• 締切済み

見た目に気を使わない人

kyoutoukyoの回答

回答No.4

病気でもなければ気を遣わない人は皆無だと思いますけど、 頭を使っているか使っていないかで差が出ますよね。

関連するQ&A

  • 人の目が気になって。。。

    性格が人見知りでいつも人の目が気になってしまいます。 例えば、一人で買い物したい!っていつも思うのですが店員さんの目とかが気になってしまいます;; 特に洋服のショップの店員さんてめちゃくちゃオシャレ&けっこう美人じゃないですか? 私はそんな痩せてもないし顔も良くないし服にセンスないし・・・。 比較してしまって行くに行けないんです・・・。 何か習い事もしたいなぁとも思うのですがやっぱり人の目が気になってしまいます・・・。 この性格、どうにか直せませんか?! 自分がホント嫌いになりそうです・・・。

  • 着たい服があるが人・友達の目が気になり止める?

     着たい服があるけど、  似あわなそう  よって人の眼が気になる  そして、友達にどう見られるか気になるとか  止めますか?  それとも、着ますか    皆さんはどっちでしょうか?

  • なんでリア充っぽい人や明るい人は見た目いいの?

    学校で明るい人やリア充てきな人に限って不細工はいなくて見た目はいい人だったり特別見た目よくなくても普通、とりあえずきもかったり不細工はいません イケメンの人はきまって明るかったり髪型をかっこよくセットしたりお洒落してる人が多いです。特別明るくなくてもともかく暗かったりする人はいませんし 暗いかったりおとなしい人とかは逆で見た目があまりいい人はいませんしそういう人たちは髪型をかっこよくセットしたりしてません まあきもくない人もいますがほんの少しだけです ともかくそういう人は見た目的にきもかったり顔がきもいです なんで明るい人やリア充とかに限ってかっこいい人やイケメンが多くて不細工がいなくて暗い人や不細工、引っ込み事案の人は見た目がよくなかったり顔きもい人がおおいんですか? 生まれつきの顔とかで性格とやリア充かどうかの遺伝子がきまったりするんですか? 自分は周りをみてるとそうだと思います

  • 目が合う・・

    街中とかで前から綺麗な人やかっこいい人が、 歩いてきたら、すれ違うまでじっと見ちゃったり したことってありますか? あと、髪形とか服装が派手とか、気もい感じ の人とかも、目が合ってもそらさないで じっと見たりすることってありますか? それとも、見ないですか?

  • 人の目を気にしてしまう。

    今26歳でスポットの派遣会社で働いています。 スポットでその日暮らしみたい働いてるのがいやになって今はすごく就職したいです。 でも今まで就職、アルバイトで人の目を気にしてしまってうまく働くことができませんでした。 周りに人がいる環境だとすごく居心地が悪く人にビクビクしてしまいます。 なので求人票を見ても不安で仕方なくてなかなか見つけることができません。 自分は人見知りとか全くないんですが仕事になるとビビってしまい、本当につらいです。 未経験の仕事でも飛び込みたいんですけど どんなところか不安で仕方なくて、 みなさんも不安なのはわかっていますが たぶん最初に就職したところで 毎日すごく怒られたことがトラウマになってるのだと思います。 これは病気なのでしょうか? これからボクは貯金もなく、どうすればいいのかアドバイスなどいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 人の目が気になる

    はじめまして。20歳の女性です。 タイトルにもあるように人の目が気になりすぎて悩んでいます。 小さい頃からずっと母と一緒に何かしていた(してもらっていた)ので私は私!と思える自信がありません。なので、一人で出かけると、人の目が気になって挙動不審になってしまうし、頭が真っ白になってしまって・・。 人と話すときも二人っきりや仲のいい友達となら話せるのですが、大勢いると周りの人に「空気読めてない」とか思われてるんじゃないかと思うと(実際読めてなくて「あの時なんであんな事言ったのー!?」と思うことが多々あるので)・・・話せなくなっています。かわいい服を着てる人を見ると「私もあんなの着たいなぁ」と思うのですが、服屋さんに行くと「もしかしたらあの人は私を見てダサい・・と思ってるのかもしれない」と思ってしまい・・頭がましっろになって結局買わないで終わってしまったりします。 実際には周りの人は私のことをたいして見てないのも、ただ単に私が気にしすぎなだけというのもわかるんです。頭ではわかってるんですがやっぱり怖いんです。 自信がなかった、人の目が気になってしょうがなかった・・・だけど、こういうきっかけで今は毎日楽しんでます!という方、そのきっかけを教えてくれませんか?また一度心理カウンセラー?に相談に行くのもいいかなぁと思ってるのですが、行ったことのある方感想を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 人からの見た目について

    洋服を買うときは、皆さん試着しますよね。そのときに自分に似合っているなと自分で思って買ったとき自身を持って着ていったら周りからの評判がよくないなんてことはありませんか?逆に自分に似合っていないなと思っているときに限って回りからかっこいい、かわいいといわれることがありませんか?何故そういったことが起こるのでしょうか?確かに人それぞれ好みはありますが、こういうことが多いのです。分かる方返信をお持ちしています。 髪型も同じで自分で決まっているな、と思っていても人から見たらおかしかったり、今日の髪型はいまいち決まっていないという時には、周りから決まっているねといわれたり、もう自分では分からなくなりました。皆さん教えてください。

  • 人の目が気になりすぎて困っています。

    電車、バス、街中、飲食店などで、すごく人の目が気になってしまうんです。私が思う程他人はそんなにあたしのことを気にしては居ないのでしょうが、人から悪口言われたり、見られたりしているような感じがして外に出るのがとても苦痛なんです。 それでも、ずっとこもってる訳にもいかなくて、外に出たりしますが、外に出たただけでも神経すり減らしてしまうし、どう対応すべきなのでしょうか?人の目がどうしたら気にならなくなるのでしょうか??????????

  • 人の目を気にしないようにするには…?

    当方、25歳の女性です。 小さい頃から親のご機嫌をうかがいながら生活してきたためか、周りの人の目を異常に気にしてしまいます。(知人、他人を問わず) 例えば、「素敵だな」と思った服やアクセサリーを見つけても、「私なんかが使ったら、周りの人に変だと思われないかな?」と考えてしまいます。 そのため、勇気を出して購入し、いざお出かけの時に身に付けても「やっぱりなんか恥ずかしい!」となってしまい、結局着なれている無難な服に着替える始末です。 付けてみたアクセサリーも全部外します。 また、散歩が趣味なのですが人がいるところを歩くのが苦手なため、なるべく裏道や人気のない方へ自然と足が動きます。 (こうして書くとゴキブリやネズミみたい…) やりたいことや言いたいがあっても、「笑われたらどうしよう」「嫌なやつだと思われたくない」などと考えてしまい、行動に移せません。 私のことを知る人は、「周りに気を使いすぎ!」と言います。 誰も私のことなんか見てない、気にしてないと思ってみても、やっぱり最終的には人の目がどうしても、気になってしまいます…。 誰かが私のことを指さして可笑しいと笑っているのではないか?もしくは笑われやしないかと不安になってしまいます。 たまに、「人からどう思われようと、何を言われようと自分の好きなものは好き!やりたいことをやる!」というタイプの人がいますよね。 そういった方はそれはそれで大変かもしれないですが、私から見るととっても羨ましく、そして私もそんな風になりたいと感じます…。 どうしたら私も強い心を持てるのだろう、人目を気にせずにいられるのだろう?と、ここ最近本気で悩んでいます。 少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 気になる人と初めて2人で遊びに

    18歳、女です。 今度、初めて気になる人と遊びに行くことになりました。でも男の人と2人だけで遊びに行ったことがなくて、服装とか髪型とかどうすればいいのかわかりません; メイクやヘアアレンジとかにも疎くて、ゴムで後ろ一本結びくらいしかやったことがありません。 髪は黒の前髪なしで肩までの長さ、コテでやワックスでクセをつけてもすぐに戻ってしまうような髪質です。服はこげ茶のダウンジャケットが似合うようなものにしたいなぁ、と思っています。 付き合っているわけでもないので、相手の好みも聞けません……。 どなたか回答よろしくお願いします!