• ベストアンサー

競売物件を買った不動産会社からその家を買いたい

近所の家が売りに出されていました。 近所の方に聞くと競売されたようで、裁判所のホームページでそれを確認でき、約1450万円で売却されていました。 本日、それを知らずに不動産会社に連絡したら約2300万円だそうです。明日内覧しにいくのですが、不動産会社は通常そんなに上積みするものなのでしょうか?この不動産会社から何とか安く買いたいのですがいい方法はないのでしょうか?(「リホームとかするのであれば値段は、ご相談にのります。まあ一度みてください」と言われました。何人も内覧の予約が入っているそうです。明日は一組の内覧希望者がいるので一緒にと言われました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iaraiara
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

不動産の競売はかなりリスクが伴うものです。 一般住宅のようですから、落札後に占有者との引き渡し交渉を行います。 実際借金などで差し押さえられ競売になった方も多いので、簡単には明け渡してくれません。 そのため、占有者に対して引っ越し費用や保証金などを渡して退去してもらいます。(大体50万円から200万円程度) 占有者が暴力団関係者などの場合は揉めるケースもあります。 占有者が退去に応じない場合は裁判所に申し立てて強制執行の手続きを行います。 これは合法的に強制撤去する方法ですが、もちろん費用も数百万円かかります。 さらに競売の場合は事前に内覧することは不可能です。(普通の家庭で生活しているのに競売にかけられたからと入ることはできません。) 雨漏りや不法建築、壁に穴が空いていたりしてもそれを事前に確認することはできません。 そのため、不動産会社は点検やリフォーム費用などを出さなければなりません。(瑕疵があった場合の準備を行わなければなりません。) 競売から実際に販売に至るまでに相当の手間暇がかかるため、その分の費用も上積みしなければなりません。 ですので、私の私的な観点ですが、広告費用や売れなかった場合のコストも考えると不当に利益を上乗せしているとは思えず、どちらかというと一般的な値付けだと思います。

参考URL:
http://www.keibai.co.jp/kiso/tetuzuki.htm
BonBonBon8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業者と話す前にとても参考になる回答ありがとうございます。 値段についてはある程度納得できるようになってきました。 そして本日内覧してきました。 業者も今日始めて来たらしいですが、ちゃんと競売物件であること・全借主が借金で頭がまわらなくなり、競売にかけられたこと・土地として売るので家の瑕疵担保責任はないことを説明してくれました。 業者は土地が広いので分割して売るか・そのまま売るかあまりまだ方向性が決まっていないようで、初めから家の値段は見ていなかったようです。とりあえず貼り紙を外に出しただけのようです。(反響がよくビックリしていました。) 業者もiaraiaraさんやW33SA_2GBさんと同じように素人が競売物件を買うといろいろ問題が起きる「他の悪い債権者が、素人だと分かると来る」とか「ヤクザが来るとか」その分売主がこの不動産会社である以上そういう問題はすべて不動産会社の責任でやるし、まず業者が絡んでいれば、悪い債権者とかはとっとと諦めるそうです(お金にならないことはしない)」 とはいえ、その不動産会社の社長と呼ばれている人もきていてその人がちょっとヤクザっぽい人でビックリしました。営業マンは普通の人でしたかが、 そこで土地に問題の無い限り、その業者と売買契約のみであまり関わりたくないのですが、お金を借りる際にやはりその業者を通して銀行と相談してお金を借りると思うのですが。その契約をしたら銀行と私との付き合いにだけになるのでしょうか?土地だけの売買契約になるのですが、気をつけなければならないことかあるのでしょうか?(有名な銀行から借りれれば問題ないのかなと思っています。) またお金を借りる際に気をつけなければいけないこととかあるのでしょうか? まだまだローンや契約などの勉強不足ですみません。

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

ANo.1です。  業者は相場から売値を想定して入札価格を決めたはずです。競売物件は民法と実務を知らない人が手を出すには少し危険が高すぎると思います。ですから、業者の落札値は忘れて、質問者様がリフォーム・引っ越し等諸経費を考え、指し値で交渉されたらよいと思います。ダメなら他を見つけるのがよいでしょう、相場より若干高いのですから。ただ、仲介なしの直売りですから仲介手数料がない分、安いのかもしれませんね。  ちなみに仕入れに幾ら上乗せして売っても法にもモラルにも違反にはならないでしょう。安く仕入れ高く売るのが商売ですから。HPがなくても支店があり競売物件を手がけているってことはそんなに怪しくないような気がします。

BonBonBon8
質問者

補足

業者と話す前に参考になる回答本当にありがとうございます。 iaraiaraさんのところにその後の経過を書きました!

noname#40982
noname#40982
回答No.2

競売物件でしょ。 競売物件は中身を見ないで現金で買う。そんな不利な条件で入札するには勇気がいる。だから業者だって尻込みして競売物件には手を出さないのが殆ど。 結局、競売物件に精通した専門業者が落とす。 競売物件の入札者は落札するまで強制的に家の中を見る権利も、敷地内に入る権利もありません。外見から判断するだけです。それで入札の値段をつけてます。 予定外の占有屋が出てくるとか、短期賃貸借をうたれるとか。想像以上に建物の出来が悪かったり等。様々なリスクを承知で入れる価格が入札価格。 金が払え無いから競売物件になった。そんな家が十分手入れされている筈は無い。だから買い取ったら即、大幅なリフォーム。とにかく見栄えを良くして高く売る。 これがこの手の業者の常套手段というか、ビジネスモデルそのもの。 そのリスクが全部無くなった物件を、業者側の瑕疵担保責任もつけて(落札価格に近い)安く買いたいなんて…。相手にされません。 競売物件について少し勉強されてから、業者と話をすべきでしょう。

BonBonBon8
質問者

補足

業者と話す前に参考になる回答本当にありがとうございます。 iaraiaraさんのところにその後の経過を書きました!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 相場からその値で売れると判断したからその値段を付けたと思われます。2,300万円で売れなければ値下げすると思います。

BonBonBon8
質問者

補足

んーなるほど。やっぱりそうでうすか。そう言われれば相場より若干高いぐらいで不当に高いとは思えないのですが、先月1450万だったものが今月2300万で買うと思うと悔しくてたまらないです。上積みしすぎじゃないかと言うことは出来ないでしょうか?(法的にでも)そもそも不動産業者というのはそんなに上積みするものなのでしょうか?それともこの不動産会社を疑ったほうがよいでしょうか?(ホームページもありませんでした。支店は何店かあるようです。)

関連するQ&A

  • 不動産会社を通しての競売物件購入について

    不動産会社を通しての競売物件購入について こんばんは。 始めて質問させていただきます。 住宅購入を検討しており、前から気になってた物件を見に行ったら、競売物件で、飼い主が決まらなければ数日後に競売にかけられるとのことでした。 今回案内してくださった不動産会社さんは、こういった競売物件を落札し、リフォームして売り出すことをよくしているそうです。 この物件も、競売で落札してからリフォームを済ませて、今不動産広告に載っている値段でお売りすることもできると言われました。 家の中は壁もボロボロでリフォームしなければ住めない状況だったので、その方向で話を進めて行くことになったのですが…ここで少し詳しい方に意見を頂戴したいです。 ・今回の物件の価格は、築4年の2280万です。同じ分譲地内であと二軒売りに出てますが、こちらは二軒とも同じく築4年、2680万です。(競売にかかる予定はないそうです) ・リフォーム内容は、壁の補修、クロスの張替え、障子の張り替え、ハウスクリーニング←ここまでは見学の際にどれくらいの価格でリフォームできるのかと聞いたら、100万あればと言っていました。 あと、庭の手入れ、モニターインターフォンの取り替えです。 この物件を不動産会社が落札し、100万円ほどのリフォームをし、2280万で売るのは、良心的なのでしょうか? 今までの経験で、落札価格はいくらぐらいになりそうですか?と聞いたら、何だか濁されてしまい…安く落とせて物件価格はそんなかかってないのに、不動産屋さんにたくさん取られたらなんだか嫌だなぁと思ってしまいました…(もちろん、色々な費用や手間代である程度不動産屋さんに取られるのは承知ですが…) しょうもない質問ですが、知識のある方よろしくお願いします

  • 競売不動産が売却できなかったときはどのようになりますか

    裁判所は競売不動産の売却について、期間入札で不出来のときは特別売却を。そして、特別売却で不出来のときはもう一度時期を改めで再度競売に、そして裁判所の判断で三回ほど繰り返す。と聞いています。三回目を公示したのに特別売却でも不出来のときは、裁判所は債権者にこれを通知して、その競売事件はいったん終結するでしようがこの不動産はいったいその後どのようになるのでしようか。たとえば、債権者が任意で買い受け人を探してきて、買い受け人を特定して、裁判所に申し立て、売却と同様の扱いになるというのであれば、そのような「その後の」手続きについて教えていただきたいと願っております。

  • 競売物件だった中古住宅購入について。

    中古住宅をずっと探していて、不動産屋さんからいい物件が出たと連絡があり内覧に行きました。 中にはまだ残された家具等はありましたが綺麗で、築2年半土地も広く気に入り後日契約することになりました。 契約する日に重要事項の説明など全部受けるときに競売物件だった事がわかりましたが、さほど気にならず契約しローンの事前審査申込みしました。 売却決定したのは昨年で住んでた人が出ていったのは1ヶ月前位です。 私達が不動産から提示された売値が例えば1800万円だとします。 競売での売却結果を調べたら2200万円で売却決定していました。 普通はリフォームして売却価格より高く売りだすと思うのですが、400万円も安く買えるというケースってあるのでしょうか? 売却決定から住人が出て行くまでに1年かかったから安いとか…。 どんな理由が考えられるでしょうか。

  • 不動産競売

    皆さんこんにちは!! 早速ですが、いま私の所有している家が競売にかけられています。 5年ほど前に住宅ローンを3300万円組んで購入しました。昨年から リストラにより現在も無職の状態です。2か月ほど前に不動産業者の方に相談したところ、私の家を1900万円で購入したいお客様がいるとの事でした。先月裁判所のほうから競売の基準価格が1235万円で決定したとの通知を受け、それよりは1900万円で売却ししたほうがよいと思い早速銀行へ事情を説明して1900万円で売却をしたいと申し出たところ銀行の評価では2300万円じゃないと売却できないといわれました。そこで質問なんですが今月末に行われる競売で仮に1300万円くらいで落札されてしまった場合それでは安すぎて債務がたくさん残るし、1900万円で購入したい人がいますと裁判所へ申し立て落札を無効にできる方法もあると聞いたのですが本当でしょうか?みなさんの知恵知識をお借りしたいのですがよろしくお願いいたします。

  • 不動産会社の物件購入について

    妻が代表で不動産会社を開いています。今回離婚で妻の不動産を調べてみますと、本来であれば会社が買うべき物件が9点購入の中で半分はあります。会社に買い取ってくれと来た客の物件を社長が買う。競売物件を会社で買った時、駐車場が地主の持ち物で残っていて知らないで競売で買っている。こんお地主が何回か買い取ってくれと来たが、断っている。その後公売に出されて、これを個人で買い取っている。自宅の組内の知り合いが、妹に貸していたが(妹さんも知り合いだったが亡くなった)買ってくれないかと店に来た。このように店に来て売却したいと言っている物件を会社が買わないで、代表が買うことは利益相反になりませんか。県の宅建指導課に聞いたら宅建上は違法でないということですが、会社法や商法上違法と思うのですが。土地は売りに出していて、戸建やアパートは貸しています。 詳しい方いましたら教えてください。

  • ほしい物件が競売に

    中古一戸建てを購入を検討しています。 先月、新聞の折込チラシに、大手不動産会社からの中古一戸建て物件のオープンハウスのチラシが入っていて家の中をけ見に行ってきました。 不動産屋さんの話によると持ち主は自営でうまくいかなく自己破産。今は競売前の管財人が不動産会社に売却の支持を出しているところだといっていました。 三ヶ月売れなければ競売になるとのことでした。 それより前に競売になる可能性もありとのこと。 築浅でキレイな物件ですが坂のだいぶん上にある家なのと駐車場が入れにくいのとリビングにあまり日が入らないのとで、キレイだけどいまいちコレ!ってのもなく悩み中。 後日一人で見に行った時に近所の人に聞いた話によると、不動産屋さんは『雨だったのもあってあまり見に来なかったです』って言ってたよと教えてくれました。 あまり人気がないような感じなので競売までいったら競売で安く買いたいなぁと思いました。 その二週間後に不動産屋さんから『今週末物件を見たいといっている人がいるんですがどうですか?』 と電話がありましたが『まだ検討中です』と言いました。 つい最近、固定資産税っていくらくらいなのかと問い合わせるのに電話すると『実は他の方と契約の最終段階まできているんです。申し訳ございません』と言われました。 ところが競売物件のサイトを調べているとこの家が12月はじめに出ていました。 1月にに入札開始 そして不動産屋のサイトでは今も売り出し中になっています。 そこでメールで別人を装いこの物件を問い合わせてみると 『申し訳ございませんが、 売主様の意向(任意売却の為、早期売却希望)により 不動産業者が買取る事が決まりました。 不動産業者が買取を行った後、再度販売(金額と時期未定)となります。 再販時期は2月頃になろうかと存じます。 もし宜しければご案内致しますがいかがしましょうか?』 と返事がきました。 これはどうゆうことなんでしょうか? 不動産屋は大手で怪しいところではないです。 他の不動産屋と売買が成立して、後日競売は取り下げられてるんでしょうか? それとも他の不動産屋が競売で落札する予定でそこが売主になると言うことなんでしょうか? 物件はもう見に行っているのでもし競売でこのまま出るのであれば自分も入札に参加したいと思っていますがまったくの初心者です。 一般人が競売に参加するのは危なかったりするんでしょうか? 競売と言う響きが素人が手を出すもんじゃないような気も・・・ 教えてくださいよろしくお願いたします。

  • こんな不動産会社ってありますか??

     お世話になっております。  現在商談中の物件が、たまたま任意売却だったのですが不動産会社が信用できなくなってきました・・・  勤務先が利用している不動産会社から購入したかったのですが、その物件について問合せてもらいましたが相手にされなかったようで、個人的にその知らない不動産屋と接触しました。結果的に任意売却物件だったのですが・・・  気に入ったので具体的な商談に入ったのですが、  私たちが1回目に内覧した時かなり臭く、明らかに久しぶりに空気の入れ替えをしましたという感じ(2週間後に商談のため行った時は全く臭いがなかった)だったのに、後日商談したい旨を伝えると、実は先日もう一組申込みがあり2200万なら買うと言われてますと先手をうたれました。物件は2300万なので、私たちは2250万でお願いをしました。多分、もう一組の存在はないと思いますが・・・  1ヵ月半後不動産屋から連絡があり、売主は固定資産税も120万程滞納していてその分の支払いが困難なため任意をやめて競売にかけようかと言っていると伝えられました。だったら最初に設定していた2300万というのは何だったの?という気がしますが・・・  半月後に今後の対策について不動産屋と話しましたが、任意か競売かが決定するのに夏頃で、競売にかかるとしたら秋以降と言われました。  競売だと仲介手数料が落札額(私と不動産屋の予想額が一致していました)の6%で約110万との説明はありましたが、通常の場合の手数料の説明(価格の3%+6万で約75万)はありませんでした。個人での入札参加を言うと手続きが面倒だから無理でしょうねと笑われてしまいました。更に競売だと住宅ローンにも制約がでるようです。  結果は、とりあえず夏の任意売却までは待つが、競売になった場合は諦めますと伝えましたが、この不動産屋は真剣に交渉する気があるのか?自分の利益に走っているのではないか?と信用ができなくなっている状態ですが、不動産屋とはそんなものなのでしょうか・・・  ちなみにこの不動産屋は社長一人でしている有限会社で、個人宅に看板が建っているだけです。

  • 競売物件について

    今、不動産会社から紹介されて購入を考えている物件があるのですが、その物件が競売物件なのだそうです。不動産会社が競売で購入したみたいで、そこには現在は誰も住んでいません。又、土地権利は借地権ではなく所有権になっています。このような物件を購入しても安全なのでしょうか?詳しくわからないので、教えて下さい。又、過去に不動産会社から競売物件を購入したことがある方がいましたら、ぜひアドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 競売する前の物件?

    今度内覧する予定の物件は、売主がローンを払いきれなくなって手放す物件のようです。売れなければ競売にかける予定なので、相場より価格が低い(300万円位安い?)物件だと不動産から言われました。でも、予算を200万円ほど超えているので迷っています。このような物件を購入する時に気をつけたほうがいいことなどがあれば、教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 工務店は報酬を得て競売物件の斡旋ができますか?

    友達から聞かれたのですが分からないので、どなたか教えてください。 ある小さな工務店が、裁判所で競売物件情報を閲覧し、ゼンリンの地図を見て競売物件の隣近所にダイレクトメールを出し、「あなたの隣人の○○さん宅が競売にだされました。入札しませんか?」といった内容の案内をしています。 入札から入居までの手数料は70万円くらいです。 これの商売は合法でしょうか? なお、この工務店はあくまでも工務店であり、不動産関係の許可は得ていません。 入札はお客さんの名前だそうです。