• ベストアンサー

読み込みが終わらない

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

何か不具合がおきているっぽいです。一度再起動してみたら開くこともあります。 それでも開けない場合、HDDが損傷しているかもしれません。 データをバックアップしているならとりあえずHDDを交換したほうがいいかもしれません。 バックアップしていないのなら必要なデータをすぐにバックアップして、写真のフォルダはデータ復旧ソフト等を試してみると良いです。 HDDごと送ったらデータを復旧してくれる会社もあります(高いです)

関連するQ&A

  • DVD-RAMに保存した写真データーの取り出し復旧

    デジカメの写真データーを適宜、DVD-RAMに保存してきました。 今回も、転送し、保存しようとしていたところ、パソコンの電源コードを引っかけて、電源が切れてしまいました。 容量的には、まだ、半分以上空いていたと思いますが、マイコンピューターでアクセスしても、空き容量がないと表示されるだけで、このDVD-RAMの内容(いくつもあったフォルダ)は表示されなくなり、写真を見ることができなくなりました。 数年分の、写真データーが入っているので、困っています。 当方、パソコンに詳しくなく、難しいことはよくわかりませんが、復旧業者に頼むことなく写真データーを取り出し復旧させる方法は、ないでしょうか。

  • iPhoneの画像をパソコンへコピー

    OSはWindows Vistaです。 http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02243.htm このサイトにあるように、iPhoneをパソコンに接続して、そのままWindowsに日付別フォルダ分けにして読みこんでいるのですが、2回目以降に新しい写真のみを取り込みたくても、全ての写真をもう一度取り込んでしまうため、重複してしまいます。 どのようにすれば解決できるのでしょうか? iPhoneのエクスプローラを開いて、直接画像を選択してコピーすると日付別のフォルダ分けが出来ないうえに重複しているか否かを自分で判別しながら作業しなくてはならないので、不便です。 よろしくお願い致します。

  • windows フォトギャラリーでのフォルダつくり

    iPhoneを使用しているのですが、写真をフォルダ分けしたくてパソコンに写真を取り込んでwindowsフォトギャラリーに表示されたのですが、どうやってフォルダ分けをするのかがわかりません。 日付や取り込み日にはフォルダ分けされるのですが、「○○旅行」「日常」みたいに自分でフォルダ名を決めて分けたいです。 どなたかお分かりになる方おられましたらお願いします。 パソコンはvistaです。

  • デジカメで撮った写真を画像ソフトで編集して上書き保存したら画面が真っ黒に

    デジカメで撮影した写真を画像ソフトで編集してパソコンに保存するつもりが、間違ってSDカードに上書き保存してしまいました。 その上書きした写真をデジカメで見ようとすると画面が真っ黒になっています。パソコンでは問題なく見られるのですが、これはもうデジカメで見ることはできないんでしょうか? 保存形式はjpgなので、拡張子を変換したりはしていないのですが・・・。何か解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • WindowsメールからWindowsメールへのメッセージのインポート

    VistaのWindowsメール上でメールを階層にしてフォルダ分けしているのですが、 他のVistaパソコンへメッセージをエクスポートした場合そのフォルダ分けが再現されません? メッセージの保存フォルダ先を見ると、「再現されていない状態」で保管されており、 実際、エクスポート先でも、この内容で再現されます。 C:\Users\*****\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail しかし、メーラー上ではフォルダ分けは出来ています? 保存フォルダへメール上のフォルダ分け状態を反映できればイイとは思うのですが? メッセージの保管方法はメーラー上で新しいフォルダを作りエクスポート、 そして、その新しいフォルダを指定してインポートしています。

  • DeepBurnerについて

    デジカメの写真を保存したく、DeepBurnerをインストールしました。 そして、今までHDDに保存していたデジカメのデータをきれいにフォルダ分けしてDVD-RWに書き込みしました。 やり方は、「マルチセッションを作成」を選択して行いました。フォルダ分けもきちんとなりました。そして、他のPCでも画像を見ることができたので安心していました。 先日旅行へ行ったので、新しい写真を追加で書き込みしようと思い、作成しておいたDeepBurnerのデータを立ち上げ、それに新たにフォルダを追加して書き込みをしました。 すると、以前保存していた写真のデータがすべて消えました。フォルダはきちんと残っていますが、中身が空です。新しい写真はきちんと保存されました。今までの写真を取り戻すにはどうすればいいですか?? ちなみに、作成したDeepBurnerのデータには載せている画像のようにデータがきちんと残っています。しかし、書き込みをおすと以前のフォルダに入っている写真は空っぽで、新しい写真しか保存されないのです。どうすればいいでしょうか??

  • デジカメデータの取り込みについて

    Vistaにおいてのデジカメデータの方法についてお伺いします。 XPの場合、メモリーカード(SDカードなど)を認識すると自動再生が始まり、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする」を選ぶと、メモリーカード内の写真が一覧に出て、その中から保存するデジカメデータを選択し、写真の名前とフォルダを指定すると、そのフォルダに保存されます。 例えば、メモリーカードに10枚のデジカメデータがあり、写真の名前を「風景0906」とし、パソコンの「Dドライブ」にある「風景」というフォルダに指定すると、そこに「風景0906 001」から「風景0906 010」で保存されます。 XPのように簡単シンプルにデジカメデータを移動する方法はあるでしょうか? Vistaになってからかえってややこしくなった感がします。

  • 画像管理ソフトを探しています

    デジカメや携帯の写メで撮った写真が4万枚以上あるのですが 日付ごとにフォルダ分けはしてありますが、いつ、ここに行ったのかな? と、探し出すのが大変です。 ですので、写真にタグなどのキーワードを付けて、そのキーワードで検索出来るようなフリーのソフトを探しています。 例えば「ディズニーランド」とか「USJ」とか「晴れ」とか「雨」とかひとつの写真に何パターンもキーワードが入れられればいいのですが・・・ ちなみにVistaの「Windows フォトギャラリー」を使用したのですが、重たくて1つのタグを付けるごとに5分くらい応答が無くなってしまうので面倒でした。 なるべく軽いソフトがあればいいなぁと思っているのですが、お願いします。

  • iPodクラッシック内の画像と動画の整理

    iPod内に膨大なデジカメ画像と、少しばかりの動画が入っています。 iPodで見るといっぺんに全部出るため、探したい画像を見付けるのに一苦労です。 パソコン(Vista)では、ピクチャ内にフォルダ分けしてあるんですが、iPodでフォルダ分けのような事は可能ですか?

  • ダウンロードできません

    パソコンで動画とかゲームをダウンロードしたいのですができません。 まずダウンロードしたいファイル選ぶと開くと保存ページがでて保存を選択して、保存先をデスクトップとかにしてダウンロードしても、デスクトップにはダウンロードしたファイルが表示されないんです。 保存先をデータフォルダにしても、ダウンロードが終わってもフォルダには入ってないんです。 このような場合なにが原因なのでしょうか? 解決策を教えてください。 OSはwindows vistaです。