乗り換え等はなく定期区間としては西武新宿線のみ)その定期を前述のとおりPASMOからVIEWsuica(できるのならlumineVIEWsuicaカード)にしたいのですが、その際にsuica定期からVIEWカードへの継続移行の手順手続きと同様な方法で行うことができるのか教えてください。 ようするに、PASMO定期→VIEWsuica定期へ移行は可能なのか?ということです。 西武鉄道のカードもあるらしいですができれば定期券機能付きのVIEWsuicaがいいです。 よろしくおねがいします。

  • PASMOの定期券について

    よろしくお願いいたします。 現在東京メトロとバスを利用しています。今度pasmoを購入して利用したいと思ってますが、質問があります。 pasmoに定期券のデータを移せるのはわかったのですが、会社で半年ごとに磁気定期券を配布されます。 例えば今度の3/31で定期が切れます。4/1以降の定期は3/30にもらう予定です。このとき、すでにpasmoにデータを移していたら、4/1以降の定期券とpasmoを3/30にもっていけば、書き換えてもらえるのでしょうか? それとも4/1以降でないとダメでしょうか? もう一つ、オートチャージ付のpasmoにするつもりですが(バスの利用のため)バスではオートチャージできません。もし残額が2千円以下の時に定期券を移したpasmoであれば、定期券の乗車区間であっても、乗車あるいは降車の時に改札でオートチャージされるのでしょうか? それとも定期区間外で利用したときに初めてオートチャージされるのでしょうか? もし後者なら、もっぱら定期だけの利用だとあまり価値はなく、オートチャージのためにクレジットカードを作るのは意味がないので・・・

  • PASMO定期券

    PASMO定期券へのチャージは、オートチャージは使えるのでしょうか? 出来ないとするとチャージは、現金のみでクレジットカードでのチャージはできないのでしょうか?

  • PASMO定期+オートチャージ

    3/18~の導入により、PASMO定期券を持とうと思っています。 私の今の認識では、 (1)PASMO定期券にしたら 定期区間外を乗車したときでもチャージ残高があれば、精算不要。 切符売場などで現金でチャージをする。 (2)PASMO付きクレジットカードにしたら 残高不足のとき、オートチャージされる。 (1)+(2)で1枚で持つことはできますか? PASMO定期券にオートチャージ機能は付けられないのですか? 便利なので、オートチャージサービスにしたく、 かさばるので1枚だけ持ちたいのです。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 先日、pasmo定期券を2枚購入しました。

    先日、pasmo定期券を2枚購入しました。 東武野田線ー総武線ー東西線ー日比谷線を使用するため、1枚には収まらないとの事でした。 なので、元から持っていたpasmo2枚にそれぞれの区間を載せてもらいました。 しかし、改札で毎回、駅員さんにデータの修正をしてもらわないと通過できないことがわかり、 かなり面倒に感じています。 そこでお聞きしたいのですが、通常の磁気定期券だと、区間外の駅で下車する際、 精算機に定期を順番に2枚とも入れ、区間内の一番近い駅からの金額を払えば良いことになると思います。 同様のことをpasmo定期券2枚でする方法はあるのでしょうか。 先日精算機にて試みたところ、通用せず、なんだか損をした気分になりました。 詳しいかたいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 いずれにしろ不便なので、次回更新は磁気にしようと思います。

  • PASMO定期券を記名PASMOに変えたいです

    PASMO定期券(期限切れ)を持ってます。 定期券がいらなくなったので 今はそのままチャージして使っていますが PASMO定期券を記名PASMOに変えることはできまるんでしょうか。 教えてください

  • PASMOの定期券について

    PASMOの定期券について 通勤用に東横線の自由が丘-中目黒間の定期券を購入したいと考えています。ただ、実際には中目黒からさらに日比谷線を使って通勤します。この理由は、職場は固定ではないので、必ず利用する区間だけを定期で購入したいためです。この場合、PASMOで、この区間の定期を作り、あとはチャージをしておけば、PASMO1枚で乗り継ぎ等もスムーズに行くのでしょうか?このようなケースをご存知の方、教えてください。

  • pasmo定期券について

    素人の質問ですがお知恵をお貸しください。 この度光が丘から池袋に通勤することになり、初めて定期券を 購入する事になりました。 練馬で大江戸線から西武池袋線への乗り換えするのですが、 このような乗り換えの場合1枚のPasmo定期券で利用可能なので しょうか? また、可能な場合は大江戸線と西武線のどちらでも購入できる のでしょうか? お恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、教えていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

  • 定期券購入について

    東京の事がほとんどわかりません! 4月から会社勤めになります。それで、定期券購入を詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。 西武池袋線(大泉学園駅)→(池袋駅)、乗り換え、山手線(池袋駅)→(恵比寿)、乗り換え、日比谷線(恵比寿)→(広尾駅) 質問1、一枚の定期券で出来るのでしょうか? 質問2、購入場所は何処で買えますか? 質問3、定期券の種類はいくつかあるのでしょうか?出来れば、オートチャージの      定期券があれば良いのですが。 以上です。よろしくお願いします。