• ベストアンサー

20キロ減量

walyの回答

  • waly
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は85キロありましたが、1年で63キロまで落としました。心臓病で手術をすることになりやせるように医師が言われ、まず私が守ったことは、1日のカロリーを1400にすることでした。野菜と魚中心で食事をとりました。飲料水も今までは缶コーヒーから烏龍茶などカロリーが0のものを飲むようにしました。また、3ヶ月間は医者から食欲をなくす薬を貰い服用しました。ダイエットのコツはいつも食するときは、カロリーを気にすることが大切かと思います。

関連するQ&A

  • 10キロ減量したいのですが・・・

    健康的に、運動をして体力をつけながら10キロ減量したいと思っています。3月から開始予定です。 4月から高校生活がスタートするため、特に体力を付けておきたいので、3月中は以下のメニューでやっていこうと思っています。 ・ジョギング&ウォーキング  計一時間半(十キロほど) ・腹筋・背筋 それぞれ200回ずつ ・腕立て・ダンベル 100回ずつ     ・・・を週5回。 高校入学後は運動部に入る予定で、結構ハードで時間もなくなるので、自主トレはおそらくできないと思います。なので、運動は部活のみになります。 あとは食事制限。 体力を付けたいので、 ・間食しない ・油物を控える 程度にしておく予定です。 この計画で、月2キロ減×5ヶ月で、計10キロ減は可能でしょうか? 継続はするつもりです。 やり遂げる自信はあります。 ちなみに、159cm50kg 女 です。

  • 二ヶ月で6キロ減量希望です

    173センチの72キロ、35歳です。二ヶ月で66キロまで落としたいのですが、どういうダイエット方法がいいのか教えてください。 今、一応行っていることは、ここ一週間は毎日30分から40分のジョギングと、軽く腕立て、腹筋をやっています。食事は朝、昼はなるべくしっかり取るようにして、夜の食事を従来の半分ほどに減らしました。炭水化物も夜は取っておらず、野菜を多く取るようにしています。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 正しい減量ペース

    よく半年で6キロ痩せたとか10キロ痩せたとか聞きますが、リバウンドが少ないとされる減量ペースはどの位なんでしょうか。ちなみに私はダイエットを始めて1か月になりますが(ウォーキング・食事日記・毎朝体重計にのってグラフつける・腹筋背筋腕立てをしています)グラフはジグザグでその日食べたものによって1~2kg減ったり増えたりです。目標は今より4~5キロ減量したいと思っています。補足ですが毎日三回太るといわれている精神安定剤を飲んでいてそのおかげか太り現在に至ります。健康に痩せる・・・というより引き締めるがモットーです。時間をかけてゆっくりやるつもりです。無理のない正しい減量ペースを教えて下さい。1か月で痩せないは私のダイエット方法が甘いのでしょうか。

  • 減量の勢いとカロリー制限

    私は今ダイエット中です。 毎日運動を欠かさず行う事で一年で25kgの減量に成功し、後10kg程で標準体重へと戻る事ができます。 ですが、最近減量の勢いが衰えてきました。 今までは大体月2kg程度で痩せていったのですが、先月は1kg、今月は500gも落ちない始末です。 ちなみに運動量は変えてません。 その運動は今は腹筋300回、腕立て150回、スクワット100回程度です。 確実に体重が落ちるという減量法はないでしょうか? また、私はいまいち上手くカロリー計算ができません。 ちなみに私は16歳女です。 どれぐらいのカロリーを取っていいのか分からず、夜はあまり食べない方がいいという聞きかじりの知識で間食はできるだけ朝だけにしようとしています。 また、少しでも油っこい物になるとどうしても敬遠してしまいます。 16歳ぐらいの女性が一日に取っていいカロリーとはどれぐらいの物なのでしょう?

  • 30キロ減量のダイエット

    私は今162cmで体重が80kgあります。18歳です。 今のままでは絶対にいけないので2週間前からダイエットをしていて、ダイエット内容としては ・一日900カロリー以下 ・ウォーキング1時間(週4くらいのペース) ・腹筋、腕立て10回 カロリー的に無茶な自覚はあります。ドカ食いもなく、根性は今の所続いています(運動は苦手ですが)。始めて丁度2週間ですが、摂取カロリーが700程度の日でも立ちくらみもなくイライラもありません(自覚が無いだけでしょうか)。 それが逆に不安でもありますが、元から生理不順でして、そこも不安です。 一番気になっているのは半年あれば30キロ落とせるか、生理不順は治るか、伸びた皮はどうすればいいのかです。グダグダですがお願いします。

  • 半年ダイエットしてますが

    全く痩せません! 食事量を1000kcal以下でほぼ毎日ジョギング(ランニング)60~70分、腹筋、踏み台、スクワット、腕立て、足あげ、フラフープ、ストレッチを2時間やってます。 ですが全く数グラムも減量しません!!! 6kg太りました 56kgから48kgまで最終減量目標ですが、ダイエット始めてから増えてしまった6kgを減らして50kgにしたいです 今やっているダイエットでは半年で6kgは痩せるのは無理ですか?

