• ベストアンサー

B-CASについて

数日前からネットオークションでDVDレコーダーを購入しようと思い見ていたら、b-casとゆう言葉を目にしました。調べたらデジタル放送を見る際に必要ということでしたが正直私は今まで知りませんでした。今販売されている液晶やプラズマテレビ、DVDレコーダーには全てついているのでしょうか。またこれを使わなければ「地デジ」は見られないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

B-CASカードが機器に挿入されていなければ、デジタル放送(地デジ・BSデジタル・e2byスカパー)の視聴は出来ません。 画面上には「B-CASカードを入れて下さい」とメッセージが現れます。 画面は、ブルー又はブラックのままです。 購入された機器(新品・展示品)には、必ずB-CASカードが封印された状態で入っています。 規約・約款を読まれた後、内容を承諾の上開封となります。(PCのソフトのような感じ) 内容的には大した事はありませんからご安心を。 (^_-)-☆ 中古品や、人から買ったり譲り受けた場合に、B-CASカードが無い事があります。  こう言う時は、#1さんのご紹介のHPで購入して下さい。  よって、#2さんの説明には誤りがあります。 http://www.b-cas.co.jp/step.html BSデジタルの有料放送(wowowやスターチャンネル)やe2byスカパーの視聴には契約必要です。 B-CASカードのIDコードをカスターマーセンターに電話連絡するか、HP上で申し込むか、TV等が電話回線に繋がられていれば、TV画面上からでも契約が出来ます。   契約したB-CASカードがあれば、違う機器でも契約済みの放送は見れます。(他の部屋のTVとか・・)   楽しんで上手に使いましょうね。

参考URL:
http://www.b-cas.co.jp/step/step02.html
kerokero30
質問者

お礼

回答ありがとうございました。2011年からは全ての国民が使うことになるテレビやデッキにこういう物が付いている事にどうも納得いかないのは私だけでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

地上デジタル、BSデジタル、CS110度の場合、B-CASカードが必須です。 カード一枚ごとに個別の番号があり、この番号を元に有料放送の契約を行います。 カードは単独では入手できないため、オークションに出ている物でカード無しの場合はデジタル放送が見られないことになります。

kerokero30
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1036/2059)
回答No.1

はいその通りです NHK への登録、WOWOW 等の視聴もそのカードで登録します http://www.b-cas.co.jp/index1.htm

kerokero30
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • B-CASがなくても映る?

    地デジ対応の液晶テレビを使用していますが、NHK総合とローカル局の一部はB-CASカードを挿入しなくても映ることがわかりました。 全ての放送にB-CASが必要だと思っていたのですが、それがなくても映るようにしている理由があるのでしょうか?

  • B-CASカードの不具合?

    今日、地デジ対応の液晶テレビが家に届き、B-CASカードを差し込んでデジタル放送を見てみようと持ったのです、いくら差し込んでも「カードを正しく入れてください」とのメッセージが出て全然観れません。 これってカードの方が悪いんでしょうか?

  • 地上デジタルのB-CASカード

    質問します。 AのDVDレコーダーやテレビから→BのテレビやDVDレコーダーにそのB-CASカードを入れても地上デジタル放送は録画や再生とか見れますか?

  • B-CASカード無しのブルーレイレコーダー

    お世話になります。 ヤフオクで中古のブルーレイレコーダーを購入しようと思うのですが、このブルーレイレコーダーには B-CASカードが付いてません。 そこで、今は使っていないDVDレコーダーに入ったままになっているB-CASカードを抜き出して使いたいのですが、使えるでしょうか?ちなみにこのDVDレコーダーは地デジ&BS/CSデジタル(110°)対応で、B-CASカードの色は赤です。 よろしくお願いします。

  • スカパーでB-CASカード?

    あたらしくBSCS地デジチューナー付のレコーダーを買いました。 今まで使っていたふるいスカパーチューナーを破棄して この新しく買ったレコーダーで視聴したり録画したりしたいと思いますが この場合、レコーダー側と液晶テレビ側それぞれにB-CASカードが あるのですが、どちらのカードでスカパー契約をすればいいのでしょうか。

  • B-CASカードとは?

    B-CASカードとは? 地デジTVとブルーレイレコーダーをセットで購入したらそれぞれにB-CASカードが付いてくると聞いています。 ところで、このB-CASカードというのは、同じもの(相互に入れ替えても使える)なんでしょうか。 それともテレビ用、レコーダー用などによって違いがあるんでしょうか。

  • B-CASのライセンス料金

    地上デジタルテレビ放送(地デジ)になって、一番喜んでいるのは NHKだと私は思っています。B-CASのライセンス料金を支払わない人は、 テレビを見られなくするということが実施できたからです。 大前研一さんのメルマガからの抜粋ですが、 B-CASのライセンス料金ってなんですか? うちは、マンションで、テレビの受信コンセントに地デジチューナー接続すれば 見れますが、ライセンス料金は払ってません。

  • B-CASカードが

    B-CASカードがテレビの分とDVDレコーダーの分で2つあるけど、無料放送の16日が2回見れることになるのでしょうか?16日だけでしょうか?

  • BSデジタル放送用のB-CASカードについて

    こんばんは ◆友人からBSデジタルチューナー(BSデジタル放送用のB-CASカードが付属)を貰いました。この「BSデジタル放送用のB-CASカード」ではスカパー!e2の無料体験サービスと本契約は可能ですか? ◆また、試しに地デジ対応のテレビに挿入しましたが、地デジとBSデジタル放送は視聴出来ました。 回答のほど宜しくお願い致します。

  • B-CASカードを挿入してください

    VIERA+DIGA(HDD/DVDレコーダ)について教えてください。 BSデジタルの視聴はできるのですが、録画ができません。 アナログ放送は録画できてるので、接続はできてると思います。 それぞれにB-CASカードが挿入されているのですが、DIGAのほうはいくらB-CASカードを挿入しなおしても「B-CASカードを挿入してください」のメッセージが消えません。 おそらくこれが原因だとは思うのですが・・・ ためしにテレビに挿さっているのカードと交換してみましたが、テレビはOKでレコーダはNGです。したがって、カード自体が悪いわけではないと思うのですが、どうすればいいのでしょうか。 何か設定が悪いのでしょうか。操作マニュアルを見ましたが、特に参考になるような情報は見つかりませんでした。 詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。