  • この方法でいいでしょうか。

    最近ダイエットを始めて8.5Kg減量することが出来ました。自分の今の身長は163cmで体重が60.5Kgです。順調に減っていたのですが減らなくなりました・・・毎日これらのトレーニングをしています。 ジョギングとウォーキングそれからEMSマシーンと腹筋50回、腕立て50回、スクワット20回です。後大豆プロテインを飲んでいます。お腹の脂肪が取れないのでおすすめの方法を教えてください。

  • 女子高生が4キロ減量すること

    ここ一年で約5キロ程度太りました。 (体脂肪は5%程度増加) しかし、以前の体重がやせていて 今でも標準程度だと思いますが、 (164センチ54~3キロ・体脂肪20) やはり元の体重とまでは言いませんが 50キロ程度まで減量したいです>< 今行ってることは ・風呂上りの柔軟ストレッチ(約5~10分) ・腹筋、背筋、腕立て10回などの筋トレ しかし暇があるとお菓子などを食べてしまいます。 クラブはバトン部に所属していて 時間が結構ないので短時間で長期間できるもの希望。 何か効率のよい方法などがあれば教えて下さい。 (特にふとももの後ろ側のエクササイズ知ってたら  教えて下さい><)

  • 二ヶ月間で約8キロの減量はペースが早すぎますか?

    二ヶ月間で約8キロの減量はペースが早すぎますか? 今年の4月8日からダイエットをしています。 来月の8日でもうすぐダイエット開始二ヶ月目となるのですが、体重は順調に落ちています。 4月8日の時点で【57.3kg/25.3%/22.4/1252kcal】だったのが、今朝の時点で【52.0kg/23.2%/BMI20.3/1176kcal】まで減量しました(162cm18歳女)。 しかし、“早く痩せたい”という願望からかダイエットのペースが少し早いような気がしてきて、最近リバウンドがとても怖くなってきました。 これは今日の食事内容です。 【朝】 納豆:一パック 白ごはん:茶碗一杯 インスタント味噌汁:一杯 ミニサイズのブルーベリーヨーグルト:一個 【昼】 ※学生なので弁当↓ 玉子焼き:3切れ 肉団子:二個 ビアソーセージ:一枚 冷凍食品のいんげんごまあえ:1カップ かまぼこ:3切れ 白ごはん:茶碗小盛り一杯ぶん ミニサイズのふりかけ:一袋 【間】 ミルクコーヒーゼリー:一個 【夕】(予定) トースト:一枚 目玉焼き:一枚 紅茶:二杯 18時以降はよほど空腹でない限り水やお茶以外は口にしません。19~20時頃に運動をし始めるので、消化不良にならないためです。 肝心な運動内容ですが、今は ・約七キロのスロージョギング ・腹筋、背筋を各30回×2セット ・たまに早朝の四キロウォーキング とりあえず上記のメニューを続けています。 ダイエット前はジャンクフードやお菓子などを多く摂取していたので、今回急に食生活を変えたために少し体がビックリしているかもしれないです。現に生理の量が前よりも減っていたり…。(生理は一応来ていますが)又ダイエット前より便秘はマシになりました。 ですが…順調のつもりでも体重よりも体脂肪率が減っていないのがショックです。運動で汗はかいていますが体重ばかりが減り、筋肉が落ちてきているのでしょうか。はたまた、たまに食べてしまうお菓子やジュースの脂肪分がダメなのでしょうか。 もう少しでダイエット二ヶ月目になりますが、このペースだと8日までに50キロ切れるかもしれません。気温も上がってきて汗もかきやすくなってきたので。 太ってたときより体力がついてきたり、体が軽くなったり、得したこともあり、特に体調が悪いこともありません。 このまま続けるべきでしょうか?

  • この中で食べても太らないもの・・

    高校に入って部活をやめてしまい、今ダイエット中です。夜は縄跳び1000回、ジョギング1キロ、腕立て100回、腹筋100回、スクワット50回をまだはじめてばかりなのですが、今日で5日目です。ついさっき終えたばかりです笑そこでいつも疑問に思ってるのですが、やっぱり運動をした後は、フルーツ系のさっぱりしたものが食べたくなります。 ○バナナ ○ヨーグルト ○果物 ○牛乳 これらの食べ物は太りますか?果物とヨーグルトは毎日食べてしまうのですがいけませんかね?他にも食べても太らないものがあれば教えてください